パソコン対応係新設通知

/1

パソコン対応係新通知です。社内にて新たにパソコン専門部署を設置した旨を通知する際にご使用ください。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 【働き方改革関連法対応版】有期労働契約不更新通知書

    【働き方改革関連法対応版】有期労働契約不更新通知書

    期間の定めのある労働契約(有期労働契約)であっても、更新を繰り返して期間の定めのない契約と実質的に異ならない状態に至っているような場合や、反復更新の実態、契約締結時の経緯等から雇用継続への合理的期待が認められる場合は、解雇権濫用法理が類推適用される場合があります。 厚生労働省発出の「有期労働契約の締結、更新及び雇止めに関する基準について」に拠れば、明示すべき 「雇止めの理由」 は、 契約期間の満了とは別の理由とすることが必要であり、例えば以下のような理由を正当な雇止めの理由としている。 ・ 前回の契約更新時に、 本契約を更新しないことが合意されていたため ・ 契約締結当初から、 更新回数の上限を設けており、 本契約は当該上限に係るものであるため ・ 担当していた業務が終了・中止したため ・ 事業縮小のため ・ 業務を遂行する能力が十分ではないと認められるため ・ 職務命令に対する違反行為を行ったこと、 無断欠勤をしたこと等勤務不良のため等 本書式は、上記の厚生労働省発出の「有期労働契約の締結、更新及び雇止めに関する基準について」に基づく「【働き方改革関連法対応版】有期労働契約不更新通知書」の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2019年4月1日施行の働き方改革関連法対応版です。

    - 件
  • 防災訓練のお知らせ・シンプル版・Word

    防災訓練のお知らせ・シンプル版・Word

    防災訓練の実施を知らせるための文書テンプレートです。シンプルなレイアウトで、日時や場所、対象者、訓練内容を明確に伝えることができます。Word形式のため、必要に応じて内容を編集し、配布や掲示に利用可能です。 ■防災訓練のお知らせとは 企業や団体が従業員や関係者に対して訓練の実施情報を通知するための文書です。火災や地震などの災害時に備えた訓練の日時や場所、参加対象者、実施内容を共有する際に使用します。 ■利用シーン <社内全体への訓練通知> 全従業員を対象とする防災訓練の案内に利用します。 <安全管理の強化> 消防訓練や避難訓練を通じて、防災意識を高めるための告知に最適です。 <施設管理者からの通達> オフィスビルや商業施設での訓練計画を共有する際に使用します。 ■作成時のポイント <日時・場所の明確化> 訓練の日時や場所を正確に記載し、参加者が混乱しないようにします。 <対象者の範囲を明記> 全従業員や特定の部署など、参加対象を具体的に記載します。 <訓練内容の簡潔な説明> 避難経路確認や消火器の取り扱い実習など、訓練の概要を簡潔にまとめます。 <問い合わせ先の記載> 訓練に関する質問がある場合に対応できる連絡先を記載します。 ■テンプレートの利用メリット <迅速な情報共有> 必要事項を入力するだけで、訓練通知を短時間で作成可能です。 <編集の自由度> Word形式のため、会社や施設のニーズに合わせて柔軟にカスタマイズできます。 <全従業員に対応可能> 正社員や契約社員、派遣社員など、全ての雇用形態に対応した文面です。

    - 件
  • 採用試験通知書04

    採用試験通知書04

    採用試験通知状とは、採用希望者に採用試験を行うことを伝えるための通知状

    - 件
  • 【改正民法対応版】(袋地の所有者が主張するための)囲繞地通行権通知書

    【改正民法対応版】(袋地の所有者が主張するための)囲繞地通行権通知書

    土地所有の関係から囲続地(公路に通じていない袋地を取り囲む土地のこと)通行権が認められる場合があります。 通行権を主張する者は、囲続地にとって最も損害の少ない通行の場所と方法を選ぶ必要があります。この場合、 通行する土地の損害については賠償金を払うことになります。この賠償金は、通行地に道路を開設した場合の損害については、その開設時に支払います。また、それ以外の損害については1年ごとに支払うことができます。 しかし、本雛型のように土地の分割·譲渡によって袋地が生じた場合は、袋地所有者は他の分割者の所有地のみ通行できます。この場合、賠償金を支払う必要はありません。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。

    - 件
  • 面接通知(中途採用者)001

    面接通知(中途採用者)001

    面接通知(中途採用者)です。中途採用活動において面接をする際の通知書書式事例としてご使用ください。

    - 件
  • 解雇予告通知書005

    解雇予告通知書005

    「解雇予告通知書005」は、従業員に対して解雇の予告を行う際の通知書のテンプレートです。解雇の理由や予定された解雇日、手続きに関する詳細が記載されており、従業員に対して適切な情報提供を行うための一助となるでしょう。このテンプレートを利用して、解雇手続きを適切に進めるための内容事例として、ぜひご活用ください。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 社内文書・社内書類 > 社内通知
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?