本「【改正民法対応版】イベント機材レンタル規約」は、イベント機材のレンタル事業を運営する企業様向けの包括的な雛型です。
本規約は、レンタル契約の基本的な枠組みから細かな運用規則まで、幅広くカバーしています。
契約の成立、料金体系、機材の使用条件、返却手続き、損害賠償、解約条件など、イベント機材レンタルに関わる重要な側面を詳細に規定しています。
また、反社会的勢力の排除条項や個人情報の取り扱いなど、現代のビジネス環境に即した条項も含まれています。
本規約に加えて、詳細な料金表も含まれており、テント・備品から音響・映像機器、調理機器、冷蔵・冷凍機器、電源・照明まで、幅広い機材のレンタル料金が明確に示されています。
さらに、オプションサービスや割引制度、予約・キャンセルポリシーなども明記されており、顧客との取引を円滑に進めるための情報が網羅されています。
この規約と料金表のセットは、イベント機材レンタル事業を始める企業や、既存の規約を見直したい企業にとって、有用なテンプレートとなります。
適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。
〔条文タイトル〕
第1条(目的)
第2条(定義)
第3条(規約の適用)
第4条(契約の申込み)
第5条(契約の成立)
第6条(不可抗力)
第7条(レンタル料金)
第8条(支払方法)
第9条(遅延損害金)
第10条(前払い金の不返還)
第11条(機材の引渡し)
第12条(機材の使用)
第13条(禁止事項)
第14条(保管義務)
第15条(機材の点検)
第16条(機材の返却)
第17条(日常の点検・整備)
第18条(故障・不具合時の対応)
第19条(損害賠償)
第20条(免責)
第21条(貸主による解除)
第22条(契約解除時の措置)
第23条(権利義務の譲渡禁止)
第24条(個人情報の取扱い)
第25条(秘密保持)
第26条(反社会的勢力の排除)
第27条(協議解決)
第28条(存続条項)
第29条(準拠法・管轄裁判所)
- 件