アミューズメント施設における動画撮影のルールを利用者に伝えるための「(アミューズメント施設における)お客さまの店内での撮影について」の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。
この「【改正民法対応版】図面作成業務委託契約書」は、建築図面や設備図面の作成を外部の専門家に依頼する際に使用する業務委託契約書雛型です。 建設会社や設計事務所が図面作成業務を建築士や設計者に外注する場面で広く活用されています。 また、近年、働き方の多様化により、フリーランスの建築士や設計者への業務委託が増加しており、適切な契約書の作成が重要となっています。 この契約書雛型は改正民法に対応した最新の内容となっており、建築図面、構造図面、設備図面など様々な図面作成業務に対応できる汎用性の高い内容となっています。 Word形式で作成されているため、具体的な業務内容や条件に応じて自由に編集可能です。委託料の支払方法、履行期限、成果物の検査手続き、著作権の取り扱い、秘密保持義務など、図面作成業務に特有の重要な事項が網羅されています。 特に、図面作成業務では成果物の品質管理が重要となるため、検査や修正に関する条項を詳細に規定しています。 また、CADデータなどの電子データの取り扱いや、設計に関する秘密情報の保護についても適切に対応しています。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2024年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(業務の内容) 第3条(委託期間) 第4条(履行期限) 第5条(委託料) 第6条(委託料の支払方法) 第7条(業務の実施方法) 第8条(資料の提供及び返還) 第9条(成果物の引渡し及び検査) 第10条(成果物の修正) 第11条(権利の帰属) 第12条(秘密保持) 第13条(損害賠償) 第14条(契約の解除) 第15条(協議及び管轄裁判所)
本「【改正民法対応版】製品アフターサービス総合業務(電話相談・修理・交換)委託契約書」は、製品販売企業がアフターサービス業務を外部委託する際に必要な契約書雛型です。 本雛型が対象とするアフターサービス業務は、主に以下の3つのサービスから構成されています。 まず、電話相談サービスでは、顧客からの問い合わせやトラブルに対して、専門の技術者が電話で診断や解決を試みます。 契約書では、窓口数、受付時間、人員配置などの具体的な運営条件を明確に規定しています。 次に、修理サービスでは、顧客から送付された製品の修理を行います。 契約書には、サービスセンターの設置場所、修理完了までの目標期間、部品の在庫管理などの詳細が盛り込まれています。 特に、保証期間内の故障に対する対応や、修理完了後の速やかな返送についても明確に定めています。 さらに、交換サービスは、製品の故障が重大で修理不可能な場合や、修理費用が製品の価値を上回る場合に提供されます。 契約書では、交換の条件、顧客の同意の必要性、交換用製品の品質基準などを詳細に規定しています。 これらのサービスに加えて、契約書では業務の除外事項も明確に定義しています。 例えば、保証期間外の修理依頼や、使用者の故意・重過失による故障、天災地変による故障などが除外事項として挙げられています。これにより、サービスの範囲と限界が明確になり、委託者と受託者の間で不必要な混乱や争いを防ぐことができます。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(定義) 第3条(委託業務) 第4条(業務実施体制) 第5条(電話相談サービス) 第6条(修理サービス) 第7条(交換サービス) 第8条(除外事項) 第9条(報酬) 第10条(再委託の禁止) 第11条(秘密保持) 第12条(個人情報の取り扱い) 第13条(知的財産権) 第14条(損害賠償) 第15条(契約期間) 第16条(解除) 第17条(反社会的勢力の排除) 第18条(契約終了後の措置) 第19条(存続条項) 第20条(協議解決) 第21条(管轄裁判所)
専門家の先生をお招きして、講演会を開催する旨を伝える案内状テンプレートです。日時、場所、講演のテーマ、講師を明記して出席くださいまうようお願い申し上げます。とお伝えします。講演会の案内状テンプレート書式です。
葬祭業界で、フリーランスの納棺師に業務を委託する際に必要な契約書の雛型です。 近年、特別な技術を持つフリーランスの納棺師が増えてきており、葬祭業者にとって、従業員として雇用するよりも、業務委託契約を結ぶ方が適している場合があります。 この契約書の雛型は、葬祭業者とフリーランスの納棺師が業務委託契約を結ぶ際に、必要な事項を漏れなく盛り込むことができるよう作成されています。 葬祭業者とフリーランスの納棺師が、円滑かつトラブルのない業務委託契約を結ぶために、適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(業務内容) 第3条(業務の実施) 第4条(報酬) 第5条(費用の負担) 第6条(機材の貸与) 第7条(権利帰属) 第8条(秘密保持) 第9条(個人情報の取扱い) 第10条(損害賠償) 第11条(契約期間) 第12条(契約の解除) 第13条(反社会的勢力の排除) 第14条(協議事項) 第15条(準拠法) 第16条(管轄裁判所)
「お歳暮の案内状004」を用いて、年末の感謝の意を伝える際の手助けをしませんか。お歳暮は、毎年11月中旬頃から考え始める方も多い伝統的な習慣です。そして、実際の品物と同じくらい、またはそれ以上に重要なのが、その感謝の意を表す「案内状」です。直接会っての感謝が難しい時代だからこそ、文字にした言葉が相手の心にしっかりと届くよう、この案内状が設計されています。ビジネスの場面や上司・先輩へのお礼として、感謝の意を確実に伝えるためのサポートとしてご活用ください。
売主(甲)と買主(乙)の間の継続的売買取引についての基本契約書です。 売主と買主との間の継続的な売買取引について必要な基本的事項を定めている使い勝手のよい契約書雛型です。注文書等による発注手続により、個別契約が成立するよう規定されています。反社会的勢力の排除条項および秘密保持条項も規定されています。2020年4月施行の改正民法対応済みです。
連絡書 照会状 断り状 申立書 質問状 挨拶状 反論状 お礼状 抗議状・抗議文 送付状・送り状・添え状 FAX送付状・FAX送信票 会社案内 警告文・警告状 要望書 取り消し状 通知書・通達書 儀礼文書 勧誘状 回答書
人事・労務書式 その他(ビジネス向け) 営業・販売書式 社外文書 英文ビジネス書類・書式(Letter) 経営・監査書式 リモートワーク 業務管理 製造・生産管理 業種別の書式 総務・庶務書式 社内文書・社内書類 トリセツ 請求・注文 中国語・中文ビジネス文書・書式 企画書 Googleドライブ書式 契約書 コロナウイルス感染症対策 マーケティング 経理業務 売上管理 経営企画 法務書式 経理・会計・財務書式 マーケティング・販促・プロモーション書式
PDF Word Excel PowerPoint WMF テキスト 画像 Google ドキュメント Google スプレッドシート Google スライド