WBGT値や気温・湿度の測定結果とともに、従業員の水分補給・休憩の実施状況を記録するための無料テンプレートです。2025年施行の労働安全衛生規則改正に対応しており、体調不良時の対応や責任者確認欄も備えた実務的な構成。見本・記入例付きで初めての導入でも安心して利用でき、熱中症予防と健康管理の記録保存に役立ちます。全従業員が対象で、記録は3年以上の保存が推奨されています。
■飲水・休憩実施記録簿とは
高温環境下での作業において、従業員の水分補給・休憩の実施状況を記録し、体調管理と熱中症予防を徹底するための書式です。WBGT値や気温・湿度の測定結果、体調不良の有無、対応内容などを記載し、責任者の確認を得ることで現場の安全管理を強化します。健康被害や労災・罰則リスクから会社と従業員を守る管理ツールの一つです。
※2025年施行の労働安全衛生規則により、WBGT・気温・湿度の記録と水分補給・休憩履歴の保存が義務化されました。記録の未実施・保存漏れは、管轄労働基準監督署による是正指導や、重大事故発生時には企業側の責任が問われ、労災認定や損害賠償リスクが高まります。
■利用シーン
・夏季の屋外作業や屋内温度が28℃以上となるオフィス・倉庫・厨房現場での業務に備えて
・労働安全衛生規則改正に対応した社内整備に
・作業者の体調管理と熱中症予防の記録として
・緊急時の対応履歴を残したいとき
・派遣・契約社員を含む全従業員の健康管理に
■利用・作成時のポイント
<WBGT値・気温・湿度を正確に記録>
測定時刻・場所を明記し、作業環境の変化に応じた対策を講じましょう。
<飲水・休憩の実施状況を記載>
水分補給や休憩の有無を記録することで、予防措置の実施状況を把握できます。
<体調不良時の対応を明記>
異常があった場合は、対応内容・緊急連絡先・責任者報告を記録し、再発防止に活用します。
■テンプレートのメリット
<0円で今すぐダウンロード可能>
コストをかけずに、記録簿をすぐに整備できます。
<現場で使いやすい構成>
記入項目が整理されており、実務に即した運用が可能です。
<記録保存・監査対応にも有効>
3年以上の保存ることで、現場監査や労災申請時に“必要な証拠”として活用できます。
- 件