契約書カテゴリーから探す
投資契約書・出資契約書 譲渡契約書 債務承認弁済契約書・債務弁済契約書 解約通知書・契約解除通知・契約解除合意書 使用貸借契約書 売買契約書 M&A契約書・合併契約書 業務提携契約書 取引基本契約書 NDA・機密保持契約書・秘密保持契約書 請負契約書 販売店・代理店契約書 賃貸契約書・賃貸借契約書 金銭消費貸借契約書 利用規約 贈与契約書 コンサルティング契約書・顧問契約書 リース契約書 業務委託契約書
この雛型は、Company Aと従業員Employee B間で結ばれた雇用契約の終了に関する合意をするための「【英文・参考和訳付】(金銭支払いを条件とする雇用契約終了に関する合意書)Termination of Employment Agreement」です。 主なポイントは、契約終了の承認、解決金の支払い義務、情報の非公開合意、合意書が両当事者間の唯一の合意であること、および雇用関係およびその終了に関連する一切の請求からの相互免除です。 参考和訳も附属しております。適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。 〔条文タイトル〕 Article 1: Confirmation of Employment Agreement Termination(雇用契約の終了確認) Article 2: Obligation to Pay Settlement Amount(紛争解決金の支払い義務) Article 3: Agreement on Non-disclosure of Information(情報非公開の合意) Article 4: Entirety and Exclusivity of the Agreement(合意書の完全性と排他性) Article 5: Release from All Claims Related to Employment(すべての請求からの解放)
本商品は、アートギャラリーがアーティストのマネジメントを行う際に必要な「【改正民法対応版】アーティスト非専属マネジメント契約書」の雛型です。 アートギャラリーとアーティストの間で交わされる非専属マネジメント契約の基本的な事項を網羅しております。 非専属契約ならではの柔軟性と、専属契約に準じた手厚い内容を兼ね備えた本雛型が、アートビジネスの一助となれば幸いです。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(契約期間) 第3条(甲の義務) 第4条(乙の義務) 第5条(報酬) 第6条(契約の解除) 第7条(損害賠償) 第8条(契約の更新) 第9条(秘密保持) 第10条(反社会的勢力の排除) 第11条(協議事項)
本「【改正民法対応版】リスティング広告制作業務委託契約書」は、広告制作業務の委託関係を明確に規定した、実務に即した契約書雛型です。 広告代理店やマーケティング会社が、リスティング広告の制作を外部に委託する際に必要な権利義務関係を、漏れなく定めています。 業務委託の範囲として、キーワードの選定・分析からランディングページの制作・最適化まで、リスティング広告制作に必要な全工程をカバーしており、制作物ごとの具体的な委託料の設定方法も明確に示しています。 また、制作物の著作権の帰属や著作者人格権の不行使など、デジタルコンテンツ特有の知的財産権についても適切に規定しています。 実務上の重要事項として、制作期間や納品方法、修正回数の上限などを具体的に定めており、スムーズな業務進行を可能にします。 さらに、品質保証条項により、著作権侵害や広告関連法規への違反を防止する体制も整えています。 契約解除条件や損害賠償、期間更新などの重要な法的要件も適切に織り込んでいます。 また、別紙として制作指示書のフォーマットも用意しており、個別案件での具体的な業務指示もスムーズに行えます。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(委託業務の内容) 第2条(制作物の著作権) 第3条(委託料および支払方法) 第4条(制作期間および納品) 第5条(修正回数) 第6条(第三者委託の禁止) 第7条(品質保証) 第8条(機密保持) 第9条(権利義務の譲渡禁止) 第10条(契約期間) 第11条(解約) 第12条(契約終了時の措置) 第13条(損害賠償) 第14条(反社会的勢力の排除) 第15条(協議事項) 第16条(合意管轄)
