「案内状」の書式テンプレート・フォーマット一覧
608件中 581 - 600件
-
【コロナ対策関連書式】新型コロナウィルスへのセミナー対応について
【コロナ対策関連書式】新型コロナウィルスへのセミナー対応について
オンラインではなく、従来の対面型セミナーを開催する場合の新型コロナ対応について、参加者に対して案内するための「新型コロナウィルスへのセミナー対応について」雛型です。 体調不良によるキャンセルの取り扱い、ご参加を控えて頂きたい場合、及び、ソーシャルディスタンス確保のためのプログラム変更等について触れている内容となっております。 〔概要〕 1.セミナー開催の中止について 2.セミナー当日について 3.ご参加を控えて頂きたいケース 4.セミナーご参加キャンセルの取り扱いについて 5.開催会場の衛生について 6.プログラムの変更について
- 件
-
【コロナ対策関連書式】ご来店の皆様へのお願い(汎用版)
【コロナ対策関連書式】ご来店の皆様へのお願い(汎用版)
アパレルからアミューズメント施設まで、お客様が来店する店舗に広くご活用いただける「ご来店の皆様へのお願い(汎用版)」雛型です。 ご利用を控えて頂きたい場合や一部サービスの停止や営業時間短縮等の可能性を内容に含めております。適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。
- 件
-
【コロナ対策関連書式】新型コロナウィルス発生に伴う従業員のマスク着用のお知らせ
【コロナ対策関連書式】新型コロナウィルス発生に伴う従業員のマスク着用のお知らせ
アパレルからアミューズメント施設まで、お客様が来店する店舗に広くご活用いただける「ご来店の皆様へのお願い(汎用版)」雛型です。適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。
- 件
-
【リリース文書】当社における新型コロナウイルス感染者の発生について(ドラッグストア用)
【リリース文書】当社における新型コロナウイルス感染者の発生について(ドラッグストア用)
自社社員の新型コロナウイルスの感染が確認された際に、自社HP等に掲載するための社外向けのリリース文書(ドラッグストア用)です。 会社として既に実施している対応、今後の対応について具体例を挙げて説明する内容となっております。適宜ご編集の上でご利用いただければと存じますが、感染された社員を特定できるような情報を掲載することは、個人情報保護法・プライバシー権等の観点から問題がありますので、お気を付けください。
- 件
-
【リリース文書】当社における新型コロナウイルス感染者の発生について(作業現場用)
【リリース文書】当社における新型コロナウイルス感染者の発生について(作業現場用)
自社社員の新型コロナウイルスの感染が確認された際に、自社HP等に掲載するための社外向けのリリース文書(作業現場用)です。 会社として既に実施している対応、今後の対応について具体例を挙げて説明する内容となっております。適宜ご編集の上でご利用いただければと存じますが、感染された社員を特定できるような情報を掲載することは、個人情報保護法・プライバシー権等の観点から問題がありますので、お気を付けください。
- 件
-
(風俗店HPに掲載するための)当店の新型コロナウイルス対策について
(風俗店HPに掲載するための)当店の新型コロナウイルス対策について
ソープランド・デリバリーヘルス(デリヘル)・ピンクサロン(ピンサロ)等の風営法適用対象店のHPに幅広く汎用的にお使い頂ける「当店の新型コロナウイルス対策について」雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。
- 件
-
【新型コロナ対策関連書式】新型コロナウイルス感染防止へのご協力のお願い(株主総会招集通知同封用)
【新型コロナ対策関連書式】新型コロナウイルス感染防止へのご協力のお願い(株主総会招集通知同封用)
株主総会の招集通知に同封することを想定した株主向けの「新型コロナウイルス感染防止へのご協力のお願い」の雛型です。適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。
- 件
-
【学校用】「第●回運動会」実施に伴うお知らせとお額い
【学校用】「第●回運動会」実施に伴うお知らせとお額い
小学校の近隣住民に対して、運動会開催に伴う放送や音楽への理解を求めるための『「第●回運動会」実施に伴うお知らせとお願い』の雛型です。 新型コロナウイルスを含む感染症対策のため、地域の住民のご来場を控えていただくためのお願いも内容に含めております。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。
- 件
-
【改正民法対応版】(アミューズメント施設における)お客さまの店内での撮影について
【改正民法対応版】(アミューズメント施設における)お客さまの店内での撮影について
アミューズメント施設における動画撮影のルールを利用者に伝えるための「(アミューズメント施設における)お客さまの店内での撮影について」の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。
- 件
-
【コンビニ掲示用】フリマアプリサービスご利用のお客様へお願い
【コンビニ掲示用】フリマアプリサービスご利用のお客様へお願い
フリマアプリを利用してコンビニで荷物の発送を行うお客様向けのお願い文書の雛型です。 梱包のための道具の提供やお手伝いは出来ない等、よく頼まれがちな事項をあらかじめ掲示しておくことで予防するためのものです。
- 件
