【改正民法対応版】(建物の建築工事の納期遅延を理由とする)契約解除通知書

/1

建物の建築工事を発注したが相手方が工事を中断し、再三の催告にも関わらず工事を再開させなかったために納期を遅延したことを理由とする「(建築工事の納期遅延を理由とする)契約解除通知書」の雛型です。また、後日に、本件契約の解除により被った損害の賠償請求する旨も申し添えております。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。 2020年4月1日施行の改正民法対応版です。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 返金通知書・表形式版・Word

    返金通知書・表形式版・Word

    返金通知書とは、企業側が取引先や顧客に対して、返金手続きをしたことを通知するための文書です。 返金通知書は主に、取り引きや商品(サービス)の提供において、指定よりも多い金額の振り込みや不具合などによる返金が発生した際に送られます。 返金通知書を発行することで、取引先や顧客に対して誠実で迅速な対応をしていることを示せます。返金が必要な状況というのは取引先や顧客に不満がある場合が多いものの、適切な通知書を発行することで顧客満足度の維持や向上に役立ちます。 また、返金手続きに関する記録を文書に残しておけば、万が一トラブルが発生した場合でも、企業側が適切な手続きをしたことを証明できます。 こちらはWordで作成した、表形式版の返金通知書です。無料でダウンロードできるので、取引先や顧客との信頼関係の維持などにお役立てください。

    - 件
  • 商品が偽物だった場合の契約解除(民法改正対応)

    商品が偽物だった場合の契約解除(民法改正対応)

    「商品が偽物だった場合の契約解除(民法改正対応)」テンプレートは、契約した商品が偽物であることが明らかになったことを理由に、真正な商品との交換を要求するか、交換が難しい場合は契約を解除し、購入代金の返金を求めるために使用します。2020年4月の民法改正に基づき、適切な法的手続きを確保します。最新の情報や詳細については、弁護士等にご相談することをお勧めいたします。ご利用いただくことで、消費者の権利を保護し、公正な解決を促進できます。

    - 件
  • 組織変更の通知状02

    組織変更の通知状02

    組織変更の案内状のテンプレートです。

    - 件
  • 出荷の通知状006

    出荷の通知状006

    「出荷の通知状006」は、商品出荷時に取引先へ送る通知書式です。出荷手続きが完了したことを丁寧にお知らせし、取引先に安心感を与える重要な文書です。この通知状を利用することで、取引の進捗状況を透明に示すことができます。取引先の皆様にとって、信頼性のある取引パートナーとしての印象を与えることができるでしょう。 商品の出荷日や数量、配送方法などの詳細情報は、実際の出荷業務に応じて編集してお使いください。円滑な取引を進め、お互いのビジネスをスムーズに進展させることで、より一層の発展が期待できるでしょう。取引先との信頼関係を築きながら、お互いのビジネスをより発展させるために、この通知状を積極的にご活用ください。取引先の皆様が安心して取引を進められるよう心から願っております。

    - 件
  • 商品在庫品切れの通知状002

    商品在庫品切れの通知状002

    「商品在庫品切れの通知状002」は、注文された商品が現時点での自社の在庫から欠品していることを取引先や顧客に明示するための文書です。取引を進める中で、様々な要因で在庫の不足や品切れが生じることは避けられない事実です。このような状況下でも、適切に情報を伝達することは、ビジネスの信頼性や顧客との関係を保持するために非常に重要です。 Word形式でダウンロードが可能なため、状況に応じて適宜内容を編集いただけます。例えば品切れの理由、再入荷の予定、もしくは代替品の提案など、取引先や顧客が必要とする情報を記載して活用ください。

    - 件
  • 【改正民法対応版】土地売買契約書(土地境界不明確)

    【改正民法対応版】土地売買契約書(土地境界不明確)

    本契約書は、土地の売買契約の中でも、売買契約の対象となる土地の境界が不明確となっているケースを想定したもので、第2条に、売主が境界を明示しなければならないこと及び、売主の責めに帰さない理由で境界が明示出来ない場合に、売主が解除できるということを規定している点に特徴があります。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(売買) 第2条(境界の明示及び売買代金の修正) 第3条(手付) 第4条(売買代金の支払) 第5条(所有権移転) 第6条(引渡) 第7条(所有権移転登記) 第8条(危険負担) 第9条(担保権等の抹消)  第10条(公租公課の負担)  第11条(契約不適合責任) 第12条(解約) 第13条(解除) 第14条(損害賠償) 第15条(契約締結費用の負担) 第16条(管轄)

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 契約書 > 解約通知書・契約解除通知・契約解除合意書
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?