経理・会計・財務書式カテゴリーから探す
経費精算書 伝票 金種表 出納帳 仕訳帳 帳簿 買掛帳・買掛金管理表 売掛帳・売掛管理表 財務諸表・決算書 計算書 明細書・明細表 確定申告 税務申告書 総勘定元帳 借用書・金銭借用書 債権管理 返済計画書・返済予定表 精算表 固定資産管理表・資産管理台帳
1,087件中 481 - 500件表示
入金伝票とは、現金(または銀行口座)で入金があった際、いつ、どのような取引が行われたのかを正確に記載した帳票のことです。一般に、日付や金額、入金先、勘定科目、摘要(取引の具体的な情報)などを記載します。 入金伝票を作成する目的として、(1)入金の詳細を正確に記載して、経理管理の透明化を図るため、(2)正確な記録により不正や誤りを防ぐ、内部統制の強化のため、(3)将来実施される監査や税務調査で、入金の正当性を証明する資料として利用するためなどが挙げられます。 こちらは2分割タイプで作成した、Excel版の入金伝票です。金額の合計を自動計算できる仕様となっており、無料でダウンロードすることが可能です。
小さいうちからこづかい帳をつける習慣を身につけることで、将来的に「お金を大切にする姿勢」や「計画的な生活習慣」が育まれることになります。楽しみながら学べるようにシンプルなフォーマットで続けやすくすることがポイントです。 ・「収入」と「支出」を記録することで、お金を使うと減ること、貯めると増えることが実感できます。 ・「ここまでの残り」を意識することで、次に何を買うか、どうすれば貯金できるかなどを考える力が育ちます。 ・こづかい帳をつけることで、「どんなものにお金を使ったのか」「無駄遣いをしていないか」「計画的に貯金できているか」を振り返ることができます。 ・お金の計算を繰り返し行うことで、足し算・引き算の練習にもなります。 ・「お金は無限にあるわけではなく、大事に使うもの」という意識が自然と身につきます。
当事者間において、お金や物の貸し借りがあったことを証明する書類が借用書です。何を貸し借りするかによって、大きく金銭借用書と物品借用書に分かれます。 口約束だけで貸し借りをすると、それについて口論になったときに貸したお金や物が戻ってこない恐れがあります。なぜなら、貸主が貸したと主張しても、それを証明する証拠がなければ、借主は返済義務を負わないことになるためです。 この点、借用書には法的効力があり、裁判になった際には貸し借りが成立したことの証拠になります。 また、借主に「返済しなければならない」という動機付けをするためにも有効です。 これらの理由が、借用書を作成するメリットとして挙げられます。 こちらは表形式タイプの、複数の物の貸し借りに使用できる物品借用書(Word版)です。借用期間や返済予定日、数量などを記入することが可能であり、備考欄には破損や紛失をしたときの賠償責任も記載しました。 無料でダウンロードできるので、高価な物や希少な物の貸し借りなどにご活用ください。
残高試算表とは、各勘定科目の合計差額となる残高をまとめて作成した一覧表のことです。現在のところ資産や売上がどれだけあって、利益がどれくらい出ているのかが分かります。残高試算表は、貸借対照表や損益計算書を作成するうえでの、ベースとなるものです。 一般に、試算表とは仕訳や転記、計算上のミスなどを確認するために作成されるもので、「合計試算表」「残高試算表」「合計残高試算表」の3種類があります。いずれも借方と貸方の数値が最終的に一致する点は同じであり、一致しなかった場合には何らかのミスがあったと判断されます。 また、試算表は経理上のミスを点検するほかにも、決算書に活用することや、(経営状態や業績の推移が分かるため)資金調達する際に金融機関へ提出することを目的としても作成されます。 こちらはGoogleドキュメントで作成した、貸借対照表&損益計算書記入版の残高試算表です。無料でダウンロードできるので、ご活用いただけると幸いです。
「売掛帳_製造業向け(2024年用)」は、製造業に特化した売掛金の入出金を記録する帳簿です。令和6年1月から12月までの詳細な取引情報を取引先ごとに整理し、売掛金の回収状況を効果的に把握できます。このExcelテンプレートは、売掛金元帳や得意先元帳としても利用可能であり、スムーズな請求書の作成にも寄与します。 12カ月分の詳細なデータが管理され、迅速な経営判断をサポートします。ダウンロードは無料です。是非ご利用ください。
「小口現金出納帳_製造業向け(2024年用)」は、令和6年1月から12月までの小口現金出納帳で、製造業向けの事務用品やその他の日常経費に利用する少額の小口現金を、効率的に管理するための入出金帳簿です。正確かつ頻繁な記載により、企業内での小口現金の動向を把握し、円滑な資金管理を実現できます。 このExcelテンプレートは、製造業に特化しており、12カ月分のデータを整理しています。ダウンロードは無料でご利用いただけます。
