総務・庶務書式カテゴリーから探す
クレーム・トラブル対応 紛失届 交通事故報告書 文書管理 点検表 慶弔見舞金 事故報告書・事故申告書 損害賠償請求書 危機管理 業務関連 社内規程・規則 休業案内
社内文書や記録資料を効率的に管理・一覧化するための、Excel形式の文書管理台帳テンプレートです。 「文書名」「記録媒体」「作成日」「保管場所」「管理部署」「管理期間」などを1行ずつ整理できる表形式のレイアウトで、紙文書・電子媒体を問わず幅広い管理対象に対応可能です。 保管期間の満了日や、満了時の措置(廃棄・延長など)まで記録でき、内部統制資料の整備にも有効な構成です。 ■文書管理台帳とは 社内で保管・運用されている文書の情報を一覧で整理し、誰が・何を・どこで・どの期間管理しているかを可視化するための管理帳票です。 文書の廃棄時期や、管理責任の所在を明確にすることで、コンプライアンス対応・情報漏洩防止・業務の属人化防止に役立ちます。 ■テンプレートの利用シーン <企業や団体の情報セキュリティ対策に> 管理対象文書を一覧で整理することで、内部監査・外部監査にも対応しやすくなります。 <電子文書と紙文書を一元管理したい場合に> 記録媒体欄で区分が可能なため、ハイブリッド型の文書管理にも対応可能です。 <業務マニュアルや記録書類の保管・廃棄計画に> 管理期間や満了日の記録により、適切な保存・廃棄判断が可能になります。 ■利用・作成時のポイント <記録媒体を分類して入力> 「CD」「USB」「紙」など、媒体ごとに記載することで保管方法の整合をとります。 <作成者・管理部署の明記で責任を明確化> 誰が作成し、どこが保管・管理するのかを記載して、業務の属人化を回避します。 <保管期間・満了時措置の記録を徹底> 保存年限やその後の対応(廃棄/再検討など)を記録することで、情報の更新忘れを防止できます。 ■テンプレートの利用メリット <Excel形式で柔軟な編集・分類が可能> フィルターやソート機能を使って、文書種別ごとの管理も簡単に対応可能です。 <情報漏洩や紛失リスクの低減に貢献> 適切な文書管理により、社内外のリスク対策として活用できます。 <無料で何度でも使える汎用フォーマット> 拠点ごと・部署ごとに複製して、組織単位での運用に展開しやすい構成です。
企業で取り扱うありとあらゆる文書に関して、保存や管理、必要な事項を定めた文書管理規定のテンプレート・書式になります。マイクロソフト社のワード(Word)形式で作成されています。
運転者台帳とは、運送業に従事するドライバーの情報(※運転記録や資格、健康状態など)を、管理・記録するための帳簿のことです。法令に基づいて作成が義務付けられており、主にドライバーの氏名や住所といった基本情報、免許証番号や取得日などの運転免許情報、交通違反歴や事故歴などの運転履歴を記載します。 運転者台帳を作成することにより、「法的トラブルの回避」「ドライバーの健康・安全管理」「運行管理の効率化」といったメリットがあります。 事故や法的問題が発生した際、適切に管理された運転者台帳は重要な証拠となり、企業側では法的責任を果たしていることを証明する手段にもなります。 また、台帳には健康診断の受診情報や資格の有効期限なども記録します。そのため、適切なタイミングで健康診断の受診や免許の更新を促すことにより、ドライバーの健康維持や安全運転の確保が図れます。 さらには、台帳によりドライバーの運転履歴や交通違反の傾向を把握し、安全指導や講習を行うことで、事故の発生を未然に防ぐのに役立ちます。 こちらのテンプレートは、Excelで作成した運転者台帳です。無料でダウンロードできる本テンプレートを、ご活用いただけると幸いです。
