本「【改正民法対応版】クラウドサービスライセンス契約書」は、SaaS(Software as a Service)やPaaS(Platform as a Service)などのクラウドサービスを提供する事業者が、サービスの利用者との間で締結する契約の雛型として最適な内容となっています。
改正民法に対応しており、クラウドサービスの提供に関する基本的な権利義務関係を詳細に規定しています。
本契約書雛型は特に、データの取り扱いやセキュリティ対策、サービスレベル(SLA)、障害対応、メンテナンス、サポート体制など、クラウドサービス特有の重要な事項を網羅的にカバーしています。
また、適用場面としては、クラウド型の業務システム、データストレージサービス、各種SaaSアプリケーション、開発環境の提供サービスなど、幅広いクラウドサービスに活用できます。
特に、企業間取引(BtoB)向けのクラウドサービスにおいて、契約関係を明確化し、トラブルを未然に防ぐための契約書雛型として有用です。
本契約書は、利用料金体系やサービスレベルの詳細については付属する別紙での定めを想定しており、サービスの特性に応じてカスタマイズが可能です。
適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2024年4月1日施行の改正民法対応版です。
〔条文タイトル〕
第1条(定義)
第2条(契約の成立)
第3条(ライセンスの許諾)
第4条(利用環境の整備)
第5条(サービスの提供)
第6条(利用料金)
第7条(ユーザーアカウント)
第8条(利用者の義務)
第9条(データの取扱い)
第10条(サービスレベル)
第11条(メンテナンス)
第12条(サポート)
第13条(障害対応)
第14条(免責事項)
第15条(知的財産権)
第16条(秘密保持)
第17条(個人情報保護)
第18条(契約期間)
第19条(契約解除)
第20条(反社会的勢力の排除)
第21条(契約終了後の処理)
第22条(権利義務の譲渡禁止)
第23条(存続条項)
第24条(準拠法及び管轄裁判所)
第25条(協議事項)
別紙1 サービス仕様書
別紙2 料金表
別紙3 サービスレベル合意書(SLA)
- 件