「小口現金出納帳(2024年用)」は、令和6年1月から12月までの1年間、日常の少額な経費や事務用品に充てる小口現金を効果的に管理可能な帳簿(入出金管理)です。企業内での小口現金の動向を正確に把握できます。 このExcelテンプレートは、12カ月分のデータを整理しています。経費の透明性を確保し、予算を効果的に管理するためにお役立ていただけます。 小口現金の取引を迅速かつ効率的に追跡し、経費管理を簡素化する手段として、このテンプレートをぜひご利用ください。Excel形式で提供され、無料でダウンロードできますので、是非ご活用ください。
取引先の倒産に関する状況を、正式に社内で報告するための文書テンプレートです。文例では債権状況や倒産の背景、再建の見通し、資産状況を具体的に記載しています。 ■利用シーン <社内での情報共有> 取引先の倒産に関する詳細な情報を関係部署や管理職に共有する際に使用します。 <リスク管理と対応策の検討> 倒産による影響を把握し、今後の対応や債権回収の計画を立てる場面で活用します。 ■利用・作成時のポイント <具体的な状況を明記> 債権額や倒産の背景を簡潔かつ正確に記載します。 <再建の見通しを提示> 倒産後の再建可能性や更生法適用の有無を記載し、対応策検討内容を掲載します。 ■テンプレートの利用メリット <迅速な情報共有> 例文を参考に、短時間で報告書を作成可能です。 <リスク管理の強化> 倒産に関する全体像を明確にすることで、リスクへの対応策を迅速に講じることができます。
工程別に製造原価を計算できるフォーマットになっています。 必要に応じて行数を編集してご活用ください。 青背景のセルは計算式が入っているので編集はご注意ください。 変動費と固定費を分けて入力いただく事で、他資料と合わせて損益分岐点の計算などにもご活用いただけます。 予算・実績共に活用できます。
ソフトウェア管理台帳(管理表)とは、社内のIT資産のうち、文字どおりソフトウェアを管理するための書式です。 業務において複数のソフトウェアを使う企業は多いものの、物理的に目には見えないために管理が難しく、期限切れによってライセンスが失効してしまうなどの事態が発生する恐れもあります。 この点、ソフトウェア管理台帳(管理表)を作成することによって、保有しているライセンスの効率的な管理はもちろん、支払方法や有効期限を確認しやすくなり、期限切れによる失効を回避することができます。 こちらは、縦のレイアウトを採用したソフトウェア管理台帳(管理表)です。ライセンス情報の登録区分や支払い方式は、プルダウンで選択できる仕様となっています。 無料でダウンロードすることができるので、自社のIT資産の管理にご活用ください。
交通費精算書(立替交通費申請書)は、外出時に支払った交通費を後日精算するための書類です。営業活動や出張などで発生する交通費を整理し、無駄な経費を削減する手助けとなります。 この横書きのテンプレートは、交通費の詳細を記入し、自動で合計金額を計算することができます。統一されたフォーマットと支払期限の明確な設定は、経理作業の効率化にも繋がります。この書式は無料でダウンロードしてご利用いただけます。経費管理をスムーズに行いたい方におすすめです。
「山林所得収支内訳書(計算明細書)」は、山林の伐採に関する所得の詳細な内訳を示す書類です。山林を伐採し売却する場合、所得の申告は「申告書第一表、第二表」および「申告書第三表(分離課税用)」の申告書用紙を使用して行います。この際、山林所得の計算詳細は「山林所得収支内訳書(計算明細書)」で行われます。これにより、正確な所得額を透明かつ詳細に示し、適切な申告手続きを行うことができます。最新情報は国税庁ホームページを参照し、的確な申告を行いましょう。 出典:国税庁ホームページ(https://www.nta.go.jp/)
確定申告書付表(上場株式等に係る譲渡損失の損益通算及び繰越控除用)は、個人が株式の売買などを行った際の損益を計算し、それを税務上正確に申告するための公式な書類となります。特に、上場株式の取引で発生した損失を、他の利益と通算したり、将来の利益に繰越して控除する際に必要となる重要なフォーマットです。国税庁が提供するこの公式書類は、正確な税務処理をサポートし、投資活動を行う個人が税務上の誤りを避ける手助けをします。確定申告の際には、最新の情報や指針を確認しながら、正確かつ適切な情報を提出するよう心がけましょう。 出典:国税庁ホームページ(https://www.nta.go.jp/)
「相続財産の取得費に加算される相続税の計算明細書」は、相続や遺贈によって取得した財産について、相続財産に係る譲渡所得の取得費加算の特例の適用を受ける場合に使用されます。 この計算明細書は、相続税の計算に役立つだけでなく、適切な取得費の加算を行い、将来的な譲渡所得税の負担を軽減する際にも役立つ文書です。相続や遺贈を受けた際、取得した財産の譲渡所得の取得費加算の特例の適用を受ける場合に使用されます。 出典元:国税庁ホームページ(https://www.nta.go.jp)
青色申告とは、所得税の申告方法の一つで、そのメリットとして、事業主が自分で経理を行うことで、様々な税制上の優遇措置を受けられることが挙げられます。例えば、所得控除額が増加し、実質的な税負担が軽減されます。医師や歯科医師は、青色申告書と決算書(一般用)の付表に、自身の医業や歯科医業から得た収入の詳細を記入します。これにより、事業の収支を詳細に把握することもできます。 出典元:国税庁ホームページ(https://www.nta.go.jp)
