本「構内廃棄物廃棄基準」は、企業や組織が環境に配慮した廃棄物管理システムを構築するための雛型です。
本雛型は、廃棄物の適切な処理と管理を通じて、環境保全と資源の有効利用を促進しつつ、関連法令の遵守を確実にすることを目的としております。
廃棄物管理のあらゆる側面をカバーしており、目的や適用範囲の定義から始まり、用語の明確な説明、基本方針の設定、責任と権限の明確化まで、細部にわたって規定されております。
特に、廃棄物の分別、排出抑制、再使用・再生利用、保管、収集・運搬、処理に関する具体的なガイドラインを提供しており、環境負荷の低減と資源の効率的利用を促進いたします。
さらに、本基準はマニフェスト管理や委託契約に関する詳細な手順、記録の保管方法、従業員教育・訓練の実施要件など、実務上重要な事項も網羅しております。
また、内部監査や是正措置、緊急時対応、法令遵守の確認プロセスなど、継続的な改善とリスク管理のための仕組みも組み込まれております。
適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。
〔条文タイトル〕
第1条(目的)
第2条(適用範囲)
第3条(定義)
第4条(基本方針)
第5条(責任と権限)
第6条(廃棄物の分別)
第7条(廃棄物の排出抑制)
第8条(再使用・再生利用)
第9条(廃棄物の保管)
第10条(廃棄物の収集・運搬)
第11条(廃棄物の処理)
第12条(マニフェスト管理)
第13条(委託契約)
第14条(記録の保管)
第15条(教育・訓練)
第16条(内部監査)
第17条(是正措置及び予防措置)
第18条(緊急時の対応)
第19条(法令遵守の確認)
第20条(情報公開)
第21条(基準の見直し)
第22条(罰則)
第23条(施行)
- 件