カテゴリーを選択してください

Dialog

条件を指定して検索

書式検索

選択中の書式条件

大カテゴリー
カテゴリー
社外文書
通知書・通達書
未選択
価格
ファイル形式
利用されやすい部署

社員出張の通知状

/1

「社員出張の通知状」は、取引先への担当社員の出張の旨を通知する際に利用される手続きの書類です。担当社員が出張することによって、円滑な業務遂行や協力をお願いするため、事前に通知を行うことが重要です。 出張はビジネスの一環として行われる重要な活動であり、出張先でのスケジュールや目的、連絡先などを取引先に伝えることで、円滑なコミュニケーションを確保する役割を果たします。この通知状を使うことで、取引先が担当社員の出張を把握し、必要な準備や調整を行うことができます。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook twitter hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る
過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 事務所移転の通知002

    事務所移転の通知002

    「事務所移転の通知002」のご案内です。新しい事務所への移転をお知らせするための通知書をご提供いたします。営業事務所の移転に関する重要な情報を簡潔に伝える書式をご提供いたします。移転の詳細や影響について的確な情報を提供することで、円滑なプロセスとお客様との連絡を確保するお手伝いができます。このテンプレートを使用して、大切なお知らせを的確に伝える手段としてご活用いただければ幸いです。

    - 件
  • 業務提携の挨拶状004

    業務提携の挨拶状004

    「業務提携の挨拶状004」は、新しいビジネス関係の開始をフォーマルに通知するための文書です。多くの企業が新しいパートナーシップや連携を始める際に、関連する関係者や取引先に正式に知らせるためにこのような挨拶状を利用します。この文書は、新しい提携関係の詳細やその意義、そして将来に向けた期待やビジョンを明確に伝えるものです。

    - 件
  • (休眠口座とみなされることを防止するための)口座利用意思表明通知書

    (休眠口座とみなされることを防止するための)口座利用意思表明通知書

    2018年1月に施行された休眠預金等活用法によって、「最終異動日(≒入出金日)が2009年1月1日以降で、最後の異動日から10年間経過している」場合には、休眠口座とみなされ、預金保険機構に管理が移行されるべきものなりました。 したがって、2019年1月1日から、休眠口座が預金保険機構に管理が移行される場合が出てきています。10年以上、入出金されていない口座がありましたら、直ちに本書にて金融機関へ当該口座の利用意思を通知されることを推奨いたします。そのための「(休眠口座にされないための)口座利用意思表明通知書」の雛型です。 10年以上経過していても、金融機関も直ぐには休眠口座とはいたしませんが、意思表示は直ちに実施されることを重ねて推奨申し上げます。適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。

    - 件
  • 【リリース文】労働施策総合推進法に基づく中途採用比率の公表

    【リリース文】労働施策総合推進法に基づく中途採用比率の公表

    雇用制度改革に向けて労働施策総合推進法(労働政策の総合的な推進並びに労働者の雇用の安定及び職業生活の充実等に関する法律)を2020年に改正。2021年4月1日から正社員に占める中途採用の比率を公表することを義務付けました。いわゆる、「中途採用比率の公表義務化」です。 「中途採用比率の公表義務化」とは、企業に中途採用比率の公表を義務付ける制度です。中途採用比率とは、正規雇用労働者の採用者数に占める正規雇用労働者の中途採用者数の割合を意味します。 対象となるのは、常時雇用する労働者の人数が301人以上の大企業で、中小企業に関しては、中途採用が既に浸透していることや制度を実施した場合に想定される事務的負担が大きいことから、今回は対象外となりました。しかし、過去を鑑みると、他の法律の施行過程と同様に、将来的には、中小企業についても義務化される可能性が低くありません。 「中途採用比率の公表義務化」の施行日は、上記の通り、2021年4月1日です。同日以後は、おおむね年に1回以上、直近3事業年度の各年度について、採用した正規雇用労働者の中途採用比率を公表していかなければなりません。 また、中途採用比率を公表する方法は、インターネットの利用その他とされており、いずれの方法であっても、求職者が容易に閲覧できる方法でなければいけないことは間違いありません。

    - 件
  • 雇入通知書05

    雇入通知書05

    雇入通知書とは、雇用する社員の給与や休暇などの労働条件を伝えるための書類

    - 件
  • 【至急】納期の確認

    【至急】納期の確認

    納期遅れを伝えるには、「いつ注文したのか」「いつ納品予定なのか」「いつの段階でどうなっているのか」など、現状がどうなっているのか整理して伝えましょう。初めの催促では、対応を促すレベルで。 こういったことが何度も続く場合は、もっと毅然とした態度で対応しましょう。

    - 件
  • 新着特集