カテゴリーを選択してください

Dialog

条件を指定して検索

書式検索

選択中の書式条件

大カテゴリー
カテゴリー
企画書
プレゼン資料・プレゼンテーション資料
未選択
価格
ファイル形式
利用されやすい部署

プレゼン資料・プレゼンテーション資料 の書式テンプレート・フォーマット

価格:全て ファイル形式:全て 利用されやすい部署:全て
プレゼン資料・プレゼンテーション資料に関する書式、雛形、テンプレート一覧です。企画や提案内容は一般的にPowerPoint(パワーポイント)などで作成されます。相手により伝わりやすくするため、整理されたレイアウトやデザインを心がけ、数値データは表やグラフを用いて視覚的に表現しましょう。SWOT分析やPDCAサイクル、業界マップといったビジネスシーンで役立つものなど、簡単に使える無料フォーマット・サンプルを中心に、様々な形式の書式を公開しています。

大カテゴリー

カテゴリー
ビジネス向け > 企画書 > プレゼン資料・プレゼンテーション資料
価格
ファイル形式
もっとみる
利用されやすい部署
もっとみる
フリーワード

1,267件中 201 - 220件表示

  • 会社概要(罫線版)・縦・Excel【見本付き】

    会社概要(罫線版)・縦・Excel【見本付き】

    企業の基本情報を整理して記載できるExcel形式の無料テンプレートです。設立年月日や所在地、事業内容などの項目が罫線付きで整っており、縦型レイアウトで視認性も高く、会社紹介資料や営業用プロフィールとして幅広く活用できます。少人数の企業や個人事業主の方にもおすすめです。 ■会社概要とは 企業の基本情報を整理・記載し、社外向けに提示するためのビジネス文書です。 設立年月日や代表者名、所在地、資本金、事業内容などを明記することで、取引先や顧客に信頼感を与える資料として活用されます。 ■テンプレートの利用シーン ・営業資料や提案書に添付する会社紹介として ・ホームページや採用資料に掲載する企業情報として ・取引先や金融機関への提出用資料として ・フリーランスや個人事業主がプロフィールを整備したいときに ・社内での企業情報の共有・管理用として ■作成・利用時のポイント <正確かつ最新の内容を記載> 設立年月日、所在地、資本金などは公式情報に基づいて記入しましょう。 <事業内容は簡潔かつ具体的に> 業種や提供サービスを明確に記載することで、読み手の理解が深まります。 <沿革や取引先情報も必要に応じて追加> 企業の信頼性や実績を示す要素として有効です。 ■テンプレートの利用メリット <無料ですぐに使える> 会社紹介資料を無料ですぐに整備できます。 <Excel形式で柔軟にカスタマイズ可能> 自社の業種や目的に合わせて、項目の追加・削除も簡単。 <小規模事業者や個人事業主にも最適> 例文付きでシンプルな構成のため、初めての会社概要作成にも使いやすい設計です。

    - 件
  • パワーポイントのデザインテンプレート010

    パワーポイントのデザインテンプレート010

    キラキラしたデザインが基調のパワーポイントのデザインテンプレートです。学生の課題や論文等にご利用してみてはいかがでしょうか?本テンプレート素材は無料でダウンロードができ、直ぐにご利用頂けます。

    - 件
  • 新人教育-03 『PDCAサイクル』とは?

    新人教育-03 『PDCAサイクル』とは?

    新人教育資料、PDCAサイクルとは何か?PDCAサイクルをうまく回すためにはどうしたら良いか?実際にPDCAサイクルを考えて記入する欄があります。

    - 件
  • 製品価格表(お客様用)【オレンジ・グレー】・PowerPoint【見本付き】

    製品価格表(お客様用)【オレンジ・グレー】・PowerPoint【見本付き】

    お客様への製品案内や価格提示に最適な、製品価格表テンプレートです。 「製品名」「型番」「単価」などの基本情報を表形式で一覧化でき、営業資料や提案書に添えて、商談やプレゼン等でもご活用いただけます。PowerPoint形式で無料ダウンロードが可能です。 ■製品価格表とは 製品やサービスの名称・仕様・価格などを一覧でまとめ、顧客や社内関係者に対して価格の透明性を伝えるための資料です。 営業資料、カタログ、見積書添付、販売ページなど幅広い用途で活用され、整った価格表は信頼感や業務効率にも直結します。 ■テンプレートの利用シーン <法人営業の商談時に> 製品一覧・価格表として、提案資料と併せた提出にも。 <展示会・説明会での配布資料として> 説明スライドに価格情報を加えることで、その場での商談や購買意欲向上に。 <社内資料として> 営業・CS部門で使用する価格表を定型化して情報共有する際にも便利です。 ■利用・作成時のポイント <必要項目の整理> 「製品名」「型番」「単価」「備考」等、必要情報を正確に記入します。 <オリジナル性の追加> フォント・ロゴの配置・ブランドカラーに変更し、自社用にカスタマイズします。 ■テンプレートの利用メリット <プレゼン・印刷に対応> PowerPoint形式のため、プレゼン投影も紙印刷も1枚で対応できます。 <比較しやすいデザイン> 複数製品を並べて配置でき、価格比較・仕様比較にも適しています。 <業務効率化> 0から資料作成する手間を削減します。

