【改正民法対応版】テレビ番組制作 アシスタントディレクター契約社員雇用契約書

/1

この「【改正民法対応版】テレビ番組制作 アシスタントディレクター契約社員雇用契約書」は、テレビ制作会社がアシスタントディレクター(AD)を契約社員として採用する際に使用する契約書雛型です。 テレビ業界特有の雇用慣行や労働条件を踏まえた内容となっています。 本契約書雛型は主にテレビ局系列の制作会社や独立系プロダクションでの使用を想定しており、テレビ番組制作現場における契約社員ADの業務内容、勤務条件、権利関係などを明確に規定しています。 特にロケーションやスタジオ収録などの不規則な勤務形態に対応した労働時間の規定や、番組制作に関わる著作権の帰属を明確化した条項を備えています。 実務での活用場面としては、新規のAD採用時はもちろん、契約更新時の雇用条件の見直しや、フリーランスから契約社員への雇用形態の変更時にも応用できます。 また、複数の制作部門を持つ大手制作会社においては、部門間での雇用条件の統一化を図る際の基準としても利用可能です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2024年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(契約の目的) 第2条(契約期間) 第3条(業務内容) 第4条(就業場所) 第5条(勤務時間) 第6条(休日) 第7条(給与) 第8条(時間外労働) 第9条(休暇) 第10条(服務規律) 第11条(知的財産権) 第12条(解雇) 第13条(退職) 第14条(社会保険) 第15条(その他)

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る
過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 【改正民法対応版】(現会社に戻る予定のない)転籍契約書

    【改正民法対応版】(現会社に戻る予定のない)転籍契約書

    現会社から他の会社へ転籍し、その後、現会社に戻ることがないケースにご利用いただける「【改正民法対応版】(現会社に戻る予定のない)転籍契約書」の雛型です。 現会社、その従業員、転籍先の会社の三者間で締結する契約となっております。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。

    - 件
  • 短期雇用契約書

    短期雇用契約書

    会社と短期労働者が労働契約を締結するにあたり、双方で締結するための書類

    4.2 6
  • 労働条件通知書10(交付書類授受簿)

    労働条件通知書10(交付書類授受簿)

    企業が社員に対して労働条件を知らせるための書類

    5.0 1
  • 労働者派遣契約書01

    労働者派遣契約書01

    労働者派遣契約書とは、派遣元が派遣社員と労働条件などの取り決めを結ぶための契約書

    - 件
  • 就業条件明示書(静岡労働局配布版)

    就業条件明示書(静岡労働局配布版)

    派遣元事業主が労働者派遣をしようとする時には、派遣労働者に対し抵触日などを記載し、明示しなければなりません。 これは職業安定部 労働者派遣事業・職業紹介事業関係様式集テンプレート(静岡労働局配布版)です。 【本書式は登録時点の法令仕様に基づいています。】

    - 件
  • (契約書雛形)転籍契約書

    (契約書雛形)転籍契約書

    転籍契約書の契約書雛形・テンプレートです。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 人事・労務書式 > 採用・求人 > 雇用契約書・労働契約書
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×