カテゴリーを選択してください

Dialog

条件を指定して検索

書式検索

選択中の書式条件

大カテゴリー
カテゴリー
企画書
プレゼン資料・プレゼンテーション資料
未選択
価格
ファイル形式
利用されやすい部署

プレゼン資料・プレゼンテーション資料 の書式テンプレート・フォーマット

価格:全て ファイル形式:全て 利用されやすい部署:全て
プレゼン資料・プレゼンテーション資料に関する書式、雛形、テンプレート一覧です。企画や提案内容は一般的にPowerPoint(パワーポイント)などで作成されます。相手により伝わりやすくするため、整理されたレイアウトやデザインを心がけ、数値データは表やグラフを用いて視覚的に表現しましょう。SWOT分析やPDCAサイクル、業界マップといったビジネスシーンで役立つものなど、簡単に使える無料フォーマット・サンプルを中心に、様々な形式の書式を公開しています。

大カテゴリー

カテゴリー
ビジネス向け > 企画書 > プレゼン資料・プレゼンテーション資料
価格
ファイル形式
もっとみる
利用されやすい部署
もっとみる
フリーワード

1,267件中 301 - 320件表示

  • 会社概要(罫線版)・縦・Excel【見本付き】

    会社概要(罫線版)・縦・Excel【見本付き】

    企業の基本情報を整理して記載できるExcel形式の無料テンプレートです。設立年月日や所在地、事業内容などの項目が罫線付きで整っており、縦型レイアウトで視認性も高く、会社紹介資料や営業用プロフィールとして幅広く活用できます。少人数の企業や個人事業主の方にもおすすめです。 ■会社概要とは 企業の基本情報を整理・記載し、社外向けに提示するためのビジネス文書です。 設立年月日や代表者名、所在地、資本金、事業内容などを明記することで、取引先や顧客に信頼感を与える資料として活用されます。 ■テンプレートの利用シーン ・営業資料や提案書に添付する会社紹介として ・ホームページや採用資料に掲載する企業情報として ・取引先や金融機関への提出用資料として ・フリーランスや個人事業主がプロフィールを整備したいときに ・社内での企業情報の共有・管理用として ■作成・利用時のポイント <正確かつ最新の内容を記載> 設立年月日、所在地、資本金などは公式情報に基づいて記入しましょう。 <事業内容は簡潔かつ具体的に> 業種や提供サービスを明確に記載することで、読み手の理解が深まります。 <沿革や取引先情報も必要に応じて追加> 企業の信頼性や実績を示す要素として有効です。 ■テンプレートの利用メリット <無料ですぐに使える> 会社紹介資料を無料ですぐに整備できます。 <Excel形式で柔軟にカスタマイズ可能> 自社の業種や目的に合わせて、項目の追加・削除も簡単。 <小規模事業者や個人事業主にも最適> 例文付きでシンプルな構成のため、初めての会社概要作成にも使いやすい設計です。

    - 件
  • チョコレートのPowerPointデザインテンプレート

    チョコレートのPowerPointデザインテンプレート

    チョコレートのPowerPointデザインテンプレートです。ピンクを基調としたかわいらしいイメージなので飲食やスイーツ関連の場面では重宝します。PowerPoint を使えば、文字や写真、イラスト、図形、表、グラフ、動画などを盛り込んだ資料を作成できます。プレゼンテーション、企画書、スライドショー、配布資料など幅広い用途で使えます。A4サイズでプリントアウトできます。無料ダウンロードしてご利用ください。

    - 件
  • 経営資源リスト(navy)

    経営資源リスト(navy)

    紺色(ネイビー)を使用した「経営資源リスト」のパワーポイントテンプレートです。新規事業を始めるにあたって自社の既存の経営資源をリストアップするための表です。企画書・提案書の作成時に、サンプルフォーマットとしてご利用ください。

