特別加入に関する変更届(中小事業主等及び一人親方等)別紙(東京労働局配布版)

/1

「特別加入に関する変更届(中小事業主等及び一人親方等)別紙(東京労働局配布版)」は、中小企業主や一人親方といった一人で事業を営んでいる人が対象となり、特別加入者に関する事項について何らかの変更(例:住所変更、事業内容の変更、事業の規模が拡大・縮小した等)があった場合に使用する届出書の別紙版です。これは労災保険給付関係様式テンプレート(東京労働局配布版)です。 【本書式は登録時点の法令仕様に基づいています。】

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 退会届

    退会届

    退会届とは、加入している団体などに退会の意思を伝えるために提出する届出書です。こちらの退会届では、bizocean(ビズオーシャン)は退会できませんので、ログイン後マイページより行って下さい。

    4.7 3
  • 厚生年金保険70歳以上被用者算定基礎・月額変更・賞与支払届(厚生年金保険版)

    厚生年金保険70歳以上被用者算定基礎・月額変更・賞与支払届(厚生年金保険版)

    「厚生年金保険70歳以上被用者算定基礎・月額変更・賞与支払届(厚生年金保険版)」は、70歳以上の被用者の年金計算に関わる重要な報酬情報を適切に届け出るための書式です。特に、年間を通じて報酬の変動が生じた場合や、賞与が支払われた際には、この届け出が必須となります。事業主は、被用者の報酬情報を正確に把握し、厚生年金保険の適切な計算のためにこの書式テンプレートを使用します。ダウンロードは無料です。

    - 件
  • 基礎的な技能及び知識を習得させるための職業訓練を受ける者の最低賃金適用除外

    基礎的な技能及び知識を習得させるための職業訓練を受ける者の最低賃金適用除外

    基礎的な技能及び知識を習得させるための職業訓練を受ける者の最低賃金の適用除外の許可をもらうために提出する申請書類

    - 件
  • 障害特別年金支給申請書

    障害特別年金支給申請書

    「障害特別年金支給申請書」は、業務中や通勤中の事故や病気が原因で身体的な障害を持つようになった労働者向けの重要な書類です。この申請書は、労働者の権利を守り、生計を維持するための支援を受け取るための手続きに必要です。治療後も障害が残る場合、この申請を通じて特別な年金を受け取ることができる可能性があります。障害の度合いや影響を正確に示すために、医師の診断書や関連する証明書が通常必要とされます。

    - 件
  • リフレッシュ休暇制度協定書

    リフレッシュ休暇制度協定書

    リフレッシュ休暇制度協定書です。リフレッシュ休暇制度に関する協定文書としてご使用ください。

    - 件
  • 結婚届003

    結婚届003

    「結婚届003」は、結婚を会社に提出するための届出書です。結婚したことを会社に正式に通知する際に、書式事例としてご活用ください。 結婚届には、ご本人の氏名や配偶者の情報、結婚日などを明記します。結婚に伴う業務への影響や関連する手続きを円滑に進めるために必要な文書です。書面で結婚を報告することで、福利厚生などの必要な手続きがスムーズに進められます。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 人事・労務書式 > 労務管理 > 労務申請書・労務届出書
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?