「【中国語・繁体字版】汉语讲师委托合同(中国語講師委託契約書)」の雛型です。 本雛型の特徴は以下の通りです。 1.参考和訳が付属しています。 2.受託者は、委託者の言語教室において、委託者の指導理念に基づく授業と指導を行うことを約束しています。 3.授業報酬は時間単位で支払われ、追加業務についても別途報酬が設定されています。 4.授業休止の際の通知方法と期限が明確に規定されています。 5.契約期間は1年で、特に通知がなければ自動的に同条件で延長されます。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。
「講演イベント・講義・対談」を業務委託すること、また、その成果物としての肖像権を含む映像も使用すること。この2点に関する合意及び受託者の同意を得るための「【改正民法対応版】講義等の業務委託及びその映像等の使用に関する同意契約書(委託者有利版)」の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。 〔条文タイトル〕 第1条(契約内容) 第2条(報酬) 第3条(有効期間) 第4条(著作権等) 第5条(保証等) 第6条(譲渡の禁止) 第7条(再委託) 第8条(秘密保持) 第9条(損害賠償責任) 第10条(反社会的勢力の排除) 第11条(契約解除) 第12条(肖像権) 第13条(存続事項) 第14条(協議事項) 第15条(管轄裁判所)
本「雇用契約書(中国語(簡体字))参考和訳付き」は、中国語(簡体字)を使用される人との雇用契約書のテンプレートです。日本語の参考和訳も付属しています。また、準拠法は日本の法律としております。 本雛型は適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。 〔条文タイトル(日本語)〕 第1条 仕事の内容 第2条 契約期間 第3条 給与と福利厚生 第4条 労働時間と休暇 第5条 機密保持規定 第6条 契約違反の責任 第7条 法律の適用 第8条 その他の規定
「財産管理委任契約」とは、財産管理と療養看護に関する委任契約のことです。 事故や病気によって、心身の状態が思わしくないときに、親族や友人など、信頼できる人に、本人に代わって財産の管理や病院、福祉サービスなどの利用手続きを行ってもらう契約のことをいいます。 つまり、「財産管理委任契約」は、判断能力の低下はないけれど、事故などによって自由に体を動かすことが難しい方が、日常生活を送っていくために利用できる契約です。 本書式は「財産管理委任契約」の一般的な内容を定めた雛であり、広く汎用的にご利用いただけるよう作成しています。適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。 〔条文タイトル〕 第1条(契約の趣旨) 第2条(財産管理等委任契約の発生時期) 第3条(委任事務の範囲) 第4条(証書等の引渡し等) 第5条(費用の負担) 第6条(報酬) 第7条(報告) 第8条(契約の変更) 第9条(契約の解除) 第10条(契約の終了) 第11条(財産等の返還) 第12条(効力の持続)
この理学療法士業務委託契約書は、リハビリテーション事業所等と独立した理学療法士との間で締結される雛型です。 本契約書は、両者の権利と義務を明確に定義し、公正かつ透明性のある業務関係を構築するために起案されています。 契約書には、業務内容、契約期間、報酬、業務時間などの基本的な条項に加え、独立契約者としての地位の確認、機密保持義務、知的財産権の帰属、損害賠償責任など、重要な項目をカバーしています。 さらに、反社会的勢力の排除や個人情報保護に関する条項も含まれており、現代の法的要件と社会的期待に応えるものとなっています。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条 目的 第2条 業務内容 第3条 契約期間 第4条 報酬 第5条 業務時間 第6条 独立契約者 第7条 機密保持 第8条 知的財産権 第9条 損害賠償 第10条 契約の解除 第11条 反社会的勢力の排除 第12条 個人情報保護 第13条 法令遵守 第14条 契約の変更 第15条 協議事項 第16条 管轄裁判所
本「【改正民法対応版】オンラインゲーム攻略記事制作業務委託基本契約書」は、オンラインゲーム関連の記事制作に特化した業務委託契約の雛型です。 近年のゲーム業界におけるコンテンツ需要の高まりを踏まえ、ゲーム攻略記事の制作委託に必要な重要事項を網羅的に規定しています。 本契約書雛型では、記事制作に関する基本的な権利義務関係に加え、デジタルコンテンツ特有の著作権や知的財産権の取り扱い、個人情報保護、情報セキュリティなどの現代的な課題にも対応しています。 特に、画像や動画といったマルチメディアコンテンツの制作条件、SEO対策、システムアクセスなど、オンラインメディアならではの要素も考慮されています。 改正民法に対応しており、契約不適合責任や解除要件などの規定も最新の法改正を反映しています。 また、個別契約による柔軟な案件対応を可能とする基本契約としての性質を持たせており、様々な規模や形態のゲームメディア事業者様にご活用いただけます。 契約書の条項は、業務内容の明確な定義から始まり、納品・検収プロセス、料金体系、権利関係、機密保持、競業避止まで、実務上で発生しうる重要事項を漏れなく規定しています。 特に、修正回数に応じた追加料金の設定や、著作権の移転時期の明確化など、実務上のトラブルを未然に防ぐための工夫が随所に施されています。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2024年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(定義) 第2条(契約の目的) 第3条(個別契約) 第4条(業務内容) 第5条(業務遂行責任) 第6条(納期及び納品) 第7条(検収) 第8条(委託料及び支払方法) 第9条(権利の帰属) 第10条(資料等の貸与及び返還) 第11条(機密保持) 第12条(競業避止) 第13条(個人情報保護) 第14条(禁止事項) 第15条(契約期間) 第16条(中途解約) 第17条(解除) 第18条(反社会的勢力の排除) 第19条(損害賠償) 第20条(不可抗力) 第21条(権利義務の譲渡禁止) 第22条(存続条項) 第23条(協議事項) 第24条(管轄裁判所)
寄託契約書とは、寄託の契約を行う場合に記入する契約書
賃貸契約書・賃貸借契約書 コンサルティング契約書・顧問契約書 M&A契約書・合併契約書 解約通知書・契約解除通知・契約解除合意書 リース契約書 NDA・機密保持契約書・秘密保持契約書 売買契約書 業務提携契約書 投資契約書・出資契約書 請負契約書 販売店・代理店契約書 取引基本契約書 贈与契約書 使用貸借契約書 譲渡契約書 利用規約 金銭消費貸借契約書 債務承認弁済契約書・債務弁済契約書 業務委託契約書
業種別の書式 その他(ビジネス向け) 社外文書 請求・注文 トリセツ 人事・労務書式 Googleドライブ書式 経理業務 業務管理 製造・生産管理 営業・販売書式 契約書 企画書 総務・庶務書式 マーケティング 売上管理 経営・監査書式 中国語・中文ビジネス文書・書式 社内文書・社内書類 英文ビジネス書類・書式(Letter) リモートワーク コロナウイルス感染症対策 経営企画 法務書式 経理・会計・財務書式 マーケティング・販促・プロモーション書式
PDF Word Excel PowerPoint WMF テキスト 画像 Google ドキュメント Google スプレッドシート Google スライド