議事録(表形式版)・Word【見本付き】

/2

会議の内容や決定事項を簡潔に記録し、共有・保管までを効率化できる「議事録(表形式版)」テンプレート(Word形式)です。出席者や議題、内容、決定事項など、必要項目があらかじめ整理された構成のため、議事録作成にかかる時間を大幅に短縮できます。表組みレイアウトで視認性にも優れ、会議後の記録や社内報告にも最適。紙での印刷・配布にも対応しており、デジタル管理はこれからという環境でも安心して利用いただけます。 ■議事録とは 会議の内容を客観的に記録し、出席者全員での情報共有や後日の確認に役立てる文書です。社内の意思決定や進捗管理を可視化する役割を担います。 ■テンプレートの利用シーン <定例会議や部内ミーティングに> 業務報告や進捗確認、検討内容の記録と共有に。 <社内の情報共有・管理の効率化に> 口頭での伝達ミスや記憶違いを防ぎ、タスク漏れの防止にも。 ■利用・作成時のポイント <事実ベースで簡潔にまとめる> 感想や主観を避け、「いつ・どこで・誰が・何を決めたか」を明記。 <決定事項欄の活用で責任範囲を明確化> 次のアクションが誰の担当かを記載することで、実行力が高まります。 <出席者・議題・資料なども記録> 情報の抜け漏れがなく、報告書としての信頼性も高まります。 ■テンプレートの利用メリット <Word形式で編集も自由> 内容の追記・削除がしやすく、自社専用のフォーマットとしてアレンジ可能。 <表形式で印刷・配布もスムーズ> 紙での回覧・保管にも適した構成です。 <無料で何度でも使える> 社内外の会議を問わず、汎用性が高く時短・コスパ重視の方に最適なテンプレートです。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須

1 件のレビュー (平均評価4.0

  • [業種] 製造 男性/50代

    2025.05.23

    ありがとうございます。

facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • (商号変更のみなし決議をするための)株主総会議事録

    (商号変更のみなし決議をするための)株主総会議事録

    「(商号変更のみなし決議をするための)株主総会議事録」は、株主総会の議事内容を正確に記録した文書です。商号変更のみなし決議をするための株主総会議事録は、株主総会において商号変更に関する議論や決議が行われた内容を詳細にまとめたものです。 以下の情報が通常、株主総会議事録に含まれることがあります: 開催情報: 株主総会の開催日時、場所、議長の氏名など、会議の基本情報が記載されます。 出席者: 株主や代理人、役員など、会議に出席した関係者の一覧が示されます。通常、出席者の氏名や所属する組織名などが記録されます。 議案: 商号変更のみなし決議に関連する議案が記載されます。具体的な商号変更の内容や理由、提案者などが明記される場合があります。 議論の概要: 商号変更に関する議論の概要が記録されます。株主や役員などの発言内容や意見、質疑応答の内容がまとめられることがあります。 決議内容: 商号変更に関する決議の内容が明示されます。具体的な商号変更の案件や決定された内容が記録され、可決または否決された結果が明確に示されます。 投票結果: 商号変更に関する投票結果が記録されます。株主の賛成・反対・棄権の数や比率が示され、議案の承認状況が明確になります。 株主総会議事録は法的な文書であり、会議の進行や決議の内容を正確に反映させる重要な記録です。商号変更のみなし決議を行う際には、議事録を作成し、関係者や関連する機関に提出することが一般的です。

    - 件
  • 【改正会社法対応版】(全株式移転により完全子会社となる場合の)臨時株主総会議事録

    【改正会社法対応版】(全株式移転により完全子会社となる場合の)臨時株主総会議事録

    「【改正会社法対応版】(全株式移転により完全子会社となる場合の)臨時株主総会議事録」の雛型です。 株式移転をする場合、原則として株主総会の特別決議による株式移転計画の承認を受ける必要があります。株式移転は、完全親子会社関係を創設するための組織再編であり、新たに設立する会社を完全親会社とする手続きとなります。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2021年3月1日施行の改正会社法対応版です。

    - 件
  • (取締役会議事録)会計参与

    (取締役会議事録)会計参与

    取締役会の議事について作成する議事録の作成フォーマットです。会計参与の雛形・例文となっています。

    - 件
  • 株主総会議事録03(解散、精算人の登記)

    株主総会議事録03(解散、精算人の登記)

    株主総会議事録のテンプレート書式です。議題は精算結了の報告並びに承認の件になります。結果を明確にするために議事録を作成します。またこの場合は、議長並びに精査人が記名し押印する。株主総会の議事録テンプレートです。

    - 件
  • (取締役会議事録)招集通知

    (取締役会議事録)招集通知

    取締役会の議事を記録する議事録の作成フォーマットです。招集通知の雛形・例文となっています。

    - 件
  • 株主総会議事録003

    株主総会議事録003

    「株主総会議事録003」は、企業の経営方針や決定事項を記載する議事録テンプレートです。株主総会とは、企業の方針や運営に関連する重要な議論を行い、それらの結果や意思決定を共有する場を指します。この文書を利用することで、開催された総会の内容を正確かつ効率的に振り返ることができ、企業内の意思疎通や情報の透明性を保つ上でのサポートの一つとなります。 この議事録はWord形式で作成されており、要望に応じてカスタマイズや編集が可能です。無料でダウンロードいただけます。

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 社内文書・社内書類 > 議事録・会議議事録
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?