定時株主総会議事録01

/1

定時株主総会議事録とは、株主総会(定時株主総会)において、開催された日時・場所、経過および結果について記録しておくための書類

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須

2 件のレビュー (平均評価4.5

  • 退会済み

    2023.04.05

    Thanksです!

  • [業種] 建設・建築 女性/70代

    2020.01.22

    ありがとうございます。

facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 【改正会社法対応版】(期の途中で報酬の減額改定をする場合の)臨時株主総会議事録

    【改正会社法対応版】(期の途中で報酬の減額改定をする場合の)臨時株主総会議事録

    「【改正会社法対応版】(期の途中で報酬の減額改定をする場合の)臨時株主総会議事録」の雛型です。 最高裁判所の判例では、一度決められた取締役等の報酬を減額する決議をする場合、当人の同意を得ることが条件とされています。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2021年3月1日施行の改正会社法対応版です。

    - 件
  • 【改正会社法対応版】(株主名簿管理人に関する定めを廃止する場合の)臨時株主総会議事録

    【改正会社法対応版】(株主名簿管理人に関する定めを廃止する場合の)臨時株主総会議事録

    「【改正会社法対応版】(株主名簿管理人に関する定めを廃止する場合の)臨時株主総会議事録」の雛型です。 株主名簿は、会社にとっては株主の管理手段として、また、株主にとっては会社や第三者に対する対抗要件として役割があり、株主名簿管理人は、会社に代わって株主名簿の作成及び備置きその他の株主名簿に関する事務を行なう者です。 株主名簿管理人を設置する・しないは、定款にその定めを設けているか否かによって決まりますので、定款の定めを廃止する場合、株主総会の承認を得る必要があります。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2021年3月1日施行の改正会社法対応版です。

    - 件
  • (株主総会議事録)定款変更

    (株主総会議事録)定款変更

    株主総会の議事を記録する議事録の作成フォーマットです。解散の減少の雛形・例文となっています。

    5.0 1
  • 存続会社:合併契約書

    存続会社:合併契約書

    経営合理化と販路を拡張することを目的に合弁契約を締結する合弁契約書のテンプレート書式です。定款の変更や新株式の発行・割当て等について細かく記載されています。合弁契約書の文例としてもご参考にしてください。ダウンロードは無料です。

    - 件
  • 株主総会の議題提案

    株主総会の議題提案

    株主が株主総会において、取締役の解任を議題とするように提案するための書類

    - 件
  • 株式の譲渡を承認しない

    株式の譲渡を承認しない

    「株式の譲渡を承認しない」は、会社の経営方針や株主間の合意に基づき、特定の株券の移転を許可しない際に使用される正式な文書です。この文書は、株の所有権移転に関する意向を明確に伝達する重要なツールとして機能します。 会社経営において、株式の所有構造は大きな影響を持つため、その変更を制限する場面は少なくありません。その際に、この書類は、正確かつ公正な情報伝達の手段として利用されます。具体的な理由や背景に基づき、譲渡を承認しない旨を伝えることで、誤解や不信を避けることが可能となります。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 経営・監査書式 > 株主総会議事録
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?