請求書送付のご案内

/1

請求書を郵送する際の送付状です。 A4用紙に2部印刷できるようになっています。 下部に余白を持たせていますので、適宜お好きなようにアレンジしてお使いください。 (例) ・請求書以外の同封物の記載。 ・年末など、締め日についての注記。 ・差出人、送付元の情報、ロゴマークなど。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 書類返送通知書(罫線版)・縦・Excel

    書類返送通知書(罫線版)・縦・Excel

    ■書類返送通知書とは 受領した書類に記載漏れや誤記などの不備があった際、書類を返却するのに添えるビジネス文書です。返却事由を明記し、修正後の再提出を促すことで、当事者間の円滑な事務処理をサポートする役割があります。 ■利用するシーン ・提出された請求書の金額や数量に相違があり、経理処理を進める前に差し戻す必要がある場面で利用します。 ・契約締結の最終段階で、押印漏れや必要事項の未記入といった不備が見つかった際に利用します。 ・顧客からの申込書類や各種申請書を受け付けたものの、内容が不十分で手続きを進められない場合に利用します。 ■利用する目的 ・書面のどの部分にどのような誤りがあるのかを具体的に指示し、相手方の修正作業を円滑にするために利用します。 ・修正後の書類の提出期限や返送先を伝え、その後の事務手続きをスムーズに進めるために利用します。 ・書類の不備を指摘し返送した事実を記録として残し、社内の情報共有や進捗確認に役立てるために利用します。 ■利用するメリット ・口頭での連絡と異なり、返送理由と依頼内容が書面で正確に伝わるため、コミュニケーションロスを防げます。 ・相手方は修正すべき箇所が一目で分かるため、迅速かつ的確に対応でき、手続きの遅延を最小限に抑えられます。 ・定型化された丁寧な書式を用いることで、相手に失礼な印象を与えることなく、事務的に不備の修正を依頼できます。 こちらはExcelで作成した、書類返送通知書(罫線版)のテンプレートです。取引先への書類返送をスムーズに行うために、無料でダウンロードできる本テンプレートをお役立てください。

    - 件
  • 書類送付状 007

    書類送付状 007

    正式な書類や文書を相手に送付する際に添える書状のことで、送付する書類の内容や目的を説明し受け取りを確認してもらうことを主な目的とします。 ・書類の内容を明確にし、受け取りを確認する。 ・正式な書類送付の礼儀を示す。 ・書類の管理と参照を容易にする。 ・送付物の保護と安全性を確保する。 このように送付状の作成を通じて書類の送付をスムーズにし、受け取り手との円滑なコミュニケーションを促進することができます。

    - 件
  • 【英語】カバーレター(送付状)-3

    【英語】カバーレター(送付状)-3

    「【英語】カバーレター(送付状)-3」は、英文履歴書と一緒に提出する際に用いるカバーレターの英語テンプレートです。本テンプレートを使用することで、氏名、住所、電話番号、メールアドレスといった重要なコンタクト情報、自己紹介や志望動機などを相手に的確に伝え、アピールポイントを際立たせることが可能となるでしょう。ぜひ就職活動の際にご活用ください。Word形式ですので、自由に編集可能です。

    - 件
  • 資料送付状

    資料送付状

    資料等を送付する際に添付して下さい。wordのテンプレートです。

    - 件
  • 書類送付状010

    書類送付状010

    書類の送付状です。シンプルなWordのフォームで使いやすいです。先方に書類を送付する際に、お使いください。

    4.0 1
  • 封筒と書類マークの書類送付状

    封筒と書類マークの書類送付状

    背景に封筒と書類のマークが並んだ書類送付状です。Wordファイルになっており、宛先などを編集してそのまま印刷できます。無料ダウンロードしてご利用ください。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 社外文書 > 送付状・送り状・添え状
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?