この契約書は、太陽光発電設備の設計を専門業者に依頼する際に必要となる契約書雛型です。
近年、再生可能エネルギーへの関心が高まる中で、個人や企業が太陽光発電設備の導入を検討する機会が増えています。
そのような場面で、設計業務を外部の専門業者に委託する際に、お互いの権利と義務を明確にするために使用します。
この契約書雛型は、受託者により有利な条項が盛り込まれています。
具体的には、設計業務の範囲、報酬の支払い方法、成果物の取り扱い、責任の範囲などが詳細に定められています。
使用場面としては、太陽光発電設備の設置を検討している土地所有者や事業者が、設計事務所や工事業者に基本設計から実施設計、各種申請書類の作成までを依頼する際に活用できます。
また、設計業者側が顧客との契約を締結する際の標準的な契約書としても利用可能です。
この契約書は、設計業務の途中での変更や追加作業が発生した場合の取り扱い、知的財産権の帰属、契約解除の条件なども網羅しており、トラブルを未然に防ぐ効果が期待できます。
適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2024年4月1日施行の改正民法対応版です。
〔条文タイトル〕
第1条(業務の目的及び概要)
第2条(委託業務の内容)
第3条(契約金額及び支払方法)
第4条(履行期間及び工程)
第5条(成果物の提出及び検査)
第6条(設計基準及び準拠法令)
第7条(設計変更及び追加業務)
第8条(履行遅延及び損害の制限)
第9条(契約不適合責任の制限)
第10条(知的財産権及び機密保持)
第11条(再委託の権限)
第12条(契約の解除)
第13条(甲の協力義務)
第14条(反社会的勢力の排除)
第15条(紛争の解決)
- 件