    - 件
  • 製品価格表(お客様用)【オレンジ・グレー】・PowerPoint【見本付き】

    製品価格表(お客様用)【オレンジ・グレー】・PowerPoint【見本付き】

    お客様への製品案内や価格提示に最適な、製品価格表テンプレートです。 「製品名」「型番」「単価」などの基本情報を表形式で一覧化でき、営業資料や提案書に添えて、商談やプレゼン等でもご活用いただけます。PowerPoint形式で無料ダウンロードが可能です。 ■製品価格表とは 製品やサービスの名称・仕様・価格などを一覧でまとめ、顧客や社内関係者に対して価格の透明性を伝えるための資料です。 営業資料、カタログ、見積書添付、販売ページなど幅広い用途で活用され、整った価格表は信頼感や業務効率にも直結します。 ■テンプレートの利用シーン <法人営業の商談時に> 製品一覧・価格表として、提案資料と併せた提出にも。 <展示会・説明会での配布資料として> 説明スライドに価格情報を加えることで、その場での商談や購買意欲向上に。 <社内資料として> 営業・CS部門で使用する価格表を定型化して情報共有する際にも便利です。 ■利用・作成時のポイント <必要項目の整理> 「製品名」「型番」「単価」「備考」等、必要情報を正確に記入します。 <オリジナル性の追加> フォント・ロゴの配置・ブランドカラーに変更し、自社用にカスタマイズします。 ■テンプレートの利用メリット <プレゼン・印刷に対応> PowerPoint形式のため、プレゼン投影も紙印刷も1枚で対応できます。 <比較しやすいデザイン> 複数製品を並べて配置でき、価格比較・仕様比較にも適しています。 <業務効率化> 0から資料作成する手間を削減します。

    - 件
  • 資金計画02(Gray)

    資金計画02(Gray)

    「資金計画02(Gray)」は、シンプルながら効果的な資金計画を作成するのに最適です。このテンプレートは、5年間の資金計画を詳細に示し、売上、費用、現金収入、現金残高を各期ごとに表とグラフで明示します。これを使用することで、企画書や提案書の作成がスムーズに行うことができます。資金計画の策定を行い、ビジネスの成功に向けた計画を立てましょう。

    - 件
  • 売上計画01(Gray)

    売上計画01(Gray)

    「売上計画01(Gray)」は、灰色(グレー)を基調とした、パワーポイントテンプレートです。このテンプレートは、自社商品の6年間にわたる売上推移を、表とグラフを使って視覚的に示し、その売上の変遷から得られるデータ分析を記入するためのフォーマットになっています。企画書や提案書の作成時に、売上計画やその分析をわかりやすく示すためのサンプルフォーマットとして活用できます。 自社商品の売上推移はビジネス戦略の評価や調整において重要な指標です。 テンプレートは無料でダウンロードいただけますので、商品の売上計画や分析を効果的に伝えるためにご利用ください。

    - 件
  • PDCAシート(リスト形式版)・Word

    PDCAシート(リスト形式版)・Word

    米国の統計学者ウィリアム・エドワーズ・デミングが1950年代に提唱した、業務効率を改善するためのフレームワークが「PDCA(ピーディーシーエー)」です。 「計画(Plan)」「実行(Do)」「評価(Check)」「改善(Action)」の4つのプロセスから構成され、計画から改善までの1つのサイクルを何度も循環させていくことから、「PDCAサイクル」とも呼ばれています。 PDCAを実施するメリットとして、以下のようなことが挙げられます。 (1)具体的な目標や、それを達成するまでのアクションが明確になる (2)目標やアクションが明確になるので、業務に対するモチベーションを維持しやすくなる (3)目標と結果の乖離があった場合、それを分析することで課題が明確になる こちらはリスト形式で作成した、PDCAの実施に役に立つシート(Word版)です。無料でダウンロードすることができるので、自社の業務効率の改善にご活用ください。

    - 件
  • PDCAシート(罫線版)・Excel

    PDCAシート(罫線版)・Excel

    こちらは罫線タイプで作成した、PDCA(ピーディーシーエー)を実施する際に役に立つ、Excel版のシートです。 PDCAとは、米国の統計学者ウィリアム・エドワーズ・デミングが1950年代に提唱したフレームワークであり、「計画(Plan)」「実行(Do)」「評価(Check)」「改善(Action)」の4つのプロセスから構成されています。 「計画(Plan)」から「改善(Action)」までを1つのサイクルとし、それを繰り返すことから、PDCAサイクルとも呼ばれています。 PDCAを実施するメリットは、(1)目標の達成までにどのようなことをすればいいのかが明確になることや、(2)サイクルを繰り返して成功や失敗の要因を分析することにより、着実に業務の改善が進められることです。 本シートのダウンロードは無料なので、自社の業務改善などにお役立ていただけると幸いです。