-
〔マンション用〕ゴミ出しのご注意
〔マンション用〕ゴミ出しのご注意
マンションにおけるゴミの出し方(①指定日の遵守、②分別の遵守、③指定方法の遵守)を遵守すうための案内文です。 遵守出来ない方が引き続きいる場合には、監視カメラを設置し、費用請求をする旨を申し添えております。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。
- 件
-
【消費税総額表示対応版】(お菓子や総菜等の食品の)価格改定のお知らせ
【消費税総額表示対応版】(お菓子や総菜等の食品の)価格改定のお知らせ
「(お菓子や総菜等の食品の)価格改定のお知らせ」の雛型です。 消費税における総額表示の特例が2021年3月31日に終了し、2021年4月1日より「総額表示が義務化」となっています。 「総額表示」とは、消費者に商品の販売やサービスの提供を行う消費税課税事業者が、値札やチラシなどに、その価格を表示する際、消費税額(地方消費税額を含む)を含めた価格を表示することをいいます。消費者に対して商品の販売などを行う場合、いわゆる小売段階の価格表示をするときには総額表示が義務付けられます。 本書式は、上記の2021年4月1日施行の「消費税の総額表示」に対応しております。適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。
- 件
-
【店舗用】お客様専用駐車場(利用規約)
【店舗用】お客様専用駐車場(利用規約)
スーパー等の店舗駐車場における利用規約「お客様専用駐車場(利用規約)」の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。
- 件
-
【小学校用案内文】水筒の持参について
【小学校用案内文】水筒の持参について
小学生の保護者向けに水筒持参のルールを案内するための「水筒の持参について」の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。
- 件
-
【リリース文】労働施策総合推進法に基づく中途採用比率の公表
【リリース文】労働施策総合推進法に基づく中途採用比率の公表
雇用制度改革に向けて労働施策総合推進法(労働政策の総合的な推進並びに労働者の雇用の安定及び職業生活の充実等に関する法律)を2020年に改正。2021年4月1日から正社員に占める中途採用の比率を公表することを義務付けました。いわゆる、「中途採用比率の公表義務化」です。 「中途採用比率の公表義務化」とは、企業に中途採用比率の公表を義務付ける制度です。中途採用比率とは、正規雇用労働者の採用者数に占める正規雇用労働者の中途採用者数の割合を意味します。 対象となるのは、常時雇用する労働者の人数が301人以上の大企業で、中小企業に関しては、中途採用が既に浸透していることや制度を実施した場合に想定される事務的負担が大きいことから、今回は対象外となりました。しかし、過去を鑑みると、他の法律の施行過程と同様に、将来的には、中小企業についても義務化される可能性が低くありません。 「中途採用比率の公表義務化」の施行日は、上記の通り、2021年4月1日です。同日以後は、おおむね年に1回以上、直近3事業年度の各年度について、採用した正規雇用労働者の中途採用比率を公表していかなければなりません。 また、中途採用比率を公表する方法は、インターネットの利用その他とされており、いずれの方法であっても、求職者が容易に閲覧できる方法でなければいけないことは間違いありません。
- 件
-
【注意案内文】(施錠できるタイプの)ゴミ庫前にゴミの放置厳禁
【注意案内文】(施錠できるタイプの)ゴミ庫前にゴミの放置厳禁
(施錠できるタイプの)ゴミ庫前にゴミの放置をする者に対する「【注意案内文】(施錠できるタイプの)ゴミ庫前にゴミの放置厳禁」の雛型です。適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。
- 件
-
(喫茶店・ファミレス等での禁止行為をお断りする)お願い
(喫茶店・ファミレス等での禁止行為をお断りする)お願い
喫茶店やファミレス等で以下のような迷惑行為を禁止するための「お願い」文書の雛型です。 ●セミナー勉強会等を目的とした店内のご利用 ●勧誘及び販売等の行為 ●商品を注文せず、席をご利用される行為や、 少人数で多数の席を利用する行為 等々 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。
- 件
-
PTA総合補償制度加入のご案内
PTA総合補償制度加入のご案内
PTA総合補償制度は、「安心できるPTA活動」をめざし、単位PTAあるいは会員校の児童・生徒およびPTA会員(保護者・教職員)等に生じる種々の事故について、次のとおり総合的な補償を行う制度のことです。 本書式は、PTA総合保障制度の案内を実施するための雛型です。適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。
- 件
-
幼児教室「●●ぐみ」(●歳児・●歳児)募集要項
幼児教室「●●ぐみ」(●歳児・●歳児)募集要項
幼稚園の園児を募集する際の「幼児教室「●●ぐみ」(●歳児・●歳児)募集要項」の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。
- 件
-
●●ビル駐車場のご使用に当って
●●ビル駐車場のご使用に当って
駐車場の利用規約を定めた「●●ビル駐車場のご使用に当って」の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。
- 件