Quality Assurance Agreement(品質保証契約書)〔参考和訳付〕

/3

本「Quality Assurance Agreement(品質保証契約書)〔参考和訳付〕」は、製品の品質保証に関する責任と手続きを明確に定めた、英文契約書の雛型です。参考和訳も付属しています。 本雛型は、品質保証の範囲と期間、製品の納入と検査手順、不適合品への対応方法など、品質保証に関する重要な条項を網羅しています。 さらに、定期的な品質報告や秘密保持義務、契約期間と更新手続きなども含まれており、品質問題発生時の対応を迅速化することができます。 なお、準拠法は日本法としております。適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。 〔条文タイトル(日本語訳)〕 第1条(目的) 第2条(定義) 第3条(品質保証) 第4条(納入) 第5条(検査) 第6条(不適合への対応) 第7条(甲の保証責任) 第8条(免責) 第9条(品質改善) 第10条(定期報告) 第11条(秘密保持) 第12条(反社会的勢力の排除) 第13条(契約の解除) 第14条(損害賠償) 第15条(有効期間) 第16条(契約の変更) 第17条(準拠法および管轄裁判所) 第18条(協議解決)

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 【改正民法対応版】SNSコンテンツ出演及び肖像権使用に関する契約書

    【改正民法対応版】SNSコンテンツ出演及び肖像権使用に関する契約書

    この契約書は、SNSでのコンテンツ制作において、出演者との権利関係を適切に管理し、後のトラブルを防ぐために作成された改正民法に対応した契約書雛型です。 本契約書雛型は、各種SNSプラットフォームにおいて、出演者が登場する動画や静止画コンテンツを配信する際に必要となる、肖像権等の利用許諾と出演に関する諸条件を定めています。 特に個人クリエイターやスモールビジネスのコンテンツ制作において、権利関係の明確化と適切な契約関係の構築に役立ちます。 本契約書雛型の特徴として、出演の基本合意から肖像権等の利用許諾、報酬、クレジット表示まで、SNSコンテンツ制作に特化した必要事項を漏れなく規定している点が挙げられます。 また、改正民法に対応し、反社会的勢力の排除条項や解除条項など、現代のビジネス環境に即した内容となっています。 想定される使用シーンとしては、SNSチャンネルでのゲスト出演、インフルエンサーとのコラボレーション企画、企業のSNSマーケティング施策における出演者との契約、イベント撮影時の参加者との権利関係の確認など、幅広い場面での活用が可能です。 特に、個人や小規模事業者がコンテンツを制作する際に、専門家に依頼することなく適切な契約関係を構築できる点で、実務的な価値が高いものとなっています。 契約書雛型の各条項は、実務上のニーズを考慮して作成されており、必要に応じて適宜修正や追加が可能な柔軟な構成となっています。 特に、SNS特有の権利処理やコンテンツの二次利用に関する規定を詳細に定めることで、将来的なビジネス展開にも対応できる内容となっています。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2024年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(定義) 第3条(出演の基本合意) 第4条(肖像権等の利用許諾) 第5条(公開プラットフォーム) 第6条(報酬) 第7条(撮影内容の確認及び変更) 第8条(禁止事項) 第9条(クレジット表示) 第10条(著作権) 第11条(公序良俗) 第12条(解除) 第13条(反社会的勢力の排除) 第14条(守秘義務) 第15条(協議事項)

