この「【改正民法対応版】カタログ制作業務委託契約書」は、企業がカタログ制作を外部の制作会社やデザイナーに依頼する際に使用する専門的な業務委託契約書雛型です。
商品カタログや会社案内、販促パンフレットなどの制作において、発注者と受注者の間で取り交わされる書面となります。
しかし、制作プロセスが複雑で長期間にわたることから、双方の権利義務を明確に定めておかなければトラブルの原因となりかねません。
この契約書雛型では、企画立案から最終納品まで、カタログ制作に関わる全工程を網羅的にカバーしています。
デザイン制作、商品撮影、DTP作業、校正対応といった具体的な業務内容から、著作権の帰属、機密保持、個人情報の取扱いまで、実務で必要となる項目を漏れなく盛り込んでいます。
債権関係の規定が大幅に見直された現在の民法に準拠しており、契約実務において安心してご利用いただけます。
また、近年重要性が増している個人情報保護や反社会的勢力の排除についても適切に条項化されています。
適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2024年4月1日施行の改正民法対応版です。
〔条文タイトル〕
第1条(業務委託の目的)
第2条(委託業務の内容)
第3条(契約期間)
第4条(業務委託料)
第5条(委託料の支払条件)
第6条(業務完了期限)
第7条(成果物の内容及び提出方法)
第8条(検収手続)
第9条(業務遂行上の義務)
第10条(業務遂行場所)
第11条(指揮監督)
第12条(材料及び機材の提供)
第13条(著作権の帰属)
第14条(著作者人格権)
第15条(第三者の権利侵害)
第16条(機密保持義務)
第17条(個人情報の取扱い)
第18条(再委託の制限)
第19条(権利義務の譲渡禁止)
第20条(契約内容の変更)
第21条(納期の変更)
第22条(委託者による契約解除)
第23条(受託者による契約解除)
第24条(損害賠償)
第25条(不可抗力)
第26条(反社会的勢力の排除)
第27条(存続条項)
第28条(協議解決)
第29条(準拠法)
第30条(管轄裁判所)
- 件