人事担当者や総務部門が社内書類整備で活用しやすい「育児休業終了予定日変更申出書」テンプレートです。育児・介護休業法(2025年4月・10月改正)に準拠して作成しており、従業員が育児休業終了予定日の変更を申請する際に必要な記入欄や承認欄が整理されています。見本付きのため、初めて申出書を使用する従業員も迷わず記入できます。
■育児休業終了予定日変更申出書とは
従業員が家庭事情などに応じて、育児休業の終了予定日を変更したい場合に会社へ提出する文書です。企業は申出書を受理・記録することで、適切な労務管理や勤務調整が可能となります。
■テンプレートの利用シーン
<従業員の家庭事情に応じた変更申請に>
配偶者の復職延期や保育園入園の遅延など、終了予定日の変更が必要な場面で使用できます。
<人事・総務部門の法令遵守対応に>
期限内の申出受理や記録管理をスムーズに行うために活用可能です。
■作成・利用時のポイント
<申出期限の確認>
従業員は原則として変更前終了予定日の1カ月前までに提出することが望ましく、やむを得ない場合は理由を添えて早めに提出してください。
<会社記入欄の記入漏れに注意>
従業員に書類を準備・案内・受け付ける担当者は、上長押印や会社回答日など、承認フローを正確に記録することで管理が容易になります。
<不利益取扱いの回避>
本申出による不利益取扱いは禁止されているため、従業員は安心して利用できます。
■テンプレートの利用メリット
<Word形式で簡単編集>
自社規程や運用ルールに合わせて自由に修正可能です。
<見本付きで初めてでも安心>
記入例を参考に短時間で書類作成が可能です。
<無料ダウンロードで即利用>
コストをかけずに法改正対応の書式を整備でき、効率的な労務管理を実現できます。
- 件