    - 件
  • 【改正民法対応版】工事現場警備業務アルバイト雇用契約書

    【改正民法対応版】工事現場警備業務アルバイト雇用契約書

    改正民法に対応した工事現場警備業務アルバイト雇用契約書の雛型をご用意いたしました。 本契約書は、建設現場やその周辺施設における警備業務にアルバイトスタッフを採用する際に活用できる雇用契約書です。 警備業法及び労働基準法の要件を満たしつつ、アルバイト雇用特有の柔軟な勤務体制に対応できるよう設計されています。 本契約書は、工事現場における不法侵入の監視や資材の盗難防止、事故防止など、警備業務の基本的な業務内容を明確に規定しており、現場での安全管理体制の確立に寄与します。 また、シフト制での勤務時間の設定や時給制の給与体系など、アルバイト雇用に適した労働条件を詳細に定めています。 特に、改正民法への対応として、契約の成立要件や契約不適合責任、債務不履行責任などの規定を整備し、使用者と労働者の双方の権利義務関係を明確化しています。 社会保険の適用基準や安全衛生管理、制服等の貸与に関する取り決めなど、実務上必要な事項も漏れなく規定されています。 本契約書は主に、建設会社、警備会社、工事現場を持つ事業者が、警備業務を担当するアルバイトスタッフを雇用する際に使用することを想定しています。 契約期間や給与額などの具体的な条件は、個別の状況に応じて適宜設定できる形式となっており、様々な現場のニーズに対応可能です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2024年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(雇用形態) 第2条(身分及び職務) 第3条(試用期間) 第4条(就業場所) 第5条(業務内容) 第6条(勤務時間) 第7条(休日) 第8条(時間外労働及び休日労働) 第9条(給与) 第10条(社会保険) 第11条(安全衛生) 第12条(服装及び装備) 第13条(遵守事項) 第14条(懲戒) 第15条(退職) 第16条(契約期間) 第17条(秘密保持) 第18条(個人情報の取扱い) 第19条(協議事項)

    - 件
  • 【改正民法対応版】 転抵当権設定契約書

    【改正民法対応版】 転抵当権設定契約書

    「転抵当権」とは、抵当権を利用して他の債権を担保することをいいます。すなわち、①被担保債権の存在を前提として、②債権者を転抵当権者とし、③抵当権を設定目的として、④設定者である「抵当権者と転抵当権者」とが締結する一種の抵当権設定契約です。 具体例を挙げますと、AさんがBさんに1,000万円を10年後に返済の予定で貸し渡し、その担保としてBさんの自宅に1,000万円の抵当権を設定したとします。その直後、Aさんの資金繰りが悪くなりお金(700万円)がどうしても必要になった場合、10年後に返済の約束で貸したBさんに対してすぐに返してくれとは言えません。そこで、転抵当が活用できることになります。 AさんはCさんとの間で、AさんのBさんへの抵当権(1000万円のうち700万円分)を担保にすることを条件にCさんから700万円を借りることができます。この時に、利用する登記を「転抵当」といい、抵当権に付記登記という形で登記されます。なお、転抵当は、契約締結時・登記手続き共にBさんの承諾はいりません。この点に便利さがあります。 本雛型は、上記の既存の抵当権を利用して、抵当権者と転抵当権者間で、「転抵当」を設定するための「【改正民法対応版】 転抵当権設定契約書」です。 〔条文タイトル〕 第1条(転抵当権の設定) 第2条(原抵当権の確認) 第3条(設定登記) 第4条(承諾) 第5条(丙の地位) 第6条(費用負担) 第7条(管轄の合意)

    - 件
  • 【改正民法対応版】催告書(連帯保証人宛)

    【改正民法対応版】催告書(連帯保証人宛)

    主たる債務者が債務の弁済を怠っている場合に、連帯保証人に対して支払いを催告するための「催告書(連帯保証人宛)」の雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。

    - 件
  • 【改正民法対応版】永小作権設定契約書

    【改正民法対応版】永小作権設定契約書

    他者の土地に耕作の権利である永小作権を設定するための「永小作権設定契約書」雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。 2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(目的) 第3条(期間) 第4条(小作料) 第5条(譲渡・賃貸の禁止) 第6条(契約解除) 第7条(農業委員会に対する許可申請) 第8条(登記) 第9条(反社会的勢力の排除) 第10条(協議事項) 第11条(管轄裁判所)

    - 件
  • 【改正民法対応版】植林地上権設定契約書

    【改正民法対応版】植林地上権設定契約書

    竹木を所有するための目的で地上権を設定するための「植林地上権設定契約書」雛型です。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。 2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(植林) 第3条(期間) 第4条(地代) 第5条(譲渡、賃貸等の禁止) 第6条(地上権消滅請求) 第7条(登記) 第8条(反社会的勢力の排除) 第9条(協議事項) 第10条(管轄裁判所)

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 契約書
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?