労務管理カテゴリー
全建統一様式 作業員名簿 労務安全書類・グリーンファイル 労務申請書・労務届出書 マイナンバー(個人番号) 社員名簿・従業員名簿・社員台帳 労使協定 在職証明書 帰化申請 従業員管理
住所録を作成しました。 従業員や身近な人の住所をまとめる際にご利用ください。 無料なので気軽にご利用ください。
災害等が発生した場合の社員連絡先リストです。 事業継続計画書(BCP)としても作成されますが、社員の連絡先は勿論、社員が応急手当や救命講習を受講しているのか、徒歩での出社が可能なのか、復旧時に有効な技能資格を取得しているのかなどを明記することで速やかに業務の復旧を図ることができます。 人数分を作成することになります。
この名刺テンプレートは、ブルーとオレンジの横曲線が特徴的な、スタイリッシュなデザインとなっています。 Word(ワード)で作成したこちらのテンプレートは、テキストやレイアウトなどを自由にカスタマイズすることが可能です(※印刷も可能)。 名刺の交換は、相手とのコミュニケーションを促進し、新たなビジネスチャンスを生む良い機会になります。無料でダウンロードすることができるので、ぜひご活用ください。
社員名簿です。両面印刷してお使い下さい。
紙を折り曲げたイラストが個性的な、Word(ワード)で作った名刺デザインのテンプレート(4分割版)です。文字デザインやサイズ、色などを自由にカスタマイズすることができます。 A4のサイズ用紙で、4枚分の名刺をプリントアウトすることが可能です。 自社のコーポレートカラーやビジネスに合わせて名刺を作成できるこちらのテンプレート、ダウンロードは無料です。
採用した社員の名簿。従業員名簿、出勤簿、賃金台帳は作成・保管が義務付けられている書類
法定三帳簿の1つ(※ほかの2つは「賃金台帳」と「出勤簿」)であり、企業が従業員の個人情報や職務関連情報を記録した文書が、「社員台帳」です。 社員台帳は「社員名簿」や「従業員名簿」などとも呼ばれ、主に従業員の氏名や連絡先、入社日や職歴、保有している資格などを記載します。 社員台帳を整備することにより、スキルや経験を考慮した効率的な人事管理ができ、従業員の適材適所の配置が可能となります。また、災害・事故などの緊急事態が発生した際には、連絡網としても役に立ちます。 なお、労働基準法により、従業員を雇っている企業(※個人事業主を含む)には社員台帳の作成が義務付けられており、違反した場合には罰金が課せられます。また、作成や記入に不備があった場合には労働基準監督署から是正勧告を受けることもあり、注意が必要です。 こちらは無料でダウンロードすることができる、社員台帳(Excel版)のテンプレートです。自社での従業員に関する情報の管理に、お役立ていただければと思います。
全建統一様式 作業員名簿 労務安全書類・グリーンファイル 労務申請書・労務届出書 マイナンバー(個人番号) 社員名簿・従業員名簿・社員台帳 労使協定 在職証明書 帰化申請 従業員管理