    - 件
  • お小遣い帳 001

    お小遣い帳 001

    お小遣い帳は、単なる「記録」ではなく、将来のお金の使い方を改善するための「ツール」として非常に有意義です。継続的に活用することで、短期的な収支管理から長期的な財務目標の達成まで幅広く役立つでしょう。 ・無意識に使ってしまうお金を「意識する」きっかけとして、日ごとに自分のお金がどのように動いているか記録することで、お金の流れを「見える化」します。 ・収入と支出のバランスをチェックできるため使い過ぎや収入不足を発見でき、月末に収支がプラスになるよう計画を立てる助けになります。 ・毎日の記録を習慣化することで、家計管理や投資の基礎知識を養う第一歩にもなり、計画的なお金の使い方が身に付きます。 ・お金に関する不安を軽減する効果があり、数字で状況を把握できると安心感が生まれます。 ・小さなことでも記録し続けることで自己管理能力が向上し、継続的な努力の結果を目にすることで自信を持つきっかけにもなります。

    - 件
  • 【おまけ付き】シンプルに表現できる日本地図

    【おまけ付き】シンプルに表現できる日本地図

    都道府県別に分かれている日本地図になります。 それぞれ図として作成されているので、色の変更等、通常の編集が可能になっています。 おまけページには引き出し線等を複数パターン用意していますので、資料作成時にご参考いただければと思います。 シンプルな資料を作成する際には、なるべく原色は避け、淡い色合いを使用する事をお勧めします!

    - 件
  • 社内行事予定リスト・縦・Excel

    社内行事予定リスト・縦・Excel

    企業や組織内で予定されている行事やイベント(新年会や忘年会、社員旅行など)を一覧にしたものが、「社内行事予定リスト」です。 社内行事予定リストを作成することは、「予定されている行事やイベントを一覧で把握できる」「実施日を避けた、効率的な業務スケジュールの管理ができる」「行事やイベントを実施する側には、進捗管理やマイルストーンの設定に役立つ」など、さまざまなメリットが挙げられます。 こちらはExcelで作成した、縦レイアウトの社内行事予定リストです。 自社での行事やイベントの共有・管理に、無料でダウンロードできる本書式をお役立ていただければと思います。

    - 件
  • バリューチェーン分析・Word

    バリューチェーン分析・Word

    バリューチェーン分析とは、製品やサービスを提供する過程のどこで、どれだけ付加価値が与えられていくかを視覚化して分析するマーケティング手法です。 バリューチェーン分析では、企業の提供する「価値の連鎖」として、原材料の調達から市場での流通・販売までの流れを事業の工程ごとに分析します。 こちらは、Wordで作成したバリューチェーン分析に使えるテンプレートです。必要項目を記入するだけで、バリューチェーン分析を行うことが可能です。 無料でダウンロードすることができるので、ぜひ、自社のマーケティングにご活用ください。

    - 件
  • お歳暮(頂き物・贈り物)管理リスト・縦

    お歳暮(頂き物・贈り物)管理リスト・縦

    お歳暮(頂き物・贈り物)管理リストとは、お歳暮として贈った物や頂いた物を管理するためのものです。贈り物または頂き物の品名や金額、相手の氏名、お礼状の有無などを記入します。 お歳暮をリスト形式で管理することで、去年の贈り物や金額を見直し、今年のお歳暮の予算の決定に役立てることができます。 お歳暮ではお返しの品は不要ですが、お礼状の送付は必要です。頂き物を人物ごとに記録しておくことによって、お礼状の送付忘れを防止することができます。 こちらは縦のレイアウトを採用した、お歳暮(頂き物・贈り物)管理リストです。無料でダウンロードができるので、ぜひご利用ください。

    - 件
  • 【Googleスライド】淡い色合いで暖色系デザインテンプレート

    【Googleスライド】淡い色合いで暖色系デザインテンプレート

    「【Googleスライド】淡い色合いで暖色系デザインテンプレート」は、暖かさとやさしさを感じさせるデザインが特徴のスライドテンプレートです。その優しい色調は、視聴者に安心感を与える効果があります。堅苦しい雰囲気ではない企画をはじめ、心理学やウェルネス、ヘルスケア関連のプレゼンテーションでもお勧めです。Googleスライド形式のデザインテンプレートとして、無料でダウンロードが可能です。様々なシーンでのプレゼンテーションでお役立てください。

    4.2 5
  • デザインテンプレート(イエロー)02

    デザインテンプレート(イエロー)02

    「デザインテンプレート(イエロー)02」は、明るく爽やかな黄色を中心に構成されたスライドテンプレートの一つです。黄色と白の組み合わせは、視覚的に鮮明でありながらも落ち着きのある雰囲気を持ち合わせており、視聴者の注意を引きつけるのに適しています。 プレゼンテーションの際には、このテンプレートを使用することで、情報をクリアに伝えるとともに、視覚的な印象も向上させることができるでしょう。また、このテンプレートは無料で提供されており、手軽にダウンロードして、すぐに使用することができる点も大きな利点として挙げられます。

