売上実績(管理)表【月別(年間)】【グリーン】

/2

1月から12月までの月別売上データを商品ごとに管理できる、Excel形式の売上実績管理テンプレートです。 「商品名」「数量」「売上高」「売上原価」を毎月入力するだけで、年間の売上目標との進捗確認が可能。月別・合計の自動集計欄付きで、チームや個人の営業活動の見える化にも役立ちます。 グリーン配色をベースにした設計で、視認性も高く、業務で使いやすいデザインです。売上記録に手間をかけず、成果の見える化を図りたい方におすすめです。 ■売上実績表とは 商品やサービスごとの売上内容を月別・年間単位で記録・管理するための業務帳票です。 経営判断や販促施策の基礎データとして活用されることが多く、進捗管理・目標達成状況の確認・予実分析などに不可欠な資料です。 ■テンプレートの利用シーン ・営業担当者が月別の売上報告書として提出する際に ・小規模事業者や個人経営者が商品別売上を記録・分析したいときに ・管理部門が年間の売上目標に対する進捗を管理したい場面で ■利用・作成時のポイント <月ごとに項目整理> 1月〜12月までの売上高・売上原価・数量を入力することで、月ごとの売上推移が一目で確認可能。 <年間目標との比較> 右端に「年間売上目標」欄を設けており、実績とのギャップ分析にも活用できます。 <部署・担当者の記録にも対応> 冒頭に「担当者氏名」「部署名」欄があり、提出用資料としてもそのまま使用可能です。 ■テンプレートの利用メリット <月次集計・年間管理が1枚で完結> 複数の資料に分ける必要がなく、年間の売上管理を効率化できます。 <Excel形式でカスタマイズ自由> 商品カテゴリの追加や表の色変更など、自社仕様に調整可能です。 <無料で今すぐ運用スタート> 手間をかけずに導入でき、初期コストゼロで年間の売上記録を整備できます。 本テンプレートは、1ファイルで1年分のデータが管理でき、売上記録の定型化・共有の効率化を支援します。

レビューを投稿

■評価する(最高評価:5) 必須

必須
facebook X hatena line mail

カートに追加しました

カートを見る
過去24時間にこの書式は
4人がダウンロードしました

おすすめ書式テンプレート

  • 住宅リフォーム【営業マン成績進捗確認_自主考動ソフト】

    住宅リフォーム【営業マン成績進捗確認_自主考動ソフト】

    【営業マン成績進捗確認_自主考動ソフト】  営業担当者は会社から提示された必達粗利額(ノルマ)をはじめに入力します。受注金額を入力すると、原価・粗利額・粗利率(初期設定は32%:都度変更可能)が案件ごとに自動計算・入力されます。さらに自動的に期首から本日現在までの累積額が表示されますので、必達粗利額への進捗度を確認することができます。行末に未達粗利額が自動的に「赤字表示」されることにより、担当者は誰かに指示される前に状況を判断し、目標達成に向け自ら考えて行動する様になります。これを「自主考動(じしゅこうどう):造語」と呼びます。案件数を増やす、受注率を上げる、粗利率を高める等々の具体的な行動計画が明確になり、自ら効率的な行動をするようになります。  現場が竣工したら当該現場からの支払を閉鎖し、粗利額を確定させ「未成工事〇」から「完成工事●」として処理します。期末に近づくと「●」表示が多くなり、累計粗利益額の「信憑性・精度」も上がることになります。本日現在の未達粗利額が表示されることで、担当者はこのソフトに「背中を押される刺激」とモチベーションの持続化により、目標を達成できるようになります。毎朝始業時に当ソフトを確認するなど、「習慣化」することが成功の秘訣です。  管理者は「全営業マンを網羅したシート」に移し替えることで、本日現在の全社達成度を知ることができます。経営者が欲しいのはこうした数値(管理会計)であり、後追い処理的な会計事務所の月次決算(税務会計または制度会計)報告を待っているのではタイムラグが生じ、タイムリーな経営判断・対策・業績評価(賞与支給考査)ができません。 管理会計上も有益なソフトですので、ぜひご活用ください。 【住宅リフォーム『粗利32%』工事台帳_4】[1,200円(税抜)]の併用活用(原価連動化)をお勧めいたします。 ※管理会計とは:会計情報を経営者の意思決定や業績測定・業績評価に役立てる会計 ※税務会計とは:課税されるべき所得額を算出し、税務署へ提出するための会計 ※制度会計とは:株主や銀行、税務署などに提出する決算書を作成するための会計

    - 件
  • 従業員満足度(ES)調査用テンプレート(チェックボックス形式版)・Googleスプレッドシート

    従業員満足度(ES)調査用テンプレート(チェックボックス形式版)・Googleスプレッドシート

    企業が従業員に対して、仕事内容や職場環境などに関してどの程度満足しているかを測るのが「従業員満足度調査」です。従業員満足度を英訳すると「Employee Satisfaction」となることから、「ES調査」とも呼ばれます。 従業員満足度調査を実施する主な目的は、従業員のやりがいやモチベーションを可視化することにあります。 従業員それぞれが感じる満足度は表面上には表れにくく、日々の業務や面談だけで把握することは難しいと言えます。この点、従業員満足度調査によって従業員の心情が可視化され、自社への満足度を数値的に把握することができるようになります。 こちらはGoogleスプレッドシートで作成した、従業員満足度調査で使えるテンプレートです。具体的な質問を記載しており、満足~不満の5段階の回答をチェックボックスで選択できるようになっています。 無料でダウンロードすることができるので、自社に合わせて質問内容をカスタマイズのうえ、ご利用いただければと思います。

    - 件
  • 売上・仕入管理_03_サロン

    売上・仕入管理_03_サロン

    売上伝票、仕入伝票を作成、管理するExcel(エクセル)システムです。得意先別・仕入先別・商品・担当者別に集計できます。粗利・粗利率を算出できます。A4縦(サロン向け)【消費税8%対応済み】

    - 件
  • 月別売上・費用・利益(グラフフォーマット)

    月別売上・費用・利益(グラフフォーマット)

    業績管理用のフォーマットです。売上・費用・利益について折れ線グラフで推移をビジュアル化できます。黄色いセルに数値を入力のうえご利用下さい。年間を通じて月別にそれぞれの要素の増減を可視化し、認識しておくことは大変重要であり、どのような業種にも共通して使用できる汎用性の高い様式です。

    - 件
  • 売上管理_01_サロン

    売上管理_01_サロン

    商品・サービスの売上伝票を入力・発行・管理するExcel(エクセル)システムです。顧客別・商品別に集計できます。A4縦(サロン向け)【消費税8%対応済み】

    - 件
  • 在庫管理_02_製造業

    在庫管理_02_製造業

    商品の入出庫の数量、金額、回転率を月次で管理するためのExcel(エクセル)システム。平均単価算出表・推移グラフ付き。在庫管理表A4縦。(製造業向け)

    - 件
  • 大カテゴリー

    カテゴリー
    ビジネス向け > 営業・販売書式 > 売上管理表
    価格
    ファイル形式
    もっとみる
    利用されやすい部署
    もっとみる
    フリーワード

    新着特集