採用・求人カテゴリーから探す
採用申請書 労働条件通知書 求人案内 不採用通知書・不合格通知書 面接シート・面接チェックシート 身元保証書 入社承諾書 採用証明書・雇用証明書 入社書類 採用規程 雇用契約書・労働契約書 入社誓約書 採用内定通知書・採用通知書・雇用通知書
従業員の在籍歴や職務内容を正式に証明する際の「雇用証明書」テンプレートです。氏名・住所・使用期間・業務内容などの基本情報を、所定のフォーマットに沿って記入するだけで、社外提出に必要な証明書を簡単に作成できます。例文も付いているため、記載内容に迷うことなくスムーズに作成いただけます。 ■雇用証明書とは 企業が従業員の雇用実態(在籍・職務内容・雇用期間など)を公的または私的な目的で証明する文書です。転職時の提出書類、住宅ローン・入居契約、官公庁の手続きなど、さまざまな場面で必要とされます。 ※本テンプレートには「退職理由」欄もありますが、退職者に発行する場合は労働基準法第22条に基づく「退職証明書」となります。退職者から請求があった場合のみ、請求された事項だけを記載してください(未請求事項は記載不可)。 ■テンプレートの利用シーン <退職者からの発行依頼に対応したいときに> 使用期間や退職理由を含む正式な書式で、トラブル防止や事後対応にも有効です。 <転職活動に必要な雇用履歴の証明として> 本人確認・就労履歴の証明として、第三者機関への提出にも対応できます。 ■作成・利用時のポイント <日付や氏名、住所などの基本情報は正確に記載> 証明書としての信頼性を担保するため、誤記のないよう注意が必要です。 <賃金や退職理由の記載は用途に応じて> 提出先の要件に合わせて、必要な場合のみ記載します。特に退職理由は、退職者から請求があった場合のみ記載可能です。 <発行責任者名や会社印欄を必ず記載> 社外提出時は発行責任者名・会社印の記載が信頼性担保に不可欠です。 ※雇用証明書や退職証明書は公的書類としての効力や記載内容が提出先によって異なる場合があります。発行時は必ず提出先の要件や法令を確認し、必要事項を正確に記載してください。 ■テンプレートの利用メリット <無料ダウンロード・すぐに記入して使える> フォーマットは整っており、手間をかけずに証明書を作成できます。 <Word形式で編集・保存・印刷が簡単> デジタルでも紙でも活用でき、記録や再発行に便利です。自社規程や提出先要件に合わせて自由にカスタマイズできます。
各種手続きの代行を正式に依頼する際に使える無料テンプレートです。縦書きのフォーマルなレイアウトで、委任者・受任者の情報や手続き内容を丁寧に記載できる構成。Word形式なので、必要な項目を入力するだけで完成し、紙やデジタル保存にも対応。公的機関への提出や社内外の正式なやり取りにも安心して使えます。ビジネスマナーに配慮された文例付きで、初めて作成する方にもおすすめです。 ■委任状とは ある人物が別の人物に対して、特定の手続きや業務を代行する権限を正式に与えるための文書です。 契約の締結、財産管理、法的手続きなど、本人が直接行えない場合に代理人がその権限を持つことを示します。一般に、委任する内容、代理人の情報、本人の署名・捺印が記載され、公的機関や企業で使用されます。法律で定められた様式はなく、A4用紙1枚に横書きが一般的ですが、用途や提出先の要件に応じて、必要な項目が漏れなく記載されているか確認することが大切です。 ■利用シーン ・役所や金融機関への手続き代行時に ・社内の業務委任や出張手続きの代理申請に ・契約書類の受け取りや提出を他者に依頼する際に ・自治会やマンション管理組合の総会出席の際に ■利用・作成時のポイント <委任者・受任者の情報を正確に記載> 氏名・住所・連絡先などの基本情報は、誤りのないよう丁寧に記入しましょう。 <手続き内容を明確に記述> どの業務を委任するのかを具体的に書くことで、トラブルを防げます。必要に応じて有効期間や「できないこと」も明記すると安全です。 <日付・押印を忘れずに> 正式な文書としての効力を持たせるため、署名・押印・発行日を必ず記載しましょう。 内容を空欄にしたまま印鑑を押す(白紙委任)は、悪用リスクが高いため厳禁です。 ■テンプレートの利用メリット <無料ですぐにダウンロード可能> 時間をかけず委任状をすぐに作成できます。 <Word形式で簡単編集> 必要な情報を入力するだけで完成。PDF保存や紙での提出にも対応しています。 <文例付きで初めてでも安心> 記入例を参考にできるため、ビジネスマナーに自信がない方でも迷わず作成できます。
委任とは特定の権限をほかの人に委ねることであり、それを記載した書面を「委任状」と言います。 委任状を作成する主な目的として、「業務や手続きの代行」や「法的な効力の付与」が挙げられます。 委任者(権限を与える人)に代わって、受任者(権限を受ける人)が法的手続きや売買業務などを行うのを正式に認めることで、効率的かつ正確に対応してもらうことができます。 また、委任状の作成により、受任者が委任者の代理として行なうことについて法的に有効になり、第三者が信頼できるようになります。 こちらはWordで作成した、表形式バージョンの委任状です。無料でダウンロードすることができるので、特定の権限を委任する際にご活用ください。
