使用承諾書(表形式版)・Word

/1

こちらは表形式のレイアウトを採用した、「使用承諾書」のテンプレート(Word版)になります。 「承諾書」とは依頼や要求に対して、了承や受諾といった意思を相手に伝えるための書面であり、「使用承諾書」は特定の物品や物件を第三者が使用する際に、所有者がそれを承諾するために作成するものです。 了承や受諾の意思を書面として残すため、後になって「言った」「言わない」といったトラブルを未然に防ぐのに役立ちます。 本テンプレートでは使用を承諾する物の名称、使用者の情報、目的や期間といった基本的な内容を記載することができます。 無料でダウンロードすることができるので、ぜひ、お役立てください。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
1人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 【法改正対応】個人情報利用同意書(ECサイト利用者用)【例文付き】

    【法改正対応】個人情報利用同意書(ECサイト利用者用)【例文付き】

    2025年4月施行の改正個人情報保護法に対応した「個人情報利用同意書(ECサイト利用者用)」テンプレートです。ECサイトを利用する顧客から、商品の販売・発送、会員サービス、キャンペーン案内や購買履歴の分析などに関する個人情報利用について、事前に同意を得るための標準書式です。利用目的や第三者提供、国外移転の取扱いまで網羅しており、EC事業者の法令遵守と利用者の安心感向上の双方に役立ちます。これからECサイトの個人情報管理体制を整える企業や、既存の規約をアップデートする事業者にもお勧めです。 ※本テンプレートは2025年改正個人情報保護法および個人情報保護委員会ガイドラインに基づく汎用例です。事業内容に応じて修正のうえご利用ください。 ■個人情報利用同意書(ECサイト利用者用)とは ECサイトの利用者に対して、事業者がどのような目的で個人情報を利用し、必要に応じてどの範囲で第三者へ提供するのかを明確にするための文書です。開示請求への対応や国外移転のルールなども明記され、適正かつ透明な個人情報管理を確保する役割を持ちます。 ■テンプレートの利用シーン <ECサイトの新規会員登録時に> 会員規約と併せて提示し、利用開始前に本人から同意を取得できます。 <決済業務や配送業務を委託する場合に> 第三者提供や委託の範囲を明示し、利用者への説明責任を果たせます。 <国外の事業者との連携・サービス展開時に> データの国外移転に関する通知と同意を適切に行う場面で活用できます。 ■利用・作成時のポイント <利用目的を具体的に記載> 販売・発送、会員管理、購買分析等、ECサイト特有の目的を網羅しましょう。 <第三者提供と国外移転のルールを明確化> 決済代行や広告配信など提供先を具体化し、国際的データ移転に対応できる記載が求められます。 <問い合わせ窓口の明示> 利用者が開示・訂正・削除等を円滑に行えるよう、窓口情報を正確に記載することが重要です。 ■テンプレートの利用メリット <利用者との信頼関係を強化> 透明性を確保することで、サイトの信頼性や顧客満足度の向上につながります。 <Word形式でカスタマイズ可能> 事業規模や商品特性に応じて容易に編集でき、導入コストを抑えられます。

    - 件
  • 自転車通勤許可申請書・Excel

    自転車通勤許可申請書・Excel

    自転車通勤許可申請書とは、企業が従業員の自転車通勤を管理・承認するために使用する文書であり、通常は「許可申請書」と「誓約書」が一体化した形式になっています。 この文書には申請者の情報や自転車の情報(防犯登録番号や保険加入状況など)、安全運転に関する誓約事項などが記載され、従業員の安全確保と企業の責任範囲の明確化、および通勤に関する規則の遵守を目的に作成します。 自転車通勤許可申請書の使用により、次のようなメリットが挙げられます。 ・安全管理:申請書を通じて、企業は従業員の自転車通勤に関する安全管理を強化できる。具体的には、通勤経路や自転車の状態を確認することで、事故リスクの低減が可能。 ・法的保護:自転車通勤中に事故が発生した場合、申請書があることで、企業は従業員の通勤を正式に認めていることを証明できる。これにより、労災認定や損害賠償に関するトラブルを避けることが可能。 ・交通ルールの遵守:申請書には交通安全に関する誓約が含まれており、従業員が安全運転を心掛けるよう促す効果がある。これにより、企業全体の交通安全意識が向上する。 ・環境への配慮:自転車通勤の推進により、企業は環境負荷の軽減に寄与することができる。公共交通機関や自動車に比べて、自転車はCO2排出が少なく、持続可能な通勤手段として評価される。 こちらはExcelで作成した、自転車通勤許可申請書のテンプレートです。自社で自転車通勤を導入する際に、無料でダウンロードできる本テンプレートをご活用ください。

    - 件
  • 消費税課税事業者選択届出書

    消費税課税事業者選択届出書

    消費税課税事業者選択届出書とは、免税事業者が課税事業者になることを選択する場合の届出書

    - 件
  • 注文の承諾状03

    注文の承諾状03

    「注文の承諾状03」テンプレートは、商品のご注文を受けたことを通知する書面です。お客様のご注文を確かに受け付けたことをお知らせし、迅速な手続きを心がけましょう。大切な取引の一環として、ご注文の承諾状を通じて信頼と安心もお届けすることを伝え、丁寧な対応と効率的な手続きを図りましょう。ぜひこのテンプレートをご活用ください。

    - 件
  • 株式会社本店移転登記申請書01(管轄登記所外移転)

    株式会社本店移転登記申請書01(管轄登記所外移転)

    「株式会社本店移転登記申請書」(管轄登記所外移転)は、企業が管轄登記所外へ本店を移転する際に提出する書類です。この申請書には、移転先の新しい所在地情報や旧本店の所在地、移転理由などが記載されます。法的な手続きとして、会社の住所変更を正式に届けることで、新しい地域の法律や規制に適合した運営が可能になります。申請書には会社の基本情報、役員の変更情報、移転の意思表示などを記載します。 会社の本店所在地変更は、事業環境の変化や成長戦略の一環として行われることがあり、正確かつ適切な情報提供が重要です。

    - 件
  • 出張申請書

    出張申請書

    日時や場所、内容など箇条書きでわかりやすく書きます。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 営業・販売書式 > 取引文書・取引書類 > 承諾書
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?