「決算・税務」の書式テンプレート・フォーマット一覧
79件中 41 - 60件
-
買換え承認申請書
買換え承認申請書
買換えの承認申請書とは、事業用資産を譲渡した年の翌年以後に買換え資産を取得する見込みである場合に提出する申請書
- 件
-
法人・事務所等異動届
法人・事務所等異動届
法人・事務所等異動届とは、法人や事務所が異動する場合に、所轄税務署に提出するための申告書
- 件
-
純損失の金額の繰戻しによる所得税の還付請求書
純損失の金額の繰戻しによる所得税の還付請求書
純損失の金額の繰戻しによる所得税の還付請求書とは、青色申告者のうち、1その年に生じた純損失の金額の全部又は一部を前年分の所得金額から控除したところで税額を再計算すると差額の税額が還付となる場合、2事業の全部の譲渡又は廃止その他これに準ずる事実が生じた方のうち、その事実が生じた年の前年に生じた純損失の金額があり、その純損失の金額の全部又は一部を前々年分の所得金額から控除したところで税額を再計算すると差額の税額が還付となる場合の請求書
- 件
-
欠損金の繰戻しによる還付請求書
欠損金の繰戻しによる還付請求書
欠損金の繰戻しによる還付請求書とは、各事業年度の欠損金額をその事業年度開始の日前1年以内に開始したいずれかの事業年度に繰り戻し、法人税額の還付を請求する場合又は解散等の事実が生じた場合に、当該事実が生じた日前1年以内に終了したいずれかの事業年度又は同日の属する事業年度の欠損金額をこれらの事業年度開始の日前1年以内に開始したいずれかの事業年度に繰り戻し、法人税額の還付を請求する場合の請求書
- 件
-
減価償却資産の償却方法の変更承認申請書
減価償却資産の償却方法の変更承認申請書
減価償却資産の償却方法の変更承認申請書とは、単体法人又は連結親法人が、既に選定している減価. 償却資産の償却方法を変更しようとする場合に提出する申請書
- 件
-
給与支払事務所等の開設・移転・廃止届出書(令和元年6月改正)
給与支払事務所等の開設・移転・廃止届出書(令和元年6月改正)
給与支払事務所等の開設・移転・廃止届出書(令和元年6月改正)のテンプレートです
- 件
-
所得税の棚卸資産の評価方法・減価償却資産の償却方法の届出書
所得税の棚卸資産の評価方法・減価償却資産の償却方法の届出書
所得税の棚卸資産の評価方法・減価償却資産の償却方法の届出書とは、減価償却の償却方法の届出をする場合の届出書
- 件
-
法人解散(合併)・事務所等廃止申告書
法人解散(合併)・事務所等廃止申告書
法人解散(合併)・事務所等廃止申告書とは、法人が解散(合併)や事務所を廃止するときに提出する申請書
- 件
-
消費税課税事業者選択不適用届出書
消費税課税事業者選択不適用届出書
消費税課税事業者選択不適用届出書とは、課税事業者を選択していた事業者が選択をやめよう(免税事業者に戻ろう)とする場合の届出書
- 件
-
得税(消費税)の納税地の異動に関する届出書
得税(消費税)の納税地の異動に関する届出書
得税(消費税)の納税地の異動に関する届出書とは、住所を有する方がその住所地に代えて居所地を納税地とする場合、住所又は居所を有する方がその住所地又は居所地に代えて事業所等の所在地を納税地とする場合、又は、居所地又は事業所等の所在地を納税地としていた方がその納税地に代えて住所地を納税地とする場合の届出書
- 件
-
収支内訳書(不動産所得用)【令和2年分以降用】
収支内訳書(不動産所得用)【令和2年分以降用】
「収支内訳書(不動産所得用)【令和2年分以降用】」は、不動産所得に関する収支内訳書テンプレートです。有限責任事業組合の組合事業や民法上の組合等、そして信託から生じる不動産所得がある方々向けに提供されています。収支内訳書の作成は、組合事業ごとや信託ごとに必要とされています。最新の情報は、出典元である国税庁のホームページ(https://www.nta.go.jp)をご参照ください。正確な情報を記入して、不動産所得に関する収支内訳を整理してみてください。
- 件
-
所得税の棚卸資産の評価方法・減価償却資産の償却方法の変更承認申請書
所得税の棚卸資産の評価方法・減価償却資産の償却方法の変更承認申請書
所得税の棚卸資産の評価方法・減価償却資産の償却方法の変更承認申請書とは、たな卸資産の評価方法の届出をする場合の申請書
- 件
-
法人設立等申告書
法人設立等申告書
法人設立等申告書とは、法人都道府県民税、法人事業税を納めるために、会社が設立されたことを都道府県に届け出るための届出書
- 件
-
外貨建資産等の期末換算方法等の届出書
外貨建資産等の期末換算方法等の届出書
外貨建資産等の期末換算方法等の届出書とは、外貨建資産等の期末換算の方法を選定して届け出る場合や短期外貨建資産等の為替予約差額の一括計上の方法を選定して届け出る場合の届出書
- 件
-
耐用年数の短縮の承認申請書(承認を受けようとする使用可能期間の算定の明細書)
耐用年数の短縮の承認申請書(承認を受けようとする使用可能期間の算定の明細書)
耐用年数の短縮の承認申請書(承認を受けようとする使用可能期間の算定の明細書)とは、耐用年数の短縮の承認を受けようとする場合の申請書
- 件
-
法人設立届出書(令和元年6月改正)
法人設立届出書(令和元年6月改正)
法人設立届出書は、新たな法人を設立する際に提出される重要な書類です。会社の名称や所在地、事業目的、役員の情報などが記載され、設立の意思や運営に関する基本情報を提供します。事業開始前の重要な手続きの一つであり、適切な内容と記入が求められます。 テンプレートを使用して、簡単に作成することができます。詳細な説明や手順が記載されており、法人設立に関する情報を一目で把握することができます。ぜひこのテンプレートを活用して、スムーズな法人設立手続きを進めてください。
- 件
-
棚卸資産の特別な評価方法の承認申請書
棚卸資産の特別な評価方法の承認申請書
棚卸資産の特別な評価方法の承認申請書とは、棚卸資産の評価方法を法人税法施行令第28条の2第1項(たな卸資産の特別な評価方法)に規定する特別な評価方法で行おうとする場合の申請書
- 件
-
所得税の青色申告承認申請書(令和元号対応)
所得税の青色申告承認申請書(令和元号対応)
所得税の青色申告承認申請書(令和元号対応)のテンプレートです
- 件
-
外貨建資産等の期末換算方法等の変更承認届出書
外貨建資産等の期末換算方法等の変更承認届出書
外貨建資産等の期末換算方法等の変更承認届出書とは、外貨建資産等の期末換算の方法を選定して届け出る場合や短期外貨建資産等の為替予約差額の一括計上の方法を選定して届け出る場合の届出書
- 件
-
特定の資産の買換えの場合における特別勘定の設定期間延長承認申請書
特定の資産の買換えの場合における特別勘定の設定期間延長承認申請書
特定の資産の買換えの場合における特別勘定の設定期間延長承認申請書とは、特定資産の買換えの場合の課税の特例に規定する譲渡資産の譲渡を行い、譲渡事業年度の翌事業年度開始の日から1年以内に買換資産を取得できない場合に、特別勘定の設定期間(取得指定期間)の延長の承認を受けるための申請書
- 件