【改正民法対応版】建築一式工事請負契約書(注文者有利版)

/1

「【改正民法対応版】建築一式工事請負契約書(注文者有利版)」は、日本の建築業界で使用される、建築工事を請け負う業者(請負人)と依頼者(発注者)間で結ばれる契約書の一種です。ここで言う「注文者有利版」とは、注文者側に有利な条件が盛り込まれた契約書を指します。 【改正民法対応版】とは、日本の民法の改正に対応した契約書で、これにより契約書の内容がより明確化され、契約関係者間のトラブルの回避や解決が容易になります。 〔条文タイトル〕 第1条(本件工事の完成) 第2条(代金の支払い) 第3条(本件工事完成前の終了と精算等) 第4条(危険の移転) 第5条(工事内容・工期等の変更) 第6条(注文者による本契約の解除) 第7条(解除) 第8条(損害賠償) 第9条(契約不適合) 第10条(第三者との紛争等) 第11条(合意管轄) 第12条(協議)

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る

プラン変更の確認

あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?

過去24時間にこの書式は
0人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 20第二十号の二【所属建設業者団体】

    20第二十号の二【所属建設業者団体】

    「20第二十号の二【所属建設業者団体】」テンプレートは、建設業における所属する団体や協会に関する情報を整理し、組織内のコミュニケーションや戦略的な連携を円滑に進めるのに役立ちます。 このテンプレートを利用することで、所属する建設業者団体の名称、団体活動の概要、会員特典などの情報を一元管理できます。団体との協力体制を強化し、業界内での影響力を拡大するために、ぜひこのテンプレートをご活用ください。 このテンプレートは、組織内外との円滑な情報共有をサポートし、建設業界での競争力向上に寄与します。

    - 件
  • 見積書09(建築業)(建築業用)

    見積書09(建築業)(建築業用)

    見積書(建築業)(建築業用)とは、建物を建築する際に提出する見積書です。工事の詳細な見積が可能です。【消費税8%対応】

    - 件
  • 01第一号【建設業許可申請書】

    01第一号【建設業許可申請書】

    「01第一号【建設業許可申請書】」テンプレートは、建設業許可をスムーズに取得するための手助けです。このテンプレートは厳格な基準に基づき、要件に適合するよう設計されています。(最新情報については、各申請窓口や法務等にご確認ください。) プロフェッショナルなフォーマットと明確な指針により、手続きを迅速かつ確実に進めることができます。法的要件を反映し、申請プロセスを円滑化します。許可取得の複雑さから解放され、迅速なビジネス展開が可能です。許可申請に関するハードルを取り除き、順調にプロジェクトを進めるために、ぜひこのテンプレートをご活用ください。

    - 件
  • 建設業許可申請様式 第二十号の四【主要取引先機関】

    建設業許可申請様式 第二十号の四【主要取引先機関】

    建設業許可申請に必要な書式です。全部で17様式あります。(一般的な建設業許可(一般建設業のケース)の場合をモデルとしております。申請する都道府県によって若干の違いがございますので詳細は各都道府県窓口へお問い合わせください)

    - 件
  • 工程管理_01_建設業

    工程管理_01_建設業

    作業工程の予定と実績を管理するためのExcel(エクセル)システム。60日間の管理が可能。マスタ登録5件まで。(建設業向け)

    3.0 1
  • 請負契約の解除申入れ01(請負人→)(民法改正対応)

    請負契約の解除申入れ01(請負人→)(民法改正対応)

    請負契約において、注文者の未払代金が発生し、支払催告をしたが支払いがないため、契約解除を通知する文書(2020年4月施行の民法改正に対応)

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 契約書 > 請負契約書 > 工事請負契約書
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集

    ×
    ×

    プラン変更の確認

    あなたは現在書式制限プラン会員です。無料書式をダウンロードするためにメルマガを受信するプランに変更しますか?