【改正民法対応版】(相続人から地主に対する)借地人の地位承継通知書

/1

借地人が死亡したときは、借地権は相続人に移転し、相続人は借地契約上の借地人の地位を承継します。この場合に地主の承諾はとくに必要ではありません。名義書替料といったものを支払う義務や契約書の書替の必要性もありません。相続後の賃料については、相続人本人の名で支払います。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 株券の売買価格協議申入れ

    株券の売買価格協議申入れ

    株券の売買価格協議を申し入れたことを伝えるための書類

    - 件
  • 労使協議会開催通知

    労使協議会開催通知

    労使協議会開催通知です。会社側より組合に対し労使協議会を開催する旨、通知する際にご使用ください。

    - 件
  • 労働条件通知書(派遣労働者用)

    労働条件通知書(派遣労働者用)

    「労働条件通知書(派遣労働者用)」は、派遣業界において派遣労働者を受け入れる企業や事業所が必要とする文書です。この通知書を使用することで、派遣労働者の勤務地、勤務時間、報酬、その他の待遇に関する情報を明確に伝えることが可能となります。 特に派遣業界は多岐にわたる業種や職種が存在するため、労働条件を明瞭に伝えることで、後のトラブルや誤解を防ぐ役割があります。本通知書は、派遣労働者の権利を守りながら、事業所とのスムーズなコミュニケーションを図る上でのツールとして使用されます。

    - 件
  • 値上価格改定の通知書002

    値上価格改定の通知書002

    値上価格改定の通知書、製品の価格改定をきちんと伝えるための助けとなる重要なお知らせです。市場環境の変化、原材料費の上昇、税制の改革など、製品価格を上げる理由が発生した際にはこの通知書が利用できます。その明確でわかりやすい内容は、必要な情報を効率的に提供します。この"値上価格改定の通知書002"を活用し、効果的なコミュニケーションを確保しましょう。Word形式のファイルです。無料でダウンロードしてお使いいただけます。

    - 件
  • 返還請求書

    返還請求書

    使用貸借契約終了に伴う建物の返還および損害金の支払いを請求する際に便利な書類テンプレートです。Word形式で無料ダウンロードができ、契約内容や請求事項に応じて自由に編集可能です。 ■返還請求書とは 使用貸借契約などに基づき、相手方に対して貸与した建物や物品の返還を求める通知文書です。契約条件の履行を促すとともに、返還が行われない場合の法的手続きの可能性を記載し、相手方に対応を促します。 ■返還請求書の利用シーン ・使用貸借契約の終了に伴い、貸与した建物や物品の返還を求める際 ・相手方が契約条件に違反して占有を続けている場合の警告として ・損害金や賠償金の支払いを請求する際の正式文書として ■注意ポイント <契約内容の明記> 使用貸借契約の条件や終了理由を具体的に記載し、相手方に理解を促しましょう。 <損害金の根拠提示> 損害金の算定根拠や金額を明確に記載し、正確性を示すことが重要です。 <法的措置の可能性を記載> 返還や支払いが行われない場合の対応を明記し、相手方に対処を促します。 ■テンプレートの利用メリット <書類作成の効率化を支援> フォーマットに沿って、請求内容を明確に記載できます。 <柔軟な編集> Word形式のため、具体的な契約内容や状況に応じてカスタマイズ可能です。

    - 件
  • 婚約者の浮気に対する慰謝料請求するための内容証明

    婚約者の浮気に対する慰謝料請求するための内容証明

    婚約者の浮気に対する慰謝料請求するための内容証明とは、婚約者の浮気に対して慰謝料を請求するための内容証明

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 社外文書 > 通知書・通達書
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?