【改正民法対応版】ゴルフ場キャディ パートタイム労働契約書

/1

本契約書は、ゴルフ場でキャディとして働くパートタイム労働者と雇用者の間で締結する労働契約書の雛型です。 この契約書雛型は、ゴルフ場経営者がキャディを雇用する際に必要となる重要な契約条件を網羅しています。 契約期間、試用期間、業務内容、就業場所・時間・休日、賃金体系、社会保険、有給休暇などの基本的な労働条件から、服装規定、服務規律、安全衛生に関する事項まで詳細に規定しています。 また懲戒、退職、解雇に関する条項も明確に定めており、トラブル防止に役立ちます。 特にゴルフ場特有の労働環境に対応し、シフト制での勤務体系、ラウンド手当やチップに関する取り扱い、早朝勤務手当など、キャディ業務に特化した内容となっています。 シーズンによる繁閑の差が大きいゴルフ場での雇用管理に最適な内容です。 本雛型は、中小規模から大規模までさまざまなゴルフ場でご利用いただけます。 特にパートタイムキャディの採用を検討している新規ゴルフ場開業時や、既存の契約書を改正民法に合わせて刷新したいゴルフ場経営者の方に最適です。 必要に応じて各ゴルフ場の実情に合わせて条件を調整してご使用ください。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2024年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(契約期間) 第2条(試用期間) 第3条(業務内容) 第4条(就業場所) 第5条(就業時間) 第6条(休日) 第7条(賃金) 第8条(通勤手当) 第9条(社会保険) 第10条(有給休暇) 第11条(服装及び身だしなみ) 第12条(服務規律) 第13条(出退勤) 第14条(遅刻、早退及び欠勤) 第15条(安全衛生) 第16条(懲戒) 第17条(退職) 第18条(解雇) 第19条(損害賠償) 第20条(その他)

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 【改正民法対応版】ホワイトニングサービス利用規約

    【改正民法対応版】ホワイトニングサービス利用規約

    歯のホワイトニングサービスを提供されているお店向けの「【改正民法対応版】ホワイトニングサービス利用規約」の雛型です。 こちらはセルフホワイトニングではなく、お店にて施術者がホワイトニングサービスを提供する場合の利用規約です。 利用をお控えいただきたい持病の方など安全面に関する条文や効果には個人差があるため一定の免責についても言及をしております。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法に対応しております。 〔条文タイトル〕 第1条(利用制限者) 第2条(使用中止基準) 第3条(施術効果について) 第4条(免責事項) 第5条(キャンセルについて)

    - 件
  • 【改正民法対応版】物品レンタル サブスクリプション・サービス利用規約

    【改正民法対応版】物品レンタル サブスクリプション・サービス利用規約

    この「【改正民法対応版】物品レンタル サブスクリプション・サービス利用規約」は、新たにレンタルサービスを始める事業者にとって有用な雛型となります。 本規約は、サービスの基本的な枠組みから会員の権利義務、禁止事項、個人情報の取り扱いまで、幅広くカバーしています。 特に、レンタル商品の管理や返却、買取りなどの重要な項目が含まれており、サービス運営の要点を押さえています。 また、利用料金の設定や契約期間、自動更新の仕組みなども明確に定義されており、ビジネスモデルの基礎となる部分をしっかりと押さえています。 さらに、免責事項や紛争解決方法などの法的な側面もカバーしており、トラブルの予防や対応にも配慮されています。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(定義) 第2条(適用) 第3条(利用登録) 第4条(登録事項の変更) 第5条(パスワード及びユーザーIDの管理) 第6条(商品の利用) 第7条(商品の引渡し) 第8条(商品の返還) 第9条(商品の買取り) 第10条(禁止事項) 第11条(本サービスの停止等) 第12条(権利帰属) 第13条(利用料金及び支払方法) 第14条(本サービスの利用期間と更新) 第15条(会員情報の取扱い) 第16条(退会) 第17条(本サービスの内容の変更、終了) 第18条(保証の否認及び免責) 第19条(秘密保持) 第20条(利用者情報の取扱い) 第21条(本規約等の変更) 第22条(連絡/通知) 第23条(サービス利用契約上の地位の譲渡等) 第24条(分離可能性) 第25条(準拠法及び管轄裁判所) 第26条(協議解決) 第27条(お問い合わせ窓口) 第28条(特約) 附則

    - 件
  • 【改正民法対応版】外出同行サービス契約書

    【改正民法対応版】外出同行サービス契約書

    外出同行サービスの契約書雛型です。2020年4月1日施行の改正民法に対応しております。 外出同行サービスとは、例えば歩行ができないなど、体が不自由な方や1人での外出が不安な方の外出を支援するサービスです。適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。 〔条文タイトル〕 第1条(契約の目的) 第2条(外出同行サービスの内容) 第3条(外出同行サービスの料金) 第4条(看護師の同行について) 第5条(料金の支払い) 第6条(キャンセル・日程変更) 第7条(甲の義務) 第8条(免責事項) 第9条(特記合意事項) 第10条(反社会的勢力の排除) 第11条(秘密保持) 第12条(契約期間) 第13条(合意管轄裁判所) 第14条(誠実協議)

    - 件
  • ゴルフスコア表 エクセル 無料

    ゴルフスコア表 エクセル 無料

    ゴルフのスコア表を作成しました。 いろんな場所にゴルフに行く方は、どうぞお使いください。

    5.0 1
  • 【改正民法対応版】SNS運用代行業務委託契約書

    【改正民法対応版】SNS運用代行業務委託契約書

    SNS運用代行を業務委託するための「SNS運用代行業務委託契約書」の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(本業務の内容) 第3条(善管注意義務) 第4条(通信機器、通信費等の負担) 第5条(権利義務の譲渡禁止) 第6条(業務委託料) 第7条(有効期間) 第8条(解約)  第9条(解除) 第10条(反社会的勢力の排除) 第11条(協議事項)  第12条(裁判管轄)

    5.0 1
  • 【改正民法対応版】コンサルティング顧問契約書(報酬定額制・コンサルタント有利版)

    【改正民法対応版】コンサルティング顧問契約書(報酬定額制・コンサルタント有利版)

    コンサルティング顧問契約は、コンサルがクライアントに対して、コンサルの専門的知識に基づき、ノウハウ等の一定の情報を提供、相談、指導を目的とする契約です。 コンサルティング顧問契約は、準委任契約の性質を有することが多いですが、委託する業務の内容・範囲を明確に定めておくことが重要です。 また、コンサルティング契約では、業務の対価を明確にしておくことも重要であり、その定め方として次の3種類があります。本書式は、業務の対価を以下の(2)定額方式として定めています。 (1)タイムチャージ方式 サービス提供時間と単価を積算して料金を算出する料金体系。 (2)定額方式(顧問方式) 一定期間あたり固定した料金体系。顧問契約のように月額固定とするタイプ。 (3)プロジェクト方式 特定のプロジェクトについて、総額料金とする料金体系。成功報酬とする場合は、プロジェクト内容の特定と成功・不成功の基準を明確に定めます。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 なお、本雛型は印紙税法上の課税文書ではありませんので、収入印紙の貼付は不要です。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(計画・報告) 第3条(甲の協力) 第4条(報酬) 第5条(実費) 第6条(秘密保持) 第7条(非保証) 第8条(施設・設備等の使用) 第9条(諸規則の遵守) 第10条(再委託の禁止) 第11条(権利義務の譲渡禁止) 第12条(著作権の帰属) 第13条(知的財産権の帰属) 第14条(第三者の権利侵害) 第15条(解除) 第16条(損害賠償) 第17条(契約期間) 第18条(存続条項) 第19条(協議事項) 第20条(合意管轄)

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 人事・労務書式 > 採用・求人 > 雇用契約書・労働契約書
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?