カテゴリーを選択してください

Dialog

条件を指定して検索

書式検索

選択中の書式条件

大カテゴリー
カテゴリー
営業・販売書式
取引文書・取引書類
請求状
価格
ファイル形式
利用されやすい部署

【改正会社法対応版】(株主からの)「株主名簿閲覧請求書」

/1

株主名簿とは、株主として権利行使をする際に、だれが株主で、どの株主がどれだけの株式を持っているかを明確にした帳簿のことです。株主総会に出席する株主を把握する方法としても活用されています。 株主名簿は、会社の本店に備え置くことが義務づけられています。株主と会社債権者は、会社の営業時間内であれば、請求の理由を示したうえで、いつでも株主名簿の閲覧や膳写を請求できます。 会社に備え付けの用紙に記入すれば閲覧できるのが通常ですが、経営方針をめぐり、経営サイドと株主間でトラブルが発生しているような場合には、文例のように内容証明での請求をしてみてもよいでしょう。 2019年12月11日公布の改正会社法に対応した内容となっております。同法の施行は、公布日から起算して1年6ヵ月を超えない範囲内において政令で定める日となっております。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook twitter hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る
過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 緊急連絡網(縦・PowerPoint)

    緊急連絡網(縦・PowerPoint)

    BCP対策(Business Continuity Plan:事業継続計画)においては、緊急連絡網の重要性が高まっています。災害時や重要な事象に対して、円滑な情報伝達と即時の行動が事業継続の鍵となります。事業継続の観点からも、緊急連絡網は重要です。災害やトラブルによる業務の中断を最小限に抑えるために、即座な情報共有が必要となります。こちらはパワーポイント版で、無料でダウンロードできるのでぜひご利用ください。

    - 件
  • 請求書(縦・計算機能つき)・Excel

    請求書(縦・計算機能つき)・Excel

    「請求書(縦・計算機能つき)・Excel」は、ビジネス関係者にとって非常に便利なツールであると言えるでしょう。このツールは、取引過程における金額計算を効率化し、エラーのリスクを軽減します。 縦型のデザインが採用されたこの請求書は、数量や単価を入力することで税抜き価格を自動で計算し、それに基づき小計、消費税額、そして合計額を自動で表示します。これにより、ユーザーは時間の節約と精度の向上を実現できます。

    - 件
  • 【改正民法対応版】(自己の相続分を侵害した他の相続人に対する)相続回復請求書

    【改正民法対応版】(自己の相続分を侵害した他の相続人に対する)相続回復請求書

    相続人であることを無視されたという場合は、相続回復請求権の問題となります。相続回復請求権は、侵害者に対し相続権を主張して、相続分にあたる財産の引渡しを要求する権利です。つまり、個々の財産についての請求権にとどまらず、相続人としての地位自体の回復を要求する権利です。なお、相続回復請求権は、侵害の事実を知ったときから5年間、相続開始から 20年間で時効消滅します。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。

    - 件
  • 【改正民法対応版】(境界未確定にもかかわらず塀の設置工事を強行する隣人に対する)工事中止請求書

    【改正民法対応版】(境界未確定にもかかわらず塀の設置工事を強行する隣人に対する)工事中止請求書

    土地の面積や位置関係は、登記簿や公図に示されていますが、必ずしも正確ではありません。 そのため、隣接する土地の所有者同士で境界をめぐるトラブルが生じることも、よくあります。 境界トラブルを解決する手段としては、裁判所に境界確定の訴えを提起する方法がもっとも確実です。この場合、裁判所は、当事者の主張に拘束されることなく、客観的な証拠にもとづいて境界を確定することになります。 本雛型、境界について争いがあるにもかかわらず、勝手に隣地の所有者が塀の設置工事を始めた場合のものです。本書面を送っただけでは、境界トラブルの解決にはならない可能性もありますが、とりあえず、塀の設置工事を中止するよう要求した証拠を残し、同時に境界確定の訴えを提 起する旨を伝えておけば、トラブルを最小限に食い止めることができるかと存じます。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。

    - 件
  • 従業員名簿勤続年数算定

    従業員名簿勤続年数算定

    従業員別に勤続日数、年数を管理するための書式

    5.0 1
  • 【改正民法対応版】(交通事故の被害者から加害者に対する)「損害賠償請求書」

    【改正民法対応版】(交通事故の被害者から加害者に対する)「損害賠償請求書」

    文例は、交通事故の加害者に対して損害賠償を請求するものです。被害者も加害者も共に任意保険に加入しているのであれば、保険会社同士の話し合いで決着がつくでしようが、どちらかが無保険車の場合はさまざまな問題が生じるものです。 交通事故の加害者について、民法の不法行為が成立するためには、「信号無視」「一時停止の不停止」などの故意または過失が必要です。そのため、事故の状況を詳しく記載するようにします。 損害賠償請求額は算定基準を示す必要はありませんが、内訳がわかるように具体的に明示します。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。

    - 件
  • 新着特集