(契約書雛形)事務所貸借契約書

/1

事務所貸借契約書の契約書雛形・テンプレートです。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須

8 件のレビュー (平均評価3.8

  • [業種] 不動産 男性/50代

    2021.10.06

    有難うございます

  • [業種] 製造 女性/50代

    2021.03.03

    ありがとうございます。

  • [業種] 病院・福祉・介護 男性/70代

    2020.09.26

    有難うございます。

  • [業種] 建設・建築 男性/70代

    2020.08.08

    簡潔な内容で、部分修正で活用できました。 ━━━━━━━━ 2020/08/08 追記 ━━━━━━━━ 助かりました。

  • 退会済み

    2020.05.15

    民法が改正されているので、古かったです。

  • 退会済み

    2020.04.05

    不動産会社を通してしか、書けないような契約書なので 使わしていただけることはありがたいことです。 何せ、口頭約束だけではと利用させていただきます。 ありがとうございます。

  • [業種] 病院・福祉・介護 男性/60代

    2017.09.09

    大変参考になりました有難うこざいます。

  • [業種] 運輸 女性/60代

    2016.08.28

    いつも大変助かっております。

facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 営業時間管理_03_不動産業

    営業時間管理_03_不動産業

    日々の営業活動の時間管理を目的としたExcel(エクセル)システム。担当者や営業先ごとの活動時間の合計などを算出できます。営業先、商品はリストに登録することでメニューから呼び出すことができます。A4縦(不動産業向け、仕様品営業向け)

    - 件
  • 【改正民法対応版】(貸した土地の利用方法違反に対する)契約解除及び返還請求書

    【改正民法対応版】(貸した土地の利用方法違反に対する)契約解除及び返還請求書

    この文書は、土地の使用貸借契約に関するもので、貸主(通知人)から借主に対して契約の解除と土地の返還を要求する内容です。また、文書内には土地の利用方法違反に言及されています。 以下は文書の主要な内容と要点です: 契約の背景: 文書は、貴殿(借主)に対し、特定の土地を貴殿の自家用自動車の駐車場としてのみ使用するために貸し出した契約の存在を述べています。この契約において、土地の利用目的が明確に制約されていることが示されています。 利用方法違反: しかし、借主が無断で同土地にプレハブ建物を建設し、そこに居住しているという違反行為が指摘されています。この行為は、契約条件に著しく違反するものとされています。 契約解除: 貸主は、借主の違反行為に基づいて契約を解除する意向を示しています。そのため、この文書をもって契約を解除することを通知しています。 返還請求: 文書では、借主に対して、プレハブ建物を撤去し、土地を返還するように要求しています。つまり、借主は土地を元の状態に戻す責任があるとされています。 物件の詳細: 最後に、土地の所在地や地番、地目、地積などの物件の詳細が記載されています。 この文書は、土地の使用貸借契約において契約条件が違反された場合に、貸主が契約の解除と土地の返還を求めるために使用されるものです。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。

    - 件
  • 土地建物売買契約書

    土地建物売買契約書

    土地建物売買契約書とは、土地建物の売買を行う場合に記入する契約書

    4.2 13
  • 造作買取請求を拒否する場合の内容証明

    造作買取請求を拒否する場合の内容証明

    造作買取請求を拒否する場合の内容証明とは、家主が、借家人に対して、造作買取請求を拒否する場合の内容証明

    - 件
  • 住居表示変更の案内状001

    住居表示変更の案内状001

    「住居表示変更の案内状001」テンプレートは、住所表示の変更を外部に案内するための書式です。住所変更に伴う重要な情報を簡潔かつ明確に伝えることで、関係者に誤解や混乱が生じないようにサポートします。新しい住所や変更手続きに関する詳細な情報を含めて、円滑な変更プロセスを促進できるように工夫してください。このテンプレートをぜひご活用ください。

    - 件
  • 【改正民法対応版】オーナーチェンジに関する通知書

    【改正民法対応版】オーナーチェンジに関する通知書

    この文例は借家を譲渡した家主(旧所有者)が、借家人に対してその事実を通知するものです。新しい所有者から家主が代わったことを知らせるという方法も考えられますが、借家人のほうで本当に家主が代わったのかと不安に思いますから、旧所有者が知らせるようにした方が望ましいです。 建物の賃貸人が建物の所有権を譲渡した場合、原則として、賃貸人としての地位も新しい所有者に移転します。このような内容証明を受け取った借家人は、旧家主に念のため事実を確認してから、新所有者に家賃の支払いなどをするようにしたほうがよいでしょう。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 契約書 > 賃貸契約書・賃貸借契約書 > 不動産賃貸契約書
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?