作業完了報告書・Excel

/1

工事や修理などを実施した事業者が、お客様や元請け会社にその完了を報告するための文書が、作業完了報告書です。 作業完了報告書を作成する目的は、(1)作業内容や結果を正確に伝えて、お客様や元請け会社との信頼関係を築くこと、(2)作業に関する問題点や改善点を共有して、今後の品質向上やトラブル防止に役立てることにあります。 また、作業完了報告書によって作業に関する問題点や改善点を共有し、自分自身のスキルアップや知識の習得に役立てることもできます。 本テンプレートは、Excel版の作業完了報告書です。無料でダウンロードができるので、ぜひご利用ください。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須

1 件のレビュー (平均評価2.0

  • [業種] サービス 男性/70代

    2024.03.22

    コメントを複数にr摘記できないのが残念

facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 当直日誌 010

    当直日誌 010

    当直日誌を作成する意義は、当直業務の記録を体系的に管理し、情報共有や業務の継続性を確保することにあります。 ・当直中に発生した業務や出来事を記録することで、次の当直者や関係者が状況を把握しやすくなります。 ・事故、トラブル、不審者対応などの詳細を記録することで、今後の対応の改善や証拠として活用できます。 ・文書や物品の収受、巡視結果を記録することで、紛失・未処理・異常発見時の対応を適切に行えます。 ・残務記録を残すことで業務の抜け漏れを防ぎ、効率的な運営を可能にします。 このように、当直日誌を適切に作成することで、組織の安全管理や業務の効率化につながります。

    - 件
  • 当直日誌 004

    当直日誌 004

    当直業務の記録を適切に残し業務の透明性や責任の明確化を図るために当直日誌を作成します。 ・当直中に発生した事象や対応内容を記録することで、業務の履歴を明確にし、後から振り返ることが可能になります。 ・当直が終了した際、次の担当者に対して必要な情報を正確に伝えることで、スムーズな業務継続を実現します。 ・時間外入退室の記録や取り扱った文書の管理状況を記録することで、不正アクセスや情報漏洩を防ぐための証跡として機能します。 ・巡回時の状況や異常の有無を記録することで、後に問題が発生した際の原因特定や再発防止策の検討に役立ちます。 ・記録を蓄積することで、当直業務の改善点を見つけやすくなり、業務の最適化や効率向上につながります。

    - 件
  • 当直日誌 001

    当直日誌 001

    当直日誌は、当直勤務中に発生した出来事や対応内容を記録し文書化します。 当直日誌は、記録された情報に基づき次の当直者や関係者との情報共有や引き継ぎに使用されます。 当直日誌は、記録された情報を分析することで問題の早期発見や予防、迅速な対応が可能となります。 当直日誌は、活動内容や意思決定の根拠などが記録されるため、責任の所在を明確化し透明性を確保するのに役立ちます。 当直日誌は、過去の当直日誌を参照することで、同様の状況や問題の発生時に有益な教訓を得ることができます。

    - 件
  • 納品書兼作業完了報告書 赤枠説明付き

    納品書兼作業完了報告書 赤枠説明付き

    いつもダウンロードいただきまして、誠にありがとうございます。 納品書兼作業完了報告書を作成しました。 シンプルなデザインかついくつか選択できるように、様々な種類をご用意しました。 こちらの書式は赤枠にて簡単な説明をしております。 赤枠は右クリック→切り取りもしくはctrl+Xキーで切り取りできます。 お気に入りのものが見つかりますと嬉しいです。 宜しくお願い致します。

    - 件
  • 家庭教師 指導報告書

    家庭教師 指導報告書

    家庭教師のための指導報告書(4日分)です。指導日に記入し、親御さんにサインをいただきます。進捗状況も把握でき、実働時間や休憩時間、延長時間を記入する枠もあるため、月の最後にお給料を計算するときにも役立ちます。A4サイズで1枚。

    - 件
  • 作業完了報告書・Google スプレッドシート

    作業完了報告書・Google スプレッドシート

    作業(工事や修理など)を行った事業者が、作業の完了をお客様や元請け会社に報告するために作成する文書が「作業完了報告書」です。 法律上、作業完了報告書を作成する義務は定められていないものの、無事に作業が完了したことや契約どおりに作業が行われたことなどを文書として残しておけば、後にお客様や元請け会社とトラブルになった際には証拠になります。また、自社内で作業に関する問題点や改善点を共有するのにも役に立ちます。 こちらは、作業完了報告書のテンプレートです。Googleスプレッドシートで作成しており、無料でダウンロードすることができます。自社に合わせて項目などを編集のうえ、ご利用いただければ思います。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 社内文書・社内書類 > 報告書・レポート > 作業報告書・作業完了報告書
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?