この交通誘導警備業務委託契約書は、建設現場や道路工事において交通整理を行う警備会社と工事発注者との間で締結する契約書の雛型です。
工事現場での車両誘導や歩行者の安全確保を専門の警備会社に依頼する際に必要となる重要な書類となります。
建設工事や道路工事を行う際、工事車両の出入りや作業による交通への影響を最小限に抑えるため、交通誘導員の配置が義務付けられています。
この契約書は、そうした交通誘導業務を警備会社に委託する際の条件や責任範囲を明確に定めるために使用されます。
具体的な使用場面としては、建設会社が道路工事を行う際の交通誘導業務、商業施設の建設現場での来客車両の誘導、マンション建設時の工事車両管理、公共工事における交通安全対策などが挙げられます。
また、イベント会場周辺での臨時的な交通整理業務を依頼する場合にも活用できます。
この契約書雛型は、警備業法に基づく2号警備業務の規定に完全に対応しており、警備会社の資格要件から保険加入義務、業務報告の方法まで詳細に規定されています。
契約金額や業務時間、配置人員数などの項目はアンダースコアで示されており、実際の案件に応じて簡単に記入できる仕様となっています。
適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2024年4月1日施行の改正警備業法対応版です。
〔条文タイトル〕
第1条(契約の目的)
第2条(業務の内容)
第3条(業務実施場所)
第4条(契約期間)
第5条(業務実施時間)
第6条(警備員の配置及び資格)
第7条(業務実施上の義務)
第8条(業務報告)
第9条(契約金額及び支払方法)
第10条(契約の変更)
第11条(損害賠償及び保険)
第12条(秘密保持)
第13条(個人情報の保護)
第14条(契約の解除)
第15条(その他)
- 件