カテゴリーを選択してください

Dialog

条件を指定して検索

書式検索

選択中の書式条件

大カテゴリー
カテゴリー
社外文書
反論状
価格
ファイル形式
利用されやすい部署

価格改定の抗議に対する反論状

/1

価格改定の抗議に対する反論状です。自社依頼価格改定に対する抗議を受けた際の反論状書式事例としてご使用ください。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須

1 件のレビュー (平均評価5.0

  • [業種] 製造 女性/40代

    2023.04.18

    ありがとうございます。大変参考になりました

facebook twitter hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る
過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 【改正民法対応版】契約解除及び弁済に関する和解契約書(代表取締役を連帯保証人にする場合)

    【改正民法対応版】契約解除及び弁済に関する和解契約書(代表取締役を連帯保証人にする場合)

    継続的に取引関係にある相手方とトラブル等が発生し、契約解除になった場合にこれまでの取引の事後処理が問題となリます。例えば、既に仕入れた在庫はどうするのか、債権債務の清算はどうするのか等です。これら一連の問題を和解契約書にまとめておけば、事後処理の過程で新たなトラブルの発生を避けられます。 本書は、上記のような場合に締結する「【改正民法対応版】契約解除及び弁済に関する和解契約書(代表取締役を連帯保証人にする場合)」雛型です。代表取締役を残債務の弁済の連帯保証人とするバージョンです。(連帯保証人にしないバージョンは別途ご用意しております。) 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(契約解除) 第2条(在庫品) 第3条(債務承認) 第4条(支払い) 第5条(連帯保証) 第6条(清算条項)

    - 件
  • 私有車常時業務使用終了届02

    私有車常時業務使用終了届02

    私有車常時通勤使用終了届、私有車を使用した通勤が終了したことを伝えるための終了届

    - 件
  • 【改正民法対応版】業務委託契約書(店舗管理・機器メンテナンス等)

    【改正民法対応版】業務委託契約書(店舗管理・機器メンテナンス等)

    委託業務を「店舗管理」「附属する機器メンテナンス」とする業務委託契約書の雛型です。 2020年4月1日施行の改正民法へ対応させたテンプレートを販売しております。 Word形式で納品させて頂きますので、適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(委託業務) 第3条(委託料) 第4条(業務遂行費用) 第5条(機密保持) 第6条(契約期間)

    - 件
  • 始末書006

    始末書006

    Word形式の始末書のテンプレートです。始末書とは、誤った行動や重大なミスをした社員が自身の行為について反省し、それを明文化する文書のことを指します。主に、職場での規則違反や失敗に対する対策の一部として作成されます。内容としては、問題となった事象の詳細な説明、それが起きた原因、その結果と影響、そして同様の問題を繰り返さないための改善策等を含むことが一般的です。責任を持つことを強く促すもので、組織文化の維持や向上に役立ちます。

    - 件
  • 支払日変更の通知状004

    支払日変更の通知状004

    特定月の支払日を例年通り、変更する旨を伝える際に使用するテンプレート書式です。支払い日の変更を通知するテンプレート書式を無料でダウンロードできます。

    - 件
  • 【改正民法対応版】解体工事請負契約書

    【改正民法対応版】解体工事請負契約書

    建物の解体工事を受発注するための「解体工事請負契約書」の雛型です。 解体工事により発生する建設廃棄物の処理費用を、請負代金に含めておりますので、受注者が負担するという内容になっております。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。 2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 ※ ユーザー様ご指摘の「危険負担条項」をより明確化し、更にご要望のありました「支払方法(銀行振込)」「機密保持義務」「反社会的勢力の排除」「調停で解決しない場合の合意管轄」について追加いたしました。 ※ ユーザー様から追加でご質問ありました「第11条(担保責任)」ですが、改正民法上の規制としては契約不適合責任という文言になっており買主が契約不適合を知った時から1年以内に「通知」すればOKとなっています。(民法566条)したがって、改正民法に則ってしまうと「知った時から1年以内」であり事実上、上限期間なく責任を負い続けることとなってしまうため、本書式では10年としています。契約により期間の短縮は可能ですので、更に本書式を改訂し、期間については●年と変更しました。ご希望の年数を入力し、ご活用頂ければと存じます。(なお「契約不適合」という文言は一般的に認知されておらず、また改正民法に則ると解釈される可能性を排除するため、あえて「担保責任」の用語を使用しています。) 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(工期) 第3条(代金) 第4条(受注者の負担) 第5条(内容の追加及び変更) 第6条(危険負担) 第7条(第三者等への損害) 第8条(完了検査等) 第9条(履行遅滞及び違約金) 第10条(解除) 第11条(担保責任) 第12条(紛争解決) 第13条(機密保持) 第14条(反社会的勢力の排除)

    5.0 4
  • 新着特集

    ×
    ×