カテゴリーを選択してください

Dialog

条件を指定して検索

書式検索

選択中の書式条件

大カテゴリー
カテゴリー
経営・監査書式
会社設立・法人登記
価格
ファイル形式
利用されやすい部署

株式会社登記申請書(登記設立・簡易版)

/1

「株式会社登記申請書(登記設立・簡易版)」は、株式会社として事業を開始する際に必要な公式な書類の一つです。この文書は、設立時に出資者が全ての株式を保有するケース向けに特化した簡略化された形式となっております。会社設立の手続きを迅速に進めたい場合や、情報の入力をシンプルにしたい際に最適です。ダウンロードのうえ、ご活用ください。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook twitter hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

おすすめ書式テンプレート

  • 【改正会社法対応版】(中間配当実施の決議をした場合の)取締役会議事録

    【改正会社法対応版】(中間配当実施の決議をした場合の)取締役会議事録

    638円(税込)

    0 ダウンロード

    Word

    【改正会社法対応版】(中間配当実施の決議をした場合の)取締役会議事録

    「【改正会社法対応版】(中間配当実施の決議をした場合の)取締役会議事録」の雛型です。 中間配当をできる会社は、中間配当をできる旨を定款で定めた取締役会設置会社のみです。また、中間配当は、1事業年度に1回に限定されています。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2021年3月1日施行の改正会社法対応版です。

    - 件
  • 【改正会社法対応版】(保養施設等の不動産購入を決議する場合の)取締役会議事録

    【改正会社法対応版】(保養施設等の不動産購入を決議する場合の)取締役会議事録

    528円(税込)

    0 ダウンロード

    Word

    【改正会社法対応版】(保養施設等の不動産購入を決議する場合の)取締役会議事録

    「【改正会社法対応版】(保養施設等の不動産購入を決議する場合の)取締役会議事録」の雛型です。 取締役会設置会社において、当該会社が不動産等を取得することは、会社法で定められている重要な財産の譲受けに該当することから取締役会の承認決議が必要となります。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2021年3月1日施行の改正会社法対応版です。

    - 件
  • 発起人会議事録001

    発起人会議事録001

    無料

    69 ダウンロード

    Word

    発起人会議事録001

    「発起人会議事録001」は、発起人創立に伴う設立発起人会の詳細な議事録です。会合の内容や重要な議題、意思決定プロセスが記録されており、設立プロジェクトの進行状況や方向性を明確に示しています。この会議録は、将来の参照やプロジェクトの透明性向上に役立ちます。設立プロセスの記録を大切にし、スムーズなビジネス展開にお役立てください。

    - 件
  • 育児・介護休業申出書

    育児・介護休業申出書

    無料

    381 ダウンロード

    Word

    育児・介護休業申出書

    育児・介護により休業を申請するために提出する書類

    - 件
  • 社用外使用許可願

    社用外使用許可願

    無料

    417 ダウンロード

    Word

    社用外使用許可願

    社用外使用許可願とは、社有車を社用以外で使用することを申請するための書類

    - 件
  • 取締役会議事録012

    取締役会議事録012

    無料

    82 ダウンロード

    Word

    取締役会議事録012

    「取締役会議事録012」は、取締役会での議論や決定を詳細に記録するための文書です。会社法により、この文書の作成と保管が義務付けられており、適切な手続きが求められます。取締役会議事録を用いることで、会社の内外の利害関係者に対して、取締役会での議論や合意がどのように形成されたのかを明確に示すことが可能です。特に、将来的な企業戦略の方向性を確認したり、過去の取り決めを参照するシーンで役立ちます。重要な事項を漏らさず記載し、管理することで、取締役が民事・刑事の両面での責任を避け、企業の健全な運営を支える助けとなります。

    - 件
  • 新着特集