本「【改正民法対応版】無人店舗販売業務委託契約書」は、商品を製造・販売する事業者が、無人店舗での販売業務を専門の運営者に委託するという関係性を明確に規定し、両者の円滑な協力体制を構築するための雛型です。
本雛型は、業務範囲の明確化、経済条件、商品管理、リスク管理、契約管理、紛争解決など、無人店舗運営に必要な全ての側面をカバーしています。特に、委託料や売上金の取り扱い、在庫管理、商品補充プロセスなどの実務的な規定が充実しています。
また、個人情報保護や反社会的勢力の排除といった現代的なリスク管理にも対応し、契約期間や解除条件なども明確に定めています。
本雛型の特徴は、無人店舗という特殊な販売形態に特化しつつ、一般的な業務委託契約の要素も適切に組み込んでいる点です。これにより、新規ビジネスモデルの不確実性を抑えつつ、当事者間の柔軟な問題解決を促しています。
適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。
〔条文タイトル〕
第1条(目的)
第2条(定義)
第3条(委託業務)
第4条(非独占販売)
第5条(設備の提供)
第6条(無人店舗)
第7条(販売商品及び価格)
第8条(委託料)
第9条(商品の所有権)
第10条(代金の回収)
第11条(代金の引渡し)
第12条(在庫管理)
第13条(商品の補充)
第14条(販売促進)
第15条(売れ残り商品の処理)
第16条(禁止事項)
第17条(秘密保持)
第18条(個人情報の保護)
第19条(反社会的勢力の排除)
第20条(契約期間)
第21条(解除)
第22条(契約終了時の措置)
第23条(損害賠償)
第24条(協議)
第25条(準拠法及び管轄裁判所)
- 件