    - 件
  • 簡易処理フロー(月次)

    簡易処理フロー(月次)

    簡単なルーティンサイクルの業務処理を表すのに使う処理フローです。こちらは外部委託している給与処理のマニュアル用に作った資料となります。先行関係や並列処理が可能かなどを表す際に利用します。ルーティン業務の整理の際にご利用ください(^ー^)。

    - 件
  • パステルキューブ

    パステルキューブ

    パステル色のキューブがあなたのプレゼンを彩ります。ぜひご利用くださいませ。

    5.0 1
  • デザインテンプレート(イエロー)03

    デザインテンプレート(イエロー)03

    デザインテンプレート(黄色)03とはイエローを使用したパワーポイントのデザインテンプレートです。ポップで明るいデザインになっています。企画書・提案書などの作成時に、サンプルフォーマットとしてご利用ください。

    - 件
  • 高層ビルのPowerPointデザインテンプレート

    高層ビルのPowerPointデザインテンプレート

    高層ビルのPowerPointデザインテンプレートです。ビジネスのイメージなので社内や社外などの企画提案の場面では重宝します。PowerPoint を使えば、文字や写真、イラスト、図形、表、グラフ、動画などを盛り込んだ資料を作成できます。プレゼンテーション、企画書、スライドショー、配布資料など幅広い用途で使えます。A4サイズでプリントアウトできます。無料ダウンロードしてご利用ください。

    5.0 2
  • 花とハチドリのPowerPointデザインテンプレート

    花とハチドリのPowerPointデザインテンプレート

    花とハチドリのPowerPointデザインテンプレートです。自然や観光的なイメージなので海外や旅行関連の場面では重宝します。PowerPoint を使えば、文字や写真、イラスト、図形、表、グラフ、動画などを盛り込んだ資料を作成できます。プレゼンテーション、企画書、スライドショー、配布資料など幅広い用途で使えます。A4サイズでプリントアウトできます。無料ダウンロードしてご利用ください。

    5.0 1
  • PDCAシート(リスト形式版)・PowerPoint

    PDCAシート(リスト形式版)・PowerPoint

    米国の統計学者ウィリアム・エドワーズ・デミングが1950年代に提唱した、「計画(Plan)」「実行(Do)」「評価(Check)」「改善(Action)」の4つのプロセスから構成されている、業務効率改善のフレームワークがPDCA(ピーディーシーエー)です。 「計画(Plan)」から「改善(Action)」までを1つのサイクルと捉え、それを何度も循環させていくことから、PDCAサイクルとも呼ばれています。 PDCAを実施することにより、目標達成までの具体的なアクションが明確になります。また、循環させていくうえで失敗することも出てきます。これにより、何が課題なのかを把握できるようになります。 こちらはリスト形式を採用した、PDCAを実施する際に役に立つシートです。PowerPointで作成しており、無料でダウンロードすることができるので、自社の業務改善などにご活用ください。

    - 件
  • 【パワーポイント】モダンで落ち着きのあるテンプレート

    【パワーポイント】モダンで落ち着きのあるテンプレート

    背景に落ち着きのある画像を使用したパワーポイントのデザインテンプレートになります。 背景で使用している画像は商用利用可能サイトより引用したものになります。ダウンロード後に再編頂いて構いません。 スライドマスターを使用して作成していますので、複製の手間も省いています。 ぜひご活用いただければと思います。

    - 件
  • 【Googleスライド】羽が舞い上がる美しいデザインのテンプレート01

    【Googleスライド】羽が舞い上がる美しいデザインのテンプレート01

    「【Googleスライド】羽が舞い上がる美しいデザインのテンプレート01」は、Googleスライド形式でご利用いただけるデザインテンプレートです。ピンク色の背景を背に、優雅に舞う羽を特徴とするデザインが特徴です。例えば、セミナーや講習といった学びの場のほか、新しいプロジェクトのキックオフや、新商品の発表、感動を呼び起こしたいイベント等のシーンで、このテンプレートの美しさをお役立てください。無料でご利用いただけます。

    4.0 2
  • パワーポイントのプレゼン用テンプレートデザイン(建築業)

    パワーポイントのプレゼン用テンプレートデザイン(建築業)

    「パワーポイントのプレゼン用テンプレートデザイン(建築業)」は、建築業や工務店の方で、企画のプレゼンなどをする際にご利用ください。黒と木目を基調としたデザインは、ビジネスシーンでの使用を想定しており、内容の重要性を引き立たせる役割を果たします。プロジェクトの計画や進捗報告など、各種ミーティングでの利用にも適しています。また、新しいアイディアや計画を伝える際にも、このテンプレートをお役立てください。

