就業規則(変更)届05

/1

10人以上の社員を雇用するときや労働規則に変更があったときに届出るための書類としてご使用ください。 常時10人以上の労働者を起用する際は、就業規則を作成し、所轄労働基準監督署長に書類を提出しなければなりません。 なお、複数の事業場を有する企業等が、当該企業等の複数の事業場において同一の内容の就業規則を適用する場合であって、本社において一括して就業規則を届け出る場合には、本社一括届出をすることができます。 【本書式は登録時点の法令仕様に基づいています。】

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 消費税の納税義務者でなくなった旨の届出書

    消費税の納税義務者でなくなった旨の届出書

    消費税の納税義務者でなくなった旨の届出書とは、基準期間における課税売上高が1,000万円以下となったことにより免税事業者となる場合の届出書

    - 件
  • 労働時間短縮実施計画の承認申請02(都道府県労働局長宛)

    労働時間短縮実施計画の承認申請02(都道府県労働局長宛)

    「労働時間短縮実施計画の承認申請02(都道府県労働局長宛)」は、企業が労働時間を短縮する計画を実施する際に、公的な機関から必要な許可を得るための重要な文書です。この書類が承認されることによって、労働時間の短縮が法的に認められ、それが労働者の健康と生活の質にプラスに作用します。具体的には、長時間労働に起因する健康問題の防止やワークライフバランスの改善に寄与する可能性があります。人事担当者や経営層が労働環境の改善に必要な手続きを行う際に必要な申請書であり、無料ダウンロード可能です。

    - 件
  • 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する休業規程

    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する休業規程

    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の諸症状が発生した社員に関する休業及びそれに至るまでの取り扱いを定めた社内規程「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する休業規程」の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(目的)  第2条(休業基準)  第3条(新型コロナウイルスの諸症状発生時の対応について) 第4条(休業の期間) 第5条(給与等の取扱い) 第6条(社会保険料の取扱い) 第7条(復職後の取扱い) 第8条(年次有給休暇) 第9条(法令との関係)

    - 件
  • 労働条件通知書09(英語版)

    労働条件通知書09(英語版)

    雇用する社員に労働条件を伝えるための書類(英語版)

    - 件
  • 時間外・休日労働申請書

    時間外・休日労働申請書

    会社に時間外・休日労働を申請するための書類

    - 件
  • 労働条件通知書12

    労働条件通知書12

    労働条件通知書とは、労働条件の内容について使用者が労働者に対して通知するための書類

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 営業・販売書式 > 取引文書・取引書類 > 届出書
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?