    - 件
  • デザインテンプレート(オレンジ)04

    デザインテンプレート(オレンジ)04

    「デザインテンプレート(オレンジ)04」は、明るいオレンジ色を特徴としたパワーポイントデザインテンプレートです。活発でポジティブな印象を与える色味で、プレゼンテーションに親しみやすさを演出します。色のカスタマイズも容易に行えますので、さまざまなニーズに合わせてお使いいただけます。企画書や提案書の資料作成時に最適です。PowerPoint形式のファイルとして無料ダウンロードが可能ですので、ぜひお役立てください。

    5.0 1
  • 折れ線・棒グラフ[横](時系列)01(Navy)

    折れ線・棒グラフ[横](時系列)01(Navy)

    「折れ線・棒グラフ[横](時系列)01(Navy)」は、深い紺色(ネイビー)を背景にしたパワーポイントテンプレートです。このテンプレートは、年度別売上の推移を表、折れ線グラフ、そして縦棒グラフで効果的に視覚化するのに役立ちます。企画書や提案書の作成時に、データの分析結果を明確かつ魅力的にプレゼンテーションできるサンプルフォーマットとしてご活用いただけます。データの時系列変化を効果的に伝えるためのツールです。

    - 件
  • 沿革01(Navy)

    沿革01(Navy)

    「沿革01(Navy)」テンプレートは、洗練された紺色(ネイビー)を基調としたパワーポイントテンプレートです。このテンプレートを使用すれば、企業やプロジェクトの成り立ちや歩みを効果的に伝えることができます。カンパニーロゴと共に、会社の重要な節目や進化を鮮やかにプレゼンテーションできます。 シンプルかつクラシックなデザインは、視聴者に安定感と尊重感を与え、プロフェッショナリズムを際立たせます。企画書や提案書の中で、ビジネスの歴史を明快かつ魅力的に伝えるために、このテンプレートをご利用ください。ダウンロードして、会社の沿革をクリエイティブにアピールしましょう。

    - 件
  • 連絡先02(Navy)

    連絡先02(Navy)

    「連絡先02(Navy)」は、紺色(ネイビー)を基調にしたシンプルな連絡先パワーポイントテンプレートです。法人名、住所、電話番号、担当者、メールアドレス、画像などが記入できます。企画書・提案書の作成時に、サンプルフォーマットとしてご利用ください。 このテンプレートは無料でダウンロード可能です。資料についてのお問い合わせ先などを記載する場合にどうぞご利用ください。

    - 件
  • 業務フロー01(Navy)

    業務フロー01(Navy)

    「業務フロー02(Navy)」は、深い紺色(ネイビー)を背景にしたパワーポイントテンプレートです。このテンプレートを活用して、異なる5つのグループ(例:営業、経理、工場、顧客、システムなど)ごとに業務の流れを明示的に示しましょう。企画書や提案書の作成時に、各業務の詳細なフローを整理・視覚的に伝えるためのサンプルフォーマットとしてご活用いただけます。業務プロセスを効果的に表現し、プロジェクトの理解と進行をサポートするのに役立つツールです。

    - 件
  • WEBサイト紹介06(Navy)

    WEBサイト紹介06(Navy)

    こちらのサンプルフォーマット「WEBサイト紹介06(Navy)」は、紺色(ネイビー)を使用した「WEBサイト紹介」のパワーポイント形式のテンプレートです。 左側にサイトの画像を貼り付け、右側にサイトの概要と広告メニューを記入する書き方になっています。 オリジナルの提案書や企画書を作成する際に、参考としてご利用いただけます。 是非、ご利用ください。

    - 件
  • 現状調査(地域別の利用状況)01(Navy)

    現状調査(地域別の利用状況)01(Navy)

    「現状調査(地域別の利用状況)01(Navy)」は、深い紺色(ネイビー)を背景にしたパワーポイントテンプレートです。このテンプレートは、地域ごとの利用状況を視覚的に示すために設計されています。地図上の各エリアにデータを詳細に記入することで、地域別の現状調査を効果的に伝えることができます。企画書や提案書の作成時に、地域ごとのデータを分析・プレゼンテーションするのに役立つサンプルフォーマットとしてご活用いただけます。地域別の情報を明確に提示し、説得力を高めるのに最適なツールです。

    - 件

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

新着特集

×
×

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?