総括安全衛生管理者・安全管理者選任報告

/1

会社で総括安全衛生管理者・安全管理者・衛生管理者・産業医を選任したときに提出する報告書

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 特定求職者雇用開発助成金03(特定就職困難者雇用開発助成金)第2・3期支給申請書

    特定求職者雇用開発助成金03(特定就職困難者雇用開発助成金)第2・3期支給申請書

    「特定求職者雇用開発助成金03(特定就職困難者雇用開発助成金)第2・3期支給申請書」テンプレートは、高年齢者や障害者など、就職が特に困難な者を雇用する場合に利用するものです。第2期は雇用してから6ヶ月以上1年以内、第3期は1年以上1年半以内の雇用を対象としています。第3期は特に重度身体障害者、45歳以上の身体障害者、重度知的障害者、45歳以上の知的障害者に焦点を当てています。最新の情報や詳細については、各申請窓口等にご相談することをお勧めいたします。このテンプレートを利用して、雇用開発助成金を的確に申請し、雇用の促進に貢献しましょう。

    - 件
  • 車輌事故報告書10

    車輌事故報告書10

    「車輌事故報告書10」は、事故の内容や被害を報告するための報告書です。事故発生日、発生場所、車両番号、運転者、事故状況、自己原因、対応、届出警察署などを記載します。交通事故や小さな衝突、自然災害による被害など、様々な状況下での事故が考えられますが、それらの際には迅速な対応と正確な情報の提供が求められます。この報告書を使用することで、事故の全容を的確に把握し、関連する各部門や関係者との円滑なコミュニケーションが可能となります。特に、事故が発生した際の対応は迅速でなければならず、各項目を網羅したフォーマットがあることで、情報の欠落や誤解を防ぎ、適切な措置を取る手助けとなります。保険会社や警察、他の関係者とのやり取りの際にも、事故の詳細を一貫して伝えることができるのは大きな利点です。

    4.0 4
  • 保有個人情報開示請求書(東京労働局配布版)

    保有個人情報開示請求書(東京労働局配布版)

    個人情報開示の請求受付を行うために必要な請求書です。これは保有個人情報開示請求関係様式テンプレート(東京労働局配布版)です。 【本書式は登録時点の法令仕様に基づいています。】

    - 件
  • 就業規則変更届(シンプル版)・Word

    就業規則変更届(シンプル版)・Word

    就業規則変更届とは、会社(使用者)が就業規則を変更した際に、労働基準監督署へ提出する届出書のことです。 常時10人以上の労働者を使用する会社が就業規則における所定の事項を変更した場合、労働基準法に基づき、所轄の労働基準監督署に変更届を提出する必要があります。その際、労働者側の意見書も併せて添付しなければなりません。 また、就業規則を変更した際には、変更後の内容を労働者に周知することが重要となります。 こちらの書式はWordで作成した、シンプルなレイアウトの就業規則変更届です。無料でダウンロードできる本書式を、お役立ていただけると幸いです。

    - 件
  • 研究会参加報告書003

    研究会参加報告書003

    中小企業の雇用実態、大学生の就職観、新卒を確保する条件、新卒獲得に成功した中小企業実例を織り交ぜた、採用問題研究会参加報告書の書式テンプレートです。

    - 件
  • 納品書兼作業完了報告書

    納品書兼作業完了報告書

    納品書兼作業完了報告書のテンプレートです。

    4.5 6
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 人事・労務書式 > 労務管理 > 労務申請書・労務届出書
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?