いつもダウンロードいただきまして、誠にありがとうございます。 貸借対照表を作成しました。 シンプルなデザインで縦、横、色別で様々な種類もご用意しました。 また簡単な枠を利用して説明を入れた書式のご用意もありますので、そちらも併せてご活用ください。 お気に入りのものが見つかりますと嬉しいです。 宜しくお願い致します。
「当座預金出納帳(2023年用)」は、日々の入出金や残高変動を厳密に管理可能な、企業や団体にとって重要な銀行取引の追跡ツールです。また日付、取引内容、入金額、出金額、そして現在の残高などすべての取引情報を整理でき、年度末の財務報告や税務申告の際にも貴重な情報源となります。本テンプレートは12カ月分の詳細な記録を一か所にまとめた、Excel形式の当座預金出納帳です。是非、無料ダウンロードしてご自身のビジネスにお役立てください。
こちらの小口現金出納帳テンプレートは、12カ月分を入力ができるものとなっております。また、製造業向けExcelテンプレートになっております。こまめかつ正確に記載することで、会社内のお金の入出金を管理するための帳簿(入出金管理)となります。お金の管理は大切なため、毎日確認するとよりよいでしょう。こちらのテンプレートは無料でダウンロードできますので、ぜひご活用ください。
年末調整とは何か、必要な書類は何か、その他スケジュールや届け出先について年末調整がかんたんにわかるようにまとめた社内取扱説明書の書式テンプレートです。
支払調書の送付時に使用する通知状テンプレートです。フォーマルな形式なので、同封された支払調書に関する情報や不明点への問い合わせ先を明確に伝えることができます。Word形式で無料ダウンロードができ、送付先や内容に応じて自由に編集可能です。 ■支払調書送付の通知状とは 企業が取引先や関係者に対して支払調書を送付する際に添付する案内状です。支払金額や報酬内訳を確認するための資料である支払調書に関連する説明を記載し、取引の透明性を確保するために使用されます。 ■支払調書送付の通知状の利用シーン ・支払調書を取引先や関係者に送付する際の付随文書として ・報酬や費用の内訳を取引先に伝える場合 ・税務申告や経費報告のために調書内容を確認する目的で ■注意ポイント <内容の簡潔さ> 支払調書に関する必要な情報を簡潔かつ明確に記載することが重要です。 <問い合わせ先の明示> 内容確認や質問に対応できる問い合わせ先を必ず記載してください。 <フォーマルな文書構成> 取引先との良好な信頼関係を維持するため、ビジネスマナーに則った表現を使用しましょう。 ■テンプレートの利用メリット <作成の効率化> 文例が記載された見本付き文書のため、短時間で作成可能です。 <柔軟な編集> Word形式で利用でき、内容や送付先に応じて簡単にカスタマイズも可能です。
[業種]
金融・保険
女性/50代
2025.05.19
やらなければならない相続税申告なので、とても助かりました。財産の種別ごとに簡単に入力作業ができるので、限られた時間で作業をしなければならない私にはとてもありがたかったです。
[業種]
不動産
男性/50代
2025.05.09
コクヨの振替伝票にぴったりで助かりました。 一番外側の枠線が印刷されるとの書き込みがありますが、「印刷」→「ページ設定」から、「シート」のタブを選び、「枠線」のチェックボックスをオフにすると非印刷にできます。市販のコクヨ伝票に流し込み印刷で困っている方の参考になれば。
[業種]
小売
女性/50代
2025.02.09
今まで家族間での貸し借りで金額の大きい物(車やバイク等々)月日が過ぎると なーなーになってました。返済計画書を作りたいと思いましたが自分では中々作れなく無料配布を探しました。たとえ家族とはいえ返済はしてほしいですし、子供達には返済(お金の管理)も実感してもらえると思います。 とても助かります。ありがとうございます。
[業種]
その他
女性/50代
2024.08.27
印刷ですが印刷用画面で表示されているものしか印刷できないのでしょうか。 一気に全部印刷したいのですが、ご存じの方教えていただけますでしょうか。
経費精算書 伝票 金種表 出納帳 仕訳帳 帳簿 買掛帳・買掛金管理表 売掛帳・売掛管理表 財務諸表・決算書 計算書 明細書・明細表 確定申告 税務申告書 総勘定元帳 借用書・金銭借用書 債権管理 返済計画書・返済予定表 精算表 固定資産管理表・資産管理台帳
企画書 請求・注文 総務・庶務書式 営業・販売書式 社内文書・社内書類 英文ビジネス書類・書式(Letter) 人事・労務書式 製造・生産管理 業種別の書式 Googleドライブ書式 経営・監査書式 マーケティング 経理業務 売上管理 トリセツ 社外文書 中国語・中文ビジネス文書・書式 契約書 その他(ビジネス向け) 業務管理 リモートワーク コロナウイルス感染症対策 経営企画 法務書式 経理・会計・財務書式 マーケティング・販促・プロモーション書式
PDF Word Excel PowerPoint WMF テキスト 画像 Google ドキュメント Google スプレッドシート Google スライド