設立時代表取締役選任決議書【取締役会非設置】(罫線版)・Word

/2

会社の設立時に選定される代表取締役を「設立時代表取締役」と言います。会社の設立時に選定された代表取締役を証明するための書類が、「設立時代表取締役選任決議書」です。 こちらはWordで作成した、無料でダウンロードすることができる、罫線タイプの設立時代表取締役選任決議書(取締役会非設置版)です。 設立時代表取締役の選定は、「取締役会が設置されている場合」と「取締役会が設置されていない場合」があり、本テンプレートは後者のパターンのものとなります。 取締役会を設置せず、代表取締役を定めない会社では全ての取締役が代表権を有することになるのですが、この場合には個々の取締役が単独で契約などが行えるため、ガバナンス上の問題が発生します。そのようなリスクを防ぐ目的で、設立時代表取締役選任決議書が作成されます。 また、設立時代表取締役選任決議書を作成し、代表取締役の選任に関する発起人の意思を明確にすることで、会社の運営におけるトラブルやリスクを防ぐことができます。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 株式会社設立登記申請書【取締役会設置】・Excel【見本付き】

    株式会社設立登記申請書【取締役会設置】・Excel【見本付き】

    ■株式会社設立登記申請書【取締役会設置】とは 取締役会を設置する株式会社を新たに設立する際、法務局に提出するための書式です。 ■利用するシーン ・新たに取締役会設置会社として株式会社を設立する際、設立登記の申請手続きで利用します。 ・複数の取締役や監査役を選任し、組織体制を明確にした上で会社の対外的な信用力を高めたい場合に用います。 ・事業拡大や上場準備など、ガバナンス強化を目的として最初から取締役会設置型で会社設立を進める場面で活用します。 ■利用する目的 ・会社法に則り、取締役会設置会社としての設立手続きを正確かつ円滑に進めるために利用します。 ・取締役会や監査役の設置、代表取締役の選定といった組織体制を法的に明確化するために利用します。 ・会社の信用力向上や、将来的な事業拡大・資金調達を見据えた体制構築のために利用します。 ■利用するメリット ・必要事項が整理されており、漏れなく記載できるため、登記申請時の不備や手戻りを防げます。 ・取締役会設置会社としての組織体制を明確に示すことで、対外的な信用力やガバナンス体制の強化につながります。 ・会社設立後の役員変更や監査役設置などの追加手続きが不要となり、設立時点で効率的な組織運営が可能となります。 こちらは、株式会社設立登記申請書【取締役会設置】のテンプレートです。本テンプレートはExcelで作成しており、無料でダウンロードすることが可能です。ぜひ、ご活用ください。

    - 件
  • 有限会社設立登記申請書01

    有限会社設立登記申請書01

    有限会社設立登記申請書とは、有限会社を設立する際に提出する申請書

    - 件
  • 株式会社設立登記申請書04

    株式会社設立登記申請書04

    株式会社設立登記申請書とは、株式会社を設立する際に提出する申請書

    - 件
  • 印鑑カード交付申請書

    印鑑カード交付申請書

    印鑑カード交付申請書のテンプレートです

    - 件
  • 別紙(登記申請)

    別紙(登記申請)

    登記申請における添付資料に必要な別紙です。

    - 件
  • (登記申請書)目的変更登記申請書

    (登記申請書)目的変更登記申請書

    目的変更登記申請書です。商業・法人登記を申請される方がご利用ください。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 社内文書・社内書類 > 決議書
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?