    - 件
  • デザインテンプレート(パープル)01

    デザインテンプレート(パープル)01

    「デザインテンプレート(パープル)01」は、紫色を基調としたパワーポイント用のテンプレートです。魅力的な六角形の表紙と、統一感のある紫色のコンテンツ部分が特徴です。プレゼンテーションや資料作成にお役立てください。テンプレートは洗練されたデザインで、自分のプロジェクトを際立たせるのに最適です。是非ご活用ください。

    - 件
  • デザインテンプレート(オレンジ)03

    デザインテンプレート(オレンジ)03

    「デザインテンプレート(オレンジ)03」は、オレンジをアクセントとして使用した、シンプルなデザインのパワーポイントテンプレートです。情報をストレートに伝える資料作成に適しており、カスタマイズの自由度も高いテンプレートとなっています。企画書や提案書の作成の際に、ぜひご活用ください。PowerPoint形式のファイルとして無料ダウンロードが可能です。

    - 件
  • 本事業の強み、弱み03(Navy)

    本事業の強み、弱み03(Navy)

    「本事業の強み、弱み03(Navy)」は、紺色(ネイビー)をテーマにした「本事業の強み、弱み」のパワーポイントテンプレートです。このテンプレートは、事業における人材、製品、資金などの要素ごとの強みと弱みを整理・記入する際に活用できます。特に企画書や提案書の作成時に、サンプルフォーマットとしてご利用いただけます。ネイビーのカラーテーマは、プロフェッショナルな印象を与えつつ、情報を整然とまとめるのに適しています。ビジネス戦略の検討や評価に役立つこのテンプレートを使って、事業の方向性を明確にしましょう。

    - 件
  • 本事業のターゲット04(Orange)

    本事業のターゲット04(Orange)

    「本事業のターゲット04(Orange)」は、オレンジを基調とした明瞭で分かりやすいパワーポイントテンプレートです。このテンプレートを使用することで、事業目標に関連する各顧客のターゲティングやその戦略をステップ別に構築・表示することができます。企画の立案や、戦略の検討中に、情報を効率的にまとめ上げたい方に特にオススメのテンプレートです。会議やブレインストーミングの際に、このテンプレートを使うことで、メンバーとの情報共有や理解を深めるシーンで大きな助けとなります。無料でダウンロード可能です。

    - 件
  • 複数ツリー型01(Orange)

    複数ツリー型01(Orange)

    「複数ツリー型01(Orange)」テンプレートは、オレンジを基調としたパワーポイントテンプレートです。複雑な情報をツリー構造で整理し、見やすくわかりやすく表現する方法を提供します。主題を階層的に展開し、詳細な内容を整理するのに最適です。企画書や提案書の中で、複雑なコンセプトやプロセスを視覚的に整理する手助けとなるサンプルフォーマットとしてご活用いただけます。プロジェクトの要点を明確に伝えるのに役立ちます。

    - 件
  • 本事業の展望05(Gray)

    本事業の展望05(Gray)

    本事業の展望05(Gray)は、事業の進行に伴う各ステップでの主要なタスクやアクションを整理・提示するためのものです。事業の進捗や将来への取り組みを視覚的に整理することで、計画の策定や達成目標の確認、さらには関係者とのコミュニケーションの質を向上させることが期待できます。また、このテンプレートを活用することで、具体的な事業計画や目標の設定、それに伴うアクションプランの構築がスムーズになります。ビジネスシーンでのプレゼンテーションやミーティングでの資料として、高い効果を発揮することでしょう。

    - 件
  • アクションプラン(半年)02(Navy)

    アクションプラン(半年)02(Navy)

    「アクションプラン(半年)02(Navy)」は、半年間の計画を週単位で明確化するためのパワーポイントテンプレートです。このテンプレートを使用すれば、半年の長期間にわたる各業務の進捗状況や期間を一覧的に把握することが可能になります。左側には行うべき業務の内容を列挙し、隣接する列にその業務の完了までの予定週数を示すスペースが確保されています。

    - 件
  • 本事業の展望06(Orange)

    本事業の展望06(Orange)

    「本事業の展望06(Orange)」は、事業戦略を考慮しながら詳細な行動指針を定めたいというニーズに対応するパワーポイントテンプレートです。それぞれのフェイズにおける行動項目が網羅されており、計画の可視化に役立ちます。特に便利なのは、新規事業の立ち上げや既存事業の再構築を行なっている企業や団体において、計画の全体像を一覧で確認したい場合です。起業家、マネージャー、またはプロジェクトリーダーが、具体的なステップを明示して進行を管理したい際にも有用です。

    - 件
  • 本事業の展望03(Orange)

    本事業の展望03(Orange)

    「本事業の展望03(Orange)」は、橙色(オレンジ)を基調とした視覚的に訴えるパワーポイントテンプレートです。タイムラインを基にした期間別の戦略と目標設定に特化しています。中長期的なビジョンを持つ企業やプロジェクトチームなどに適しており、計画を時系列で整理することで、参加者全員が期間ごとの狙いと進捗を明確に理解することが容易になります。そのため、重要な会議やプレゼンテーションで活用できます。ダウンロードは無料です。

    - 件

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

新着特集

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?