人事・労務書式カテゴリーから探す
人事通知・人事通達 勤怠管理 通勤届・通勤手当申請書・通勤交通費申請書 採用・求人 辞令・人事異動 給与計算・給与管理 人事評価・人事考課 年末調整 身上異動届・変更届 解雇・処分 退職・辞職 社会保険 休暇届・休暇申請書・休暇願 労務管理
退職後の社会保険手続の案内です。退職者に対し、退職後の社会保険に関する情報提供をする書式事例としてご使用ください。
訃報通知状です。社外に社内関係者の訃報を通知する際にご使用ください。
■変更内容 日付欄を設けました。 「日付欄を設けてほしい」というご要望にお応えました。 ※通院回数が多く後で見直し確認するとき、(確かに)あった方が便利です。 ■本ファイルの説明 「医療費控除の明細書」への入力・作成をより簡素化・効率化を実現したテンプレートです。国税庁のホームページから入手したエクセルファイルをもとに、一般の方がよりわかりやすいよう入力方法を以下のように改めました。(関数設定) ①プルダウンリストを多用し入力の手間を省きました。 ②次葉など難解な言葉を使用せず、わかりやすく1ページ目、2ページ目・・・と改めました。 ※印刷設定のページ数をわかりやすくするため、入力したシートのみカウントするようにして表示できるよう設定しました。(1-1、2-1・・・5-5) ③交通費の一覧表を「医療費控除の明細書」の右に表示させることで、入力の効率化を図りました。 出典:国税庁ホームページ(https://www.nta.go.jp/)
債権譲渡した旨の通知をその債務者にしたが、債権譲渡契約が破棄となったため、債権者は以前と同様であることを通知する文書(2020年4月施行の民法改正に対応)
次のいずれかに該当する場合、契約期間満了日の30日前までに予告をしなければなりません。その際に使用いただく「契約期間満了予告通知書」の雛型です。本書式は、2013年4月1日施行の改正労働契約法に対応しております。 ・有期労働契約が3回以上更新されている場合 ・1年以下の契約期間の労働契約が更新または反復更新され、最初に労働契約を締結してから継続して1年を超える場合 ・1年を越える契約期間の労働契約を締結している場合 通知書には理由の記載も必要となりますが、契約更新の判断基準として以下の要素が挙げられます。 ・契約期間満了時の業務量 ・労働者の勤務成績、態度 ・労働者の業務を遂行する能力 ・会社の経営状況 ・従事する業務の進捗状況 なお、2013年4月1日以降に締結した有期労働契約が5年を超えて更新された場合、有期契約労働者からの申し込みがあった場合に無期労働契約に転換しなければならない義務がありますので、ご注意ください。
幹部の人事異動を行ったことを周知するテンプレート書式です。これを機に、社員一同全力を尽くしてよりいっそう努力してまいる所存でございます、との一文を付け加えて作成しています。人事異動の通知状テンプレートが無料でダウンロードができます。
労働者が労働災害その他就業中に死亡または休業したときに提出する書類
人事通知・人事通達 勤怠管理 通勤届・通勤手当申請書・通勤交通費申請書 採用・求人 辞令・人事異動 給与計算・給与管理 人事評価・人事考課 年末調整 身上異動届・変更届 解雇・処分 退職・辞職 社会保険 休暇届・休暇申請書・休暇願 労務管理
業種別の書式 営業・販売書式 社外文書 経営・監査書式 総務・庶務書式 業務管理 製造・生産管理 その他(ビジネス向け) 人事・労務書式 リモートワーク 英文ビジネス書類・書式(Letter) 社内文書・社内書類 トリセツ 請求・注文 中国語・中文ビジネス文書・書式 企画書 Googleドライブ書式 契約書 コロナウイルス感染症対策 マーケティング 経理業務 売上管理 経営企画 法務書式 経理・会計・財務書式 マーケティング・販促・プロモーション書式
PDF Word Excel PowerPoint WMF テキスト 画像 Google ドキュメント Google スプレッドシート Google スライド