■宛名ラベル(4分割版)とは 用紙1枚を4等分したレイアウトで作成される、宛名などの情報を記載したシール状の書式です。各ラベルには、郵便番号・住所・氏名・会社名などを印字でき、手紙や封書、宅配物の送付時に宛先情報を整理して表示できるのが特徴です。 ■利用するシーン ・定例発送やDM発送など、顧客一覧表に基づき、複数の宛先へ郵便物を大量送付する場面で利用します。 ・納品書や見積書、請求書などの各種帳票を、封書で取引先へ送付する場合に利用します。 ・社内外で行うイベントや展示会で、資料や招待状をまとめて梱包・発送する場面で利用します。 ■利用する目的 ・作業現場で宛先の記入ミスを防ぎ、郵便物や書類類が確実に届くようにするために利用します。 ・手書きよりも短時間で大量の宛名を印刷でき、事務効率を大幅に改善するために利用します。 ・ラベル用紙を統一して管理・在庫でき、コスト削減と発注業務の簡素化を図るために利用します。 ■利用するメリット ・一度に多数の宛名をまとめて印刷できるため、大量発送時のタイムパフォーマンスが向上します。 ・ExcelやWord、差し込み印刷機能を活用すれば、既存の名簿データから効率的にラベルが作成できます。 ・ラベルのレイアウトが均一なため、貼付時の見映えが良く、封筒や荷物の発送先が一目で判別できます。 こちらはWordで作成した、無料でダウンロードできる4分割タイプの宛名ラベル(表形式版)です。自社で書類や荷物を大量に送付する際などに、お役立てください。
■役員名簿とは 企業の役員に関する氏名、住所、生年月日、役職などの基本情報を記載した文書です。株式会社や有限会社などの法人で、株主や関係者に組織の透明性を示すために作成され、経営陣の体制を明確に伝える役割を担います。 ■利用するシーン ・株主総会や取締役会で、経営陣の構成を明確に示す必要がある際に利用します。 ・行政機関への入札や許認可申請など、役員情報の提出が求められる場面で活用します。 ・取引先や金融機関に対し、組織の信頼性や体制を説明する際に役立ちます。 ■利用する目的 ・株主や関係者に対して、経営体制の透明性を確保するために利用します。 ・役員の正当性や、登記情報との整合性を証明するために利用します。 ・行政機関や取引先からの情報開示要請に応じるために利用します。 ■利用するメリット ・経営陣の情報を一元管理でき、組織体制の把握が容易になります。 ・役員変更時の迅速な対応や、関係者への説明がスムーズに行えます。 ・法令遵守やガバナンス強化の観点から、信頼性を高める効果があります。 こちらはレイアウトが横の、無料でダウンロードできる役員名簿(Excel版)のテンプレートです。役員の選任や解任などの際に、本テンプレートをご活用ください。
Word(ワード)形式の少人数用の連絡網のテンプレート(雛形)です。 シンプルで簡単なフォーマットです。 自由に編集可能です。 無料でダウンロードできます。
「賃金台帳(東京労働局配布版)」は、給与明細の詳細な内容を記した台帳です。正社員、パート、アルバイトなどの区別なく、常時労働者を雇用する場合にご利用いただけます。この台帳は、労働基準法関係の様式テンプレート(東京労働局配布版)です。必要な情報を網羅し、使いやすいレイアウトとなっています。効率的に給与管理を行いたい方におすすめです。ダウンロードは無料です。 【本書式は登録時点の法令仕様に基づいています。】
業種別の書式 その他(ビジネス向け) 請求・注文 トリセツ 人事・労務書式 社外文書 Googleドライブ書式 経理業務 業務管理 製造・生産管理 営業・販売書式 契約書 企画書 総務・庶務書式 マーケティング 売上管理 経営・監査書式 中国語・中文ビジネス文書・書式 社内文書・社内書類 英文ビジネス書類・書式(Letter) リモートワーク コロナウイルス感染症対策 経営企画 法務書式 経理・会計・財務書式 マーケティング・販促・プロモーション書式
PDF Word Excel PowerPoint WMF テキスト 画像 Google ドキュメント Google スプレッドシート Google スライド