オンコール代行サービスは、医療・介護施設の看護師や医師に代わって緊急時の電話対応(オンコール)を行う、近年急速に需要が高まっているサービスです。 このサービスは、専門のオペレーターが電話対応を行い、状況把握と緊急度判断、必要に応じた担当スタッフへの連絡、軽微な案件の記録と後日報告等を行うものです。 昨今の医療・介護業界では、慢性的な人材不足や働き方改革の推進、新型コロナウイルス感染症の影響による業務負担の増大、地域医療の維持の必要性、そして医療の質向上への要求が高まっています。こうした背景から、オンコール代行サービスは医療・介護現場の働き方改革を推進する重要なツールとして注目を集めています。 このサービスの導入により、医療・介護スタッフは常時待機の負担から解放され、より良質な休息を取ることが可能となります。結果として、スタッフの離職防止や人材確保につながり、最終的には患者様・利用者様へのサービス品質向上にも寄与します。また、「担当医に頻繁にオンコールするのは申し訳ない」といったスタッフの心理的負担も軽減されます。 本「【改正民法対応版】オンコール代行サービス業務委託契約書」は、このオンコール代行サービスの委託に関する基本的な条項を網羅した内容となっています。 昨今の社会情勢や業界ニーズを踏まえ、本契約書雛型がオンコール代行サービスの円滑な導入と運用の一助となり、医療・介護現場の労働環境改善に貢献することを願っています。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。2020年4月1日施行の改正民法対応版です。 〔条文タイトル〕 第1条(目的) 第2条(定義) 第3条(業務内容) 第4条(業務遂行体制) 第5条(業務の質の保証) 第6条(教育訓練) 第7条(報告義務) 第8条(委託料) 第9条(委託料の改定) 第10条(再委託の禁止) 第11条(秘密保持) 第12条(個人情報保護) 第13条(情報セキュリティ) 第14条(知的財産権) 第15条(損害賠償) 第16条(免責) 第17条(契約期間) 第18条(解除) 第19条(反社会的勢力の排除) 第20条(契約の変更) 第21条(完全合意) 第22条(分離可能性) 第23条(準拠法) 第24条(管轄裁判所) 第25条(協議事項)
一般貨物自動車運送事業者と第一種貨物利用運送事業者(輸送モード:自動車)間で締結される運送委託契約書のWordファイルです。第一種貨物利用運送事業(輸送モード:自動車)登録申請の際の添付書類であり「利用する運送を行う実運送事業者との運送に関する契約書の写し」に該当します。
商品を購入し、売買代金を支払ったが納期までに届かなかったために、一度督促をした上で契約解除及び返金を請求されたい場合の「契約解除兼返金請求書」雛型です。 なお、2020年4月1日施行の改正民法は、無催告解除ができる場合を拡大させましたが、催告(督促)の上で本書を送付されることは証拠保全のため、改正民法施行後も重要であると思われますので、本書送付前に一度書面にて督促されることを推奨いたします。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。
建物の建築工事を発注したが相手方が工事を中断し、再三の催告にも関わらず工事を再開させなかったために納期を遅延したことを理由とする「(建築工事の納期遅延を理由とする)契約解除通知書」の雛型です。また、後日に、本件契約の解除により被った損害の賠償請求する旨も申し添えております。 適宜ご編集の上でご利用いただければと存じます。 2020年4月1日施行の改正民法対応版です。
投資契約書・出資契約書 譲渡契約書 債務承認弁済契約書・債務弁済契約書 解約通知書・契約解除通知・契約解除合意書 使用貸借契約書 売買契約書 M&A契約書・合併契約書 業務提携契約書 取引基本契約書 NDA・機密保持契約書・秘密保持契約書 請負契約書 販売店・代理店契約書 賃貸契約書・賃貸借契約書 金銭消費貸借契約書 利用規約 贈与契約書 コンサルティング契約書・顧問契約書 リース契約書 業務委託契約書
業種別の書式 経営・監査書式 業務管理 社外文書 営業・販売書式 総務・庶務書式 その他(ビジネス向け) 人事・労務書式 製造・生産管理 リモートワーク 英文ビジネス書類・書式(Letter) 社内文書・社内書類 トリセツ 請求・注文 中国語・中文ビジネス文書・書式 企画書 Googleドライブ書式 契約書 コロナウイルス感染症対策 マーケティング 経理業務 売上管理 経営企画 法務書式 経理・会計・財務書式 マーケティング・販促・プロモーション書式
PDF Word Excel PowerPoint WMF テキスト 画像 Google ドキュメント Google スプレッドシート Google スライド