【法改正対応】育児休業取得状況報告書【見本付き】

/2

育児・介護休業法改正(2025年4月施行)に準拠した「育児休業取得状況報告書」テンプレートです。従業員の育児休業等の取得状況を男女別に整理し、法令に基づく社内記録や社外公表に活用できます。Word形式のため、初めて取り組む企業でも簡単に作成・編集が可能です。 ■育児休業取得状況報告書とは 従業員の育児休業や産後パパ育休などの取得状況を集計・整理し、法令に基づき公表するための文書です。2025年4月改正の育児・介護休業法により、常時雇用する労働者が300人を超える企業は、前事業年度における男性労働者の育児休業等取得率を公表する義務が課されました(同法第22条の2)。本書式は、その集計報告を効率的に行うためのフォーマットです。 ■テンプレートの利用シーン <社外公表用のデータ整理に> 男性の育児休業等取得率を正確に算出し、公表に必要なデータとして活用できます。 <社内の育児休業取得状況の可視化に> 男女別・年度別に一覧化することで、社内の取得傾向を把握し、改善施策に役立ちます。 ■作成・利用時のポイント <対象者数の定義を正しく理解> 「出産した女性」「配偶者が出産した男性」を正しくカウントし、誤集計を防ぎましょう。 <取得率の算出方法に注意> 取得率は取得者数÷対象者数で算出し、小数点第2位を四捨五入または切り捨てなど、厚生労働省が定める指針に従って処理する必要があります。 <任意公表との区別を明確に> 女性の育児休業取得率や複数年度分(例:3事業年度)のデータについては法定義務ではありません。ただし、自主的に公表することにより、企業の透明性やダイバーシティ推進の姿勢を社会に示す効果が期待できます。 ■テンプレートの利用メリット <見本付きですぐに使える> 入力例を参考にできるため、初めての作成でもスムーズに取り組めます。 <Word形式で自由に編集可能> 年度・人数を差し替えて自社用にカスタマイズできます。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • ガソリン集計表・横・Excel

    ガソリン集計表・横・Excel

    「ガソリン集計表・横・Excel」は、ガソリンの給油記録や燃費を確認できるテンプレートです。ガソリンを集計する際、走行距離や給油量を記録することで、燃料使用の傾向や経費の推移を把握することが容易になります。このテンプレートを活用することで、家計の管理や事業の経費節減に貢献することが期待できます。この集計表は、無料でダウンロードして使用することができます。燃費管理や経費節減の一助として、ぜひご活用ください。

    - 件
  • アンケート用紙

    アンケート用紙

    アンケート用紙とは、自社商品やサービスについてユーザに質問し、調査するため書類です。こちらでは、簡単なプロファイルと、5段階評価が15件、フリーテキストが3件作成できます。増やしたい場合は、セルを増やしてください。

    4.8 5
  • Excelで作る売上見込リスト(A4・1枚)

    Excelで作る売上見込リスト(A4・1枚)

    営業チームでご活用いただけるテンプレートです。売上の見込みや営業状況を一覧できる便利なツールです。A4・1枚の規模で、営業状況を報告すと次回の活動計画を記載するエリアが組み込まれています。これにより、業務の進捗と方向性を明確に把握することができます。 営業効率をアップさせるため、「営業状況を報告する」「次回の活動計画を記載する」ことができる、この「Excelで作る売上見込リストの書式テンプレート」ご活用ください。

    5.0 1
  • 育児・介護休業申出書

    育児・介護休業申出書

    育児・介護により休業を申請するために提出する書類

    - 件
  • 売上管理_01

    売上管理_01

    商品・サービスの売上伝票を入力・発行・管理するExcel(エクセル)システムです。顧客別・商品別に集計できます。A4縦【消費税8%対応済み】

    - 件
  • アンケート用紙【講習会参加者向け】(罫線版)・Excel

    アンケート用紙【講習会参加者向け】(罫線版)・Excel

    アンケートとは、多くの対象者に対して、ある質問に対する意見や感想、特定の情報(データ)を収集するために行う調査方法のことを言います。そして、その際に使用されるのが「アンケート用紙」です。 アンケート用紙を使えば、対象者(回答者)は自分の意見を伝えられ、対する実施者は貴重なフィードバックを得ることができます。 アンケートを実施する主な目的として、(1)対象者のニーズを理解し、それに基づいてサービスや製品を改善すること、(2)収集したデータを基に、将来の意思決定や戦略立案を行うことなどが挙げられます。 こちらは、講習会や研修などの参加者に利用できる、罫線タイプのアンケート用紙(Excel版)のテンプレートです。本テンプレートのダウンロードは無料なので、自社でアンケートを実施する際にご利用ください。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 社内文書・社内書類 > 報告書・レポート > 調査報告書
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?