健康保険資格を喪失したことを証明するためのシンプルな表形式の証明書テンプレートです。退職後に国民健康保険への切り替えや、新しい職場での保険手続きに必要な情報を簡潔に整理して記載できます。Word形式で無料ダウンロードが可能で、会社や個人で簡単に作成・編集が可能です。テンプレートを活用することで、手続きをスムーズに進めるための証明書作成が簡単に行えます。 ■健康保険資格喪失証明書とは 健康保険被保険者としての資格を喪失したことを証明する書類です。退職後の国民健康保険切り替えや次職での保険加入手続き時に必要となります。 ■利用シーン ・退職後に国民健康保険への切り替え手続きが必要な場合 ・次の職場で健康保険に加入するための書類として提出する際 ・被扶養者の保険資格喪失を確認し、手続きを進める場合 ■作成時のポイント <必要情報の記載> 事業所名、所在地、被保険者の氏名、生年月日、資格喪失年月日などの情報を正確に記載します。 <被扶養者情報の記載> 必要に応じて被扶養者の情報を詳細に記載し、手続き漏れを防ぎます。 <印や署名の配置> 事業所代表者の印や署名を記載し、公的な文書としての信頼性を確保します。 ■テンプレートの利用メリット <効率的な作成> 見本を参考に、必要事項を記載するだけで迅速に証明書を作成できます。 <柔軟な編集> Word形式のため、会社や手続き内容に応じて自由にカスタマイズ可能です。 ※マイナ保険証への移行に関する注意点 マイナ保険証の導入により、健康保険資格喪失証明書の必要性は大きく変わりませんが、退職後の国民健康保険への切り替えや新たな職場での健康保険加入時に引き続き必要となる場合があります。特に、資格情報の反映に時間がかかるケースでは、この証明書が手続きの円滑化に役立ちます。また、マイナ保険証を利用していない場合は「資格確認書」の発行手続きが必要となる場合があるため、状況に応じた対応を行いましょう。
■退職証明書とは 会社が退職した従業員に対して、その事実や在籍期間、業務内容などを証明するために発行する書式です。従業員から請求があった場合、企業は遅滞なく発行する法的義務があります。 ■利用するシーン ・転職活動時に新しい勤務先へ提出する場合 退職した事実や前職での勤務内容を証明するため、新たな雇用先から提出を求められることがあります。 ・雇用保険や社会保険の手続きに必要な場合 退職後の雇用保険の申請や社会保険資格喪失手続きにおいて、退職日や雇用形態を証明する資料として使用されます。 ■利用する目的 ・退職の事実や在職期間を第三者に証明するため 退職日、在職期間、業務内容などを客観的に証明し、信頼性のある情報提供を可能にします。 ・トラブル回避や自己防衛のため 口頭での確認が困難な場合に備え、退職理由や雇用条件を明記した書面を保持することで証拠として活用できます。 ■利用するメリット ・退職の事実を客観的かつ公的に証明できる 書面による証明により、個人の申告だけでは不十分な場面でも信頼性を確保できます。 ・転職活動や公的手続きを円滑に進められる 必要書類の1つとしてスムーズな手続きを支援し、手続き遅延を防ぐ役割を果たします。 こちらはExcelで作成した、退職証明書(表形式版)のテンプレートです。無料でダウンロードできるので、ぜひご活用ください。
即時解雇通知です。従業員に対し即時解雇を通知する際の内容事例としてご使用ください。
委任状のテンプレート書式です。定款につき発起人の記名押印を自認し、公証人の認証を受ける嘱託手続き一切の件について委任することを伝えるテンプレート書式です。委任状が無料でダウンロード可能です。
採用申請書 労働条件通知書 求人案内 不採用通知書・不合格通知書 面接シート・面接チェックシート 身元保証書 入社承諾書 採用証明書・雇用証明書 入社書類 採用規程 雇用契約書・労働契約書 入社誓約書 採用内定通知書・採用通知書・雇用通知書
人事評価・人事考課 勤怠管理 通勤届・通勤手当申請書・通勤交通費申請書 採用・求人 年末調整 人事通知・人事通達 給与計算・給与管理 身上異動届・変更届 辞令・人事異動 解雇・処分 退職・辞職 社会保険 休暇届・休暇申請書・休暇願 労務管理
企画書 業種別の書式 経営・監査書式 中国語・中文ビジネス文書・書式 営業・販売書式 トリセツ 製造・生産管理 請求・注文 Googleドライブ書式 人事・労務書式 総務・庶務書式 社内文書・社内書類 その他(ビジネス向け) 社外文書 英文ビジネス書類・書式(Letter) 業務管理 リモートワーク 契約書 コロナウイルス感染症対策 マーケティング 経理業務 売上管理 経営企画 法務書式 経理・会計・財務書式 マーケティング・販促・プロモーション書式
PDF Word Excel PowerPoint WMF テキスト 画像 Google ドキュメント Google スプレッドシート Google スライド