取引先に対して支払い期日の変更を通知する際に利用するテンプレート書式です。支払いサイトの変更に伴う連絡は、できるだけ早くしましょう。
代表取締役が永眠したことで、社葬を知らせる文例です。社葬自体はある意味、プロモーションの一環ですが代表取締役が亡くなったということはとても悲しい出来事ですよね。
「講演の依頼書004」は、自社内月例会等での講演の内諾を得ている場合の依頼書としてご使用ください。例えば企業や団体の定例会やミーティングでのプレゼンテーションを依頼する時にお役立ていただけます。事前に講演の合意を取っている場合、この書式を使うことで、具体的な日時や内容を整理し、スムーズに手配を進めることができます。Word形式のため、ダウンロード後は必要事項を入力するだけですぐにご利用可能です。状況に応じて内容を変更、追記してお役立てください。
担当者変更を通知するテンプレート書式です。これまで貴地区は●●が担当しておりましたが、**月**日をもちまして他地区に異動となり、新たに同日付で■■が担当させていただくことになりました。今後とも前任者●●同様、よろしくご指導ご鞭撻をいただき、変わらぬご愛顧のほど心よりお願い申し上げます。との旨を伝える通知書です。担当者変更を伝えるテンプレート書式が無料でダウンロード可能です。
売掛金回収のお願いの指示書です。売掛金の回収を指示する際にご使用ください。
見積書作成がかんたんなMisocaの提供するテンプレート。消費税率、単位が選択式になっており見積金額を自動算出!入力の手間が省けます。
見積書とは、受注側が提供する商品(サービス)の価格や数量などの契約内容を発注者側に提示する、契約の締結前に取り交わされる文書です。 見積書は契約の締結前に作成されるので、認識のズレから生じるトラブルを防ぐことができます。 また、複数社から同条件で見積書を作成してもらい、価格や内訳などを比べて、有利な条件で契約をする際に役に立ちます(※相見積もり)。 なお、見積書は納品書や請求書、領収書などと同様に保存が義務付けられている文書ですが、作成については法律上では義務付けられていません。 こちらはインボイス制度に対応した、横レイアウトの見積書のテンプレートです。Googleドキュメントで作成しており、無料でダウンロードすることが可能です。