契約解除とは、契約当事者の「一方的な意思表示」により、締結時にまで遡って法的効力(契約の効力)を消滅させることを言います。その際、契約関係を終了させる意思を伝えるために用いられる書面が「契約解除通知書」です。 契約を解除する場合、(1)契約内容に解除条件を定めている、(2)当事者の合意がある、(3)民法で定められた事由が発生した(※債務不履行)のいずれかに該当する必要があります。 その際には後にトラブルとなることを防ぐため、一般に書面を作成して、いつ、どのような内容の文書が誰から誰に差し出されたかを郵便局が証明する、「内容証明郵便」により相手方に送付します。 こちらはExcelで作成した、シンプルなタイプの契約解除通知書です。無料でダウンロードすることができるので、ご活用ください。
割賦販売の契約を解除するための内容証明(民法改正対応)は、消費者が割賦での商品購入後に契約解除を考慮する際、最新の民法規定に準拠した正式な手続きを支援する文書です。2020年4月の民法改正後、消費者の権益を守るための手順や条件が更新されました。この内容証明は、それらの変更を踏まえた上で、割賦販売法に従い、契約解除の意志表示や既に支払われた金額の返還を要求するための正確な表現ができます。
本「【改正民法対応版】(ネイリストに対して委託するための)ネイルチップ作成業務委託契約書」は、ネイルサロンやネイルチップ販売会社が、ネイリストに対してネイルチップ作成業務を委託する際に使用する契約書の雛型です。 本雛型では、ネイルチップ作成業務の委託に必要な基本的事項を網羅しています。 本雛型をベースとして、ビジネスの実情に合わせて修正を加えることで、ネイリストとの間でトラブルなくネイルチップ作成業務を委託することができます。 ネイルチップのデザイン性や品質を担保しつつ、貴社の知的財産を保護するための条項も盛り込んでいますので、安心してネイリストに業務委託できる契約書となっています。 ぜひ本雛型をご活用いただき、貴社のネイルチップ作成業務の円滑な遂行にお役立てください。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(業務内容) 第3条(委託期間) 第4条(報酬) 第5条(納品及び検査) 第6条(知的財産権) 第7条(機密保持) 第8条(再委託の禁止) 第9条(契約解除) 第10条(損害賠償) 第11条(反社会的勢力の排除) 第12条(協議事項) 第13条(合意管轄)
家出人等の行方不明者、浮気をしていないか等の素行調査を委託するための「人物調査委託契約書」雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。 2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(契約の目的) 第2条(成功報酬) 第3条(みなし終了) 第4条(調査事項の制約) 第5条(追加調査) 第6条(契約の解除) 第7条(調査報告) 第8条(個人情報の取扱い) 第9条(反社会的勢力の排除) 第10条(協議事項) 第11条(管轄裁判所)
土地の賃貸借契約において、借地上の建物が賃貸人に無断で譲渡されていたため、契約書に基づき契約の解除と土地の明渡請求を通知する文書(2020年4月施行の民法改正に対応)
「クーリングオフ(霊感商法)するための内容証明」は、霊感商法により購入させられた商品をクーリングオフするための必須書類です。クーリング・オフ時に利用する内容証明は、特定の契約からの撤回を証明するための書面です。法的な手続きにおいて消費者の権利を保護し、契約者が一定期間内に契約を取り消す権利を行使できることを確認するために使用されます。 内容証明は通常、郵便やメールで送付され、受領が確認されるようにすることが重要です。これにより、消費者が契約をクーリング・オフする権利を正当に行使したことが法的に証明されます。必要に応じて、消費者庁窓口や弁護士にご相談ください。テンプレートは無料でダウンロードできますので、クーリングオフ時の内容証明の参考としてご活用ください。
甲乙間の商品販売委託に関して締結する契約書のテンプレートです。