従業員の意見を収集したく、アンケートを実施するために協力のお願いをする、テンプレート書式です。・調査期間・調査方法・提出期限を明記します。社内アンケートの依頼通知書のテンプレートです。
注文数量変更依頼です。発注数量より変更をお願いする依頼状書き方事例としてご使用ください。
売上管理とは、売上目標達成のためにエクセルやシステムなどを使って売上情報をまとめ、月間、四半期、年間等の売上高を集計して、全社的な売上に係る情報を管理することを指します。その売上管理をする際に作成される書類が、売上集計表(売上管理表)です。 会社によって部門別売上、担当者別売上、商品別売上、地域別売上などと多方面にわたる視点から売上の集計を行ったり、過年度の売上と比較したりします。単に売上目標に対する達成度を見るだけではなく、売上が落ち込んでいる月があった場合は、その要因を分析調査し、将来の予算達成、売上高の維持・回復の対策につなげることも目的の1つです。 こちらは取引先別の売上集計表であり、金額や数量などの項目を入力することで、売上金額や消費税額、小計や売上高合計、目標達成率などが自動で計算されます。 テンプレートは無料でダウンロードできますので、ぜひご活用ください。
資料請求のメールをただ送るだけでは印象に残りません。誰がこのメールを見てくれているかわかりませんので、なぜ志望しているのか、自分がどのような人間なのかを簡単に伝えられるとよいでしょう。 自己紹介に加え、相手の会社に対する興味関心を示すと効果的です。
自作パソコンを依頼された場合の、クライアントに対するヒアリングシートです。WindowsOS用です。主な項目として、「液晶モニター」「OS」「CPU」「メモリー」「ストレージ(HDD/SSD)」「光学ドライブ」「キーボード」「マウス」「ビデオカード」「サウンドカード」などを用意しています。サンプル画像は、1枚目の一部のみ載せています。本資料はA4で2枚構成です。本フォーマットに関してご意見、ご要望があれば、改訂する可能性があります。
社員慰安旅行のご案内です。社員慰安旅行の案内文書としてご使用ください。
従業員へ健康診断の実施を知らせて、受信を促すために使用される文書が「健康診断のお知らせ」です。 健康診断の実施は、企業の義務として「従業員に対して、医師による健康診断を定期的に(※毎年1回)受けさせなければならない」法令で定められており、違反した場合には罰則が課せられる恐れがあります。また、従業員側にも企業の実施する健康診断を受ける義務があります。 健康診断のお知らせには、実施する項目を全て列記します。なお、対象となる従業員の年齢などによって実施する項目が違うこともあるので、それが分かるように記載しましょう。また、検査結果の通知方法についても併せて記載するとよいでしょう。 こちらはExcelで作成した、表形式の「健康診断のお知らせ」です。ダウンロードは無料なので、ぜひ、ご活用ください。