エステサロンのコンサルティング業務を受託する際に利用できる業務委託契約書の雛型です。 本契約書は、エステサロン経営に関する幅広いコンサルティング業務に対応できるよう、基本業務と個別業務を明確に区分する構成となっています。 基本業務としては経営戦略の立案、集客・販売促進、店舗運営体制の構築、スタッフ育成など、エステサロン経営の根幹となる事項を網羅し、月額固定報酬での継続的なサポート体制を想定しています。 さらに、スタッフの個別指導やトレーニング、施術メニューの開発、接客マニュアルの作成といった専門的な業務については、個別契約として別途締結できる柔軟な枠組みを採用しています。(ご参考に「個別契約書」の雛型も末尾に添付しています。) これにより、コンサルタントの専門性を活かした付加価値の高いサービスを、必要に応じて提供することが可能です。 また本契約書は、成果物の権利帰属、個人情報保護、機密保持など、コンサルティング業務に必要不可欠な法的保護についても詳細に規定しています。 エステサロンに限らず、リラクゼーションサロンやメンズエステなど、類似の業態にも応用可能な汎用性の高い内容となっています。 顧問形式での継続的な支援体制を構築したい場合に最適な契約書テンプレートです。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2023年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(定義) 第3条(業務内容) 第4条(業務遂行の原則) 第5条(再委託の禁止) 第6条(報告義務) 第7条(基本業務の報酬) 第8条(個別業務の報酬) 第9条(諸経費) 第10条(機密保持) 第11条(個人情報の保護) 第12条(成果物の検査) 第13条(成果物の権利帰属) 第14条(権利義務の譲渡禁止) 第15条(契約期間) 第16条(中途解約) 第17条(解除) 第18条(損害賠償) 第19条(反社会的勢力の排除) 第20条(不可抗力) 第21条(契約終了後の措置) 第22条(存続条項) 第23条(準拠法) 第24条(管轄裁判所) 第25条(協議事項)
競合禁止契約書(Non-Compete Agreement)の英語テンプレートです。競業避止契約書とも呼ばれます。
本テンプレートは、税理士紹介サイトやマッチングサービスの運営者様向けに特化した利用規約の雛形です。 改正民法に完全対応しており、サービス提供者の権利を適切に保護する条項を網羅的に盛り込んでいます。 当テンプレートは、税理士紹介サービスの運営において想定される様々なリスクを軽減するための条項を、法的視点から緻密に設計しています。 利用者と税理士のマッチングにおける責任範囲を明確に区分し、紛争発生時のリスクを最小化する内容となっています。 特に、税理士紹介サービス特有の課題である「紹介後の直接契約回避」や「紹介手数料の確保」に関する条項を強化しており、サービス運営の安定性を高める設計です。 また、個人情報の取扱いや秘密保持に関する条項も充実させ、情報管理面でも安心してご利用いただけます。 テンプレート内の[運営会社名]、[住所]、[連絡先]、[管轄裁判所]などの角括弧内の項目を、実際のサービス内容に合わせて置き換えるだけで、すぐにご利用いただけます。サービス特性に応じたカスタマイズも容易にできる設計となっています。 本テンプレートは、法的リスクを低減しつつ、サービス運営の自由度を確保する設計となっています。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2024年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(定義) 第3条(規約の適用及び変更) 第4条(利用登録) 第5条(アカウント管理) 第6条(サービス内容) 第7条(税理士との契約) 第8条(利用料金及び支払方法) 第9条(紹介手数料) 第10条(禁止事項) 第11条(サービスの停止・中断) 第12条(利用制限・登録抹消) 第13条(保証の否認・免責事項) 第14条(秘密保持) 第15条(個人情報の取扱い) 第16条(権利義務の譲渡禁止) 第17条(損害賠償) 第18条(通知等) 第19条(分離可能性) 第20条(準拠法及び管轄裁判所) 第21条(協議解決)
このソフトウェアデバッグ業務委託契約書テンプレートは、ソフトウェア開発会社や発注者が、デバッグ業務を外部に委託する際に必要となる法的基盤を提供します。 改正民法に対応し、委託者側に有利な条件で設計されたこの契約書は、業務内容の明確な定義から知的財産権の帰属、秘密保持義務、個人情報の取扱いまで、包括的な条項を備えています。 特に委託者に有利な点として、成果物に関する知的財産権が全て委託者に帰属する条項や、著作者人格権の不行使規定により、委託者が成果物を自由に利用・変更できる権利を確保しています。 また、再委託の制限条項により、受託者は委託者の書面による事前承諾なしに業務を第三者に委託できない仕組みとなっています。 契約不適合責任では検収後3ヶ月間の保証期間を設け、発見された不具合に対して修補、委託料減額、損害賠償、契約解除という幅広い選択肢を委託者に与えています。 さらに、委託者は30日前の通知のみで契約を解約できる条項や、業務仕様書における月間上限時間の設定により、コスト管理を柔軟に行える体制が整えられています。 委託者の指示による成果物の納品方法や委託者指定のプロジェクト管理ツールの使用義務なども、委託者のワークフローに受託者を適合させる仕組みとなっています。 この雛型を活用することで、法的リスクを最小限に抑えながら、委託者が主導権を持って高品質なデバッグ業務の委託関係を構築できる委託者の利益を最大化する実用的な契約書テンプレートです。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2024年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(定義) 第3条(業務内容) 第4条(契約期間) 第5条(業務体制) 第6条(委託料及び支払方法) 第7条(業務報告) 第8条(デバッグ手法及び品質基準) 第9条(成果物の納入) 第10条(成果物の検収) 第11条(再委託の制限) 第12条(秘密保持) 第13条(個人情報の取扱い) 第14条(知的財産権) 第15条(権利侵害の責任) 第16条(契約不適合責任) 第17条(損害賠償) 第18条(契約解除) 第19条(反社会的勢力の排除) 第20条(協議解決) 第21条(合意管轄)
旅館業営業許可事項変更届のテンプレートです
業務を行った日に就業時間や内容などを記載する報告書です。家事おてつだい/家事手伝いサービス業の方におすすめです。
紹介業務を行う会社のための営業代行契約書です。
譲渡契約書 M&A契約書・合併契約書 贈与契約書 解約通知書・契約解除通知・契約解除合意書 投資契約書・出資契約書 販売店・代理店契約書 NDA・機密保持契約書・秘密保持契約書 債務承認弁済契約書・債務弁済契約書 利用規約 金銭消費貸借契約書 業務提携契約書 使用貸借契約書 取引基本契約書 賃貸契約書・賃貸借契約書 売買契約書 コンサルティング契約書・顧問契約書 請負契約書 リース契約書 業務委託契約書
人事・労務書式 社外文書 経営・監査書式 業種別の書式 その他(ビジネス向け) 業務管理 製造・生産管理 英文ビジネス書類・書式(Letter) リモートワーク 営業・販売書式 総務・庶務書式 社内文書・社内書類 トリセツ 請求・注文 中国語・中文ビジネス文書・書式 企画書 Googleドライブ書式 契約書 コロナウイルス感染症対策 マーケティング 経理業務 売上管理 経営企画 法務書式 経理・会計・財務書式 マーケティング・販促・プロモーション書式
PDF Word Excel PowerPoint WMF テキスト 画像 Google ドキュメント Google スプレッドシート Google スライド