ソフトウェア管理台帳

/1

社内の全ソフトウェアを一表にまとめておくための台帳です。個別のソフトウェアのバージョン、サービス終了期限を記載しておくことで、サービス終了前のバージョンアップを怠らないように管理することができます。また、個々のソフトウェアの用途を記載することにより、社内で用途が重複したソフトウェアを必要以上に導入していないかチェックする手がかりにもなります。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 営業時間管理_02_建設業

    営業時間管理_02_建設業

    日々の営業活動の時間管理を目的としたExcel(エクセル)システム。担当者や営業先ごとの活動時間の合計などを算出できます。営業先、商品はリストに登録することでメニューから呼び出すことができます。A4縦(建設業向け、汎用品営業向け)

    - 件
  • 問い合わせ管理表・横・Word

    問い合わせ管理表・横・Word

    「問い合わせ管理表」とは、お客様やユーザーからの問い合わせ、その対応状況などについて、記載や管理をするために作成されるリストです。 「いつ」「誰から」「どのような」問い合わせがあったのかを一覧表で管理できるので、必要な情報が探しやすくなり、業務効率化に役立ちます。 また、お客様やユーザーからの貴重な声を、自社の商品やサービスなどにデータとして活用できるため、顧客満足度(CS)の向上にもつなげることが可能です。 こちらは横バージョンの、Wordで作成した問い合わせ管理表です。無料でダウンロードできるので、自社の顧客満足度の向上にご活用ください。

    - 件
  • 配送管理表(配車表)・Excel【見本付き】

    配送管理表(配車表)・Excel【見本付き】

    ■配送管理表(配車表)とは 配送業務において車両やドライバー、配送先、配送時間などの情報を一元的に管理するための書式です。 ■利用するシーン ・複数の配送先への荷物配送を計画する際に、車両ごとのルートや積載量、ドライバーの割り当てを明確にする場面で利用します。 ・急な配送依頼やスケジュール変更が発生した際に、既存の配車状況を確認し、迅速に再調整を行う場面で利用します。 ・配送業務の進捗やトラブル発生時の対応状況を把握し、管理者が全体の流れを可視化する必要がある場面で利用します。 ■利用する目的 ・配送ルートや車両・ドライバーの割り当てを最適化し、効率的な配送を実現するために利用します。 ・配送状況や進捗を一元管理し、遅延やトラブル発生時に迅速な対応を行うために利用します。 ・配送履歴や実績を記録し、今後の業務改善やトラブル時の原因究明に役立てるために利用します。 ■利用するメリット ・配車や配送計画の見える化により、無駄な移動や積載ミスを防ぎ、業務効率が向上します。 ・ドライバーや車両の稼働状況を把握できるため、人的・物的リソースの最適活用が可能となります。 ・配送実績やトラブル履歴を蓄積することで、将来的な業務改善や顧客対応力の強化につながります。 こちらはExcelで作成した、配送管理表(配車表)のテンプレートです。無料でダウンロードできるので、自社の配送業務の効率化にお役立ていただけると幸いです。

    - 件
  • 有給休暇管理表(個人用)・Word

    有給休暇管理表(個人用)・Word

    ■有給休暇管理表とは 従業員ごとに有給休暇の付与日、取得日数、取得日(時季)などを記録し、正確な有給休暇の取得状況を把握・管理するための書類です。労働基準法により作成が義務付けられています。 ■利用するシーン ・年次有給休暇の取得状況を確認する際 各従業員の有給休暇の取得日数や残日数を把握し、取得漏れや未消化がないかを定期的に確認する場面で活用されます。 ・労働基準監督署の調査や社内監査対応時 法令遵守状況を証明するため、監査や調査時に有給休暇の取得記録を迅速に提示する必要がある場合に利用されます。 ・有給休暇の計画的付与や取得促進の場面 従業員の有給取得率向上や、計画的な休暇取得を促すための施策を検討・実施する際に、現状把握の資料として活用されます。 ■利用する目的 ・有給休暇取得義務の履行と法令遵守 年5日以上の有給休暇取得義務を確実に履行し、労働基準法に基づいた適正な労務管理を行うことが目的です。 ・従業員の休暇取得状況の可視化 各従業員の有給休暇の付与・消化状況を一元管理し、管理者・従業員双方が状況を把握できるようにするためです。 ・労務リスク・トラブルの未然防止 有給休暇の未取得や付与ミスによる労務トラブルを防ぎ、適切な人員配置や業務調整を可能にすることを目的とします。 ■利用するメリット ・有給休暇の取得状況を正確に把握できる 従業員ごとの取得日数や残日数が明確になり、管理ミスや付与漏れを防げます。 ・監査・調査時の対応がスムーズになる 法定保存期間中、必要な情報をすぐに提示できるため、監査や調査への対応が迅速かつ的確に行えます。 ・従業員のワークライフバランス向上につながる 有給休暇の取得促進に役立ち、従業員の健康維持やモチベーション向上、組織の生産性向上にも寄与します。 こちらはWordで作成した、個人用の有給休暇管理表です。無料でダウンロードできるので、自社の従業員の労務管理にお役立ていただけると幸いです。

    - 件
  • 問い合わせ管理表・縦・Word

    問い合わせ管理表・縦・Word

    問い合わせ管理表とは、顧客や利用者からの問い合わせや対応状況などについて、効率的に管理するために使用されるリストです。 問い合わせ管理表を作成すれば、複数の問い合わせが一覧で見やすく整理されるので、必要な情報が探しやすくなるのはもちろん、どのような問題があるのかといった分析を行うことも可能です。また、スムーズな対応を行うのに役立つので、顧客サービスの向上にも寄与します。 こちらは、Wordで作成した問い合わせ管理表の縦バージョンになります。無料でダウンロードできるので、ぜひご活用ください。

    - 件
  • 【改正民法対応版】業務委託契約に関する覚書

    【改正民法対応版】業務委託契約に関する覚書

    締結済みの業務委託契約の「委託料」を変更するための覚書テンプレートです。 〔条文タイトル〕 第1条(委託料の変更) 第2条(変更の効力発生日) 第3条(原契約の適用)

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 社内文書・社内書類 > 台帳
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?