カテゴリーを選択してください

Dialog

条件を指定して検索

書式検索

対象:

選択中の書式条件

大カテゴリー
カテゴリー
経営・監査書式
株主名簿・出資者名簿
価格
ファイル拡張子
利用されやすい部署

「株主名簿・出資者名簿」の書式テンプレート・フォーマット一覧

株主名簿・出資者名簿の書式、雛形、テンプレート一覧です。株主名簿とは、会社が自社の株主を把握するために作成する帳簿のことです。会社法で定められた帳簿であり、株主の氏名、住所、保有株式の種類と数、取得年月日、株券を発行している場合は、その番号を記載します。会社が株主に対して通知などを行う際は、すべてこの名簿によればよいとされています。そのため、新たに株式を取得した株主は、その会社に通知して株主名簿に記載させることで、株主としての権利を確定させる必要があります。

13件中 1 - 13件

  • 株主名簿01

    無料

    15,140 DLダウンロード

    WORD

    株主名簿01

    株主名簿とは、発行会社が株主を把握するために作成する、株主の氏名、住所、保有株式数、取得年月日等を記載した書類

    4.0 1
  • 設立時株主名簿

    無料

    8,861 DLダウンロード

    EXCEL

    設立時株主名簿

    発行会社が株主を把握するために作成する、株主の氏名、住所、保有株式数、取得年月日等を記載したテンプレートです。

    5.0 1
  • (株主総会参考資料)株主記載事項証明書(株主名簿)

    無料

    8,432 DLダウンロード

    EXCEL

    (株主総会参考資料)株主記載事項証明書(株主名簿)

    株主総会で使用する株主記載事項証明書(株主名簿)のテンプレートです。

    - 件
  • 株主名簿03(株券不発行)

    無料

    5,078 DLダウンロード

    WORD

    株主名簿03(株券不発行)

    名簿より氏名や住所を明らかにし株券不発行が誰かを明確にし、まとめ株主名簿のテンプレート書式です。

    4.0 1
  • 出資名簿

    無料

    3,851 DLダウンロード

    WORD

    出資名簿

    株式会社、有限会社の出資者名簿です。

    - 件
  • 株主名簿02(改定版)

    無料

    2,371 DLダウンロード

    WORD

    株主名簿02(改定版)

    相続が発生した場合の一連の手続きの流れ・期日の確認

    - 件
  • 株式引受人名簿

    無料

    733 DLダウンロード

    WORD

    株式引受人名簿

    株式引受人名簿です。自社株の引受人名簿管理事例としてご使用ください。

    - 件
  • (内容証明文例)定款・株主名簿閲覧の請求

    無料

    322 DLダウンロード

    WORD

    (内容証明文例)定款・株主名簿閲覧の請求

    定款・株主名簿閲覧の請求の内容証明雛形・例文です。

    - 件
  • (取締役会議事録)株主名簿管理人設置

    無料

    112 DLダウンロード

    WORD

    (取締役会議事録)株主名簿管理人設置

    取締役会の議事について作成する議事録の作成フォーマットです。株主名簿管理人設置の雛形・例文となっています。

    - 件
  • 株主名簿の閲覧請求拒否

    無料

    29 DLダウンロード

    WORD

    株主名簿の閲覧請求拒否

    株主名簿の閲覧を請求してきた相手に閲覧を拒否することを伝えるための書類

    - 件
  • 14第十四号【株主出資者調書】

    無料

    4 DLダウンロード

    EXCEL

    14第十四号【株主出資者調書】

    14第十四号【株主出資者調書】のテンプレートです

    - 件
  • 【改正会社法対応版】(株主からの)「株主名簿閲覧請求書」

    638円(税込)

    2 DLダウンロード

    WORD

    【改正会社法対応版】(株主からの)「株主名簿閲覧請求書」

    株主名簿とは、株主として権利行使をする際に、だれが株主で、どの株主がどれだけの株式を持っているかを明確にした帳簿のことです。株主総会に出席する株主を把握する方法としても活用されています。 株主名簿は、会社の本店に備え置くことが義務づけられています。株主と会社債権者は、会社の営業時間内であれば、請求の理由を示したうえで、いつでも株主名簿の閲覧や膳写を請求できます。 会社に備え付けの用紙に記入すれば閲覧できるのが通常ですが、経営方針をめぐり、経営サイドと株主間でトラブルが発生しているような場合には、文例のように内容証明での請求をしてみてもよいでしょう。 2019年12月11日公布の改正会社法に対応した内容となっております。同法の施行は、公布日から起算して1年6ヵ月を超えない範囲内において政令で定める日となっております。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。

    - 件
  • 【改正会社法対応版】(株主からの株主名簿閲覧請求に対する)「拒否回答書」

    418円(税込)

    0 DLダウンロード

    WORD

    【改正会社法対応版】(株主からの株主名簿閲覧請求に対する)「拒否回答書」

    株主や会社債権者は、営業時間内であればいつでも株主名簿、端株原簿、社債原簿などの閲覧膳写を求めることができます。会社側は、不当な利用目的でない限り、閲覧や膳写を断わることはできません。 株主名簿などの閲覧膳写権は、取締役らの業務執行を株主が監視する際の重要な手段です。しかし、閲覧謄写請求が不当な意図·目的によるものであるなど、株主の権利を濫用するものと認められる場合には、会社は株主の請求を拒絶することができます。 2019年12月11日公布の改正会社法に対応した内容となっております。同法の施行は、公布日から起算して1年6ヵ月を超えない範囲内において政令で定める日となっております。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。

    - 件

カートに追加しました